仙台市では、地球温暖化対策を推進するため、「仙台市地球温暖化対策等の推進に関する条例」を制定し、事業者のみなさまと市が協働して温室効果ガスの排出削減に取り組むこととしています。
その取り組みの一つとして、「温室効果ガス削減アクションプログラム」にご参加いただいた中小企業者の方向けにクリーンエネルギー自動車の導入にかかる費用の一部を補助するものです。
予算額:300万円(予算残額240万円)
61〜70 件を表示/全109件
仙台市では、地球温暖化対策を推進するため、「仙台市地球温暖化対策等の推進に関する条例」を制定し、事業者のみなさまと市が協働して温室効果ガスの排出削減に取り組むこととしています。
その取り組みの一つとして、「温室効果ガス削減アクションプログラム」にご参加いただいた中小企業者の方向けにクリーンエネルギー自動車の導入にかかる費用の一部を補助するものです。
予算額:300万円(予算残額240万円)
令和7年6月30日:ご好評につき、申請受付を終了しました。(当初申請受付期間は、令和7年4月1日(火曜日)から令和7年12月24日(水曜日)まで)
-----
仙台市では、地球温暖化対策を推進するため、「仙台市地球温暖化対策等の推進に関する条例」を制定し、事業者のみなさまと市が協働して温室効果ガスの排出削減に取り組むこととしています。
その取り組みの一つとして、「温室効果ガス削減アクションプログラム」にご参加いただいた中小企業者の方向けに次世代自動車の導入にかかる費用の一部を補助するものです。
予算額:1,000万円
専門家によるコンサルティングを受けながらITツール等を活用した生産性向上・競争力強化への取り組みを進める事業者に対し要する経費の補助を行うことで、地域企業の事業継続・事業成長を推進することを目的としています。
■公募期間
・コンサルティング申込期間:令和5年8月1日(火)~ 8月31日(木)
・補助金申込期間:令和5年8月1日(火)~ 9月11日(月)
地球温暖化による気候変動や、その要因とされる温室効果ガスの排出が世界的に問題となっています。
本市ではこのたび、地域経済におけるGX(グリーン・トランスフォーメーション)を後押しするため、国の利子補給事業を活用して省エネ・再エネ設備投資に取り組む市内の中小事業者に対する給付金の支給を開始します。
医療資器材等の物価高騰の影響を受けている市内医療機関に対し、安定的な医療の提供を支援するため、予算の範囲内で補助金を交付します。
■交付額:
| 病院(病床数200床以上) | 1施設あたり | 3,000,000円 |
|---|---|---|
|
病院(病床数20~199床) |
1床あたり | 15,000円 |
|
有床診療所(病床数1~6床) |
1施設あたり | 100,000円 |
| 助産所 | 1施設あたり | 50,000円 |
仙台市では社会の変化に対応するため、新たな商品やサービスの開発、新分野展開などに取り組む市内の事業者を支援し、地域経済を牽引する事業の創出を図ります。
| 申請枠 | 補助金額※千円未満切上げ | 補助率 |
| 通常枠 | 上限200万円(下限50万円) | 3分の2 |
| 特別枠 | 上限200万円(下限50万円) | 4分の3 |
仙台市では「仙台市経済成長戦略2023」の重点プロジェクトに位置付けられている、東北大学青葉山新キャンパス内に整備中の次世代放射光施設「ナノテラス」の利活用促進に向けて、「仙台市既存放射光施設活用事例創出事業(トライアルユース)」に取り組んでいます。
このたび、今年度のトライアルユースの公募を開始します。
委託上限額:1件当たり150万円
仙台市では、地球温暖化の主因である二酸化炭素(CO2)の排出量削減を積極的に進めていることから、重油等を使用するボイラーから、より二酸化炭素排出量が少ない都市ガス等を燃料とするボイラー(低炭素型ボイラー)へ熱源転換される事業者の皆様を対象に、ボイラーの設置工事費の一部を補助します。
仙台市では野菜・花きを生産するパイプハウスの設置にかかる費用の一部を助成しています。
1.補強型(間口5メートル以上・パイプ口径30ミリメートル以上・専用ドア付)
• 新築 事業費の3分の1以内で、1平方メートルあたり2,400円が限度
• 再築 事業費の4分の1以内で、1平方メートルあたり1,800円が限度
2.第1種施設(間口5メートル以上・パイプ口径20ミリメートル以上・専用ドア付)
• 新築 事業費の3分の1以内で、1平方メートルあたり2,000円が限度
• 再築 事業費の4分の1以内で、1平方メートルあたり1,500円が限度
3.第2種施設(第1種施設基準以外のもの)
• 新築 事業費の3分の1以内で、1平方メートルあたり1,000円が限度
• 再築 事業費の4分の1以内で、1平方メートルあたり750円が限度
仙台市では、市内外からの集客を図り、街のにぎわい創出と観光・経済の活性化を目的として、屋外イベント開催促進補助金事業を実施しています。
この補助金は、イベントを開催しようとする団体や事業者に対し、イベント用品のレンタル経費やその設営・撤去費、およびイベント開催に係る警備費の一部を補助するもので、令和7年1月31日(金曜日)までに開催するイベントを対象としていました。
このたび、助成内容を拡充のうえ対象期間を延長し、令和7年2月1日(土曜日)から令和8年2月28日(土曜日)までに開催するイベントについても補助金の対象とします。
※補助予定件数:20 件程度(見込み)