埼玉県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全159

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/06/01~2024/01/31
埼玉県川口市:地域貢献推進補助金
上限金額・助成額
30万円

川口市では川口市地域貢献事業者が他の事業者や地域団体等との共催により行う、地域の活性化や課題解決に向けた活動に必要な経費の一部を補助します。
補助率 補助対象経費の2/3以内 (1,000円未満切り捨て)
補助額上限 1事業30万円

※申請できるのは、市から認定を受けている地域貢献事業者となります。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/02/29
埼玉県所沢市:スマートハウス化推進補助金
上限金額・助成額
200万円

市では、再生可能エネルギーの導入と省エネルギーの推進を図るため、市内で太陽光発電システムを導入する事業者や、太陽熱利用システムを導入する入浴介助サービス実施事業者等に対して、その導入に係る経費の一部を補助します。
事業者向けの補助金は、全て工事着工前の申請が必要となります。
補助金の交付を受けることができるのは、同一年度内において、1回限りです。

補助対象項目

補助要件
(詳しくは詳細・書式をご覧ください)

補助金額
(上限額)

余剰売電型太陽光発電システム(EMSまたは蓄電池を同時に設置するもの) ・新品のもの
・性能の保証、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されているもの
・EMSについては、エネルギー使用量を個別に計測・蓄積し、「見える化」が図られているもの 他
補助対象経費の10分の1
(200万円)
自家消費型太陽光発電システム(EMSまたは蓄電池を同時に設置するもの) ・新品のもの
・性能の保証、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されているもの
・EMSについては、エネルギー使用量を個別に計測・蓄積し、「見える化」が図られているもの 他
補助対象経費の5分の1
(200万円)
営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング) ・新品のもの
・性能の保証、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されているものであること。
・継続可能で収益が見込める営農計画を立てていること。
・支柱部分について、農地の一時転用許可を受けていること。
・発電事業が継続できなくなった場合の撤去費用や農地の原形復旧、損害等の取扱は明確であること。 他
補助対象経費の5分の1
(200万円)

太陽熱利用システム
注 業種限定

・新品のもの
・強制循環式で、JIS A4112に規定する「太陽集熱器」の性能と同等以上の性能を有することが確認できること 他

補助対象経費の3分の1
(100万円)

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2025/03/31
埼玉県所沢市:中小企業設備投資融資利子補給事業
上限金額・助成額
0万円

所沢市では市内での設備投資を促進するため、設備投資のための借入負担を軽減する「所沢市中小企業設備投資融資利子補給事業」を行っています。
以下に掲げる期間に支払った利子が対象です。
・埼玉県の制度融資:毎年10月1日から翌年9月30日までの1年間
・日本政策金融公庫国民生活事業の制度融資:毎年1月1日から12月31日までの1年間

全業種
ほか
公募期間:2023/10/10~2023/11/30
埼玉県:卸売市場物価高騰緊急対策事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

高圧電力を利用する卸売市場において、「令和5年2月~3月の平均」と「令和3年8月~令和4年1月の平均」の電気料金を比較し、物価上昇率に基づく電気料金高騰分を補助します。

卸売業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/02/29
埼玉県所沢市:福祉施設電気自動車等導入費補助金
上限金額・助成額
0万円

再生可能エネルギーの導入等を推進し、市域の脱炭素化を図るため、市内の福祉施設を対象に、電気自動車等の導入に係る経費の一部を補助します。

・電気自動車(EV):1台につき30万円
・燃料電池自動車(FCV):1台につき50万円
・ミニカー超小型モビリティ:1台につき10万円
充放電設備(V2H):1設備につき10万円

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
埼玉県川口市:特許出願審査請求助成金
上限金額・助成額
15万円

新製品・新技術に関わる特許出願審査請求をした者に対して、助成金を交付するもの。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/02/29
埼玉県所沢市:地域資源活用・ものづくり総合支援補助金
上限金額・助成額
150万円

市内の製造事業者や農業者等の基盤強化と地域経済の活性化を図るため、市内事業者が連携し、新商品やサービスの開発及び新たな販路の開拓等を行う際に、その経費の一部を補助します。
(注記)補助対象事業により、連携要件の有無が異なります。

■募集期間
1次募集: 令和5年4月3日(月曜) から 令和5年6月30日(金曜) まで (終了しました)
2次募集:令和5年7月3日(月曜) から 令和5年8月31日(木曜) まで(終了しました)
3次募集: 令和5年9月1日(金曜) から 令和6年2月29日(木曜)  まで
(注1)現在、3次募集を行っております。
(注3)3次募集は、随時受付・審査を行い、予算額に達した時点で受付を終了します。

農業,林業
製造業
ほか
公募期間:2023/08/21~2023/10/31
埼玉県川越市:認定農業者等臨時経営支援金
上限金額・助成額
5万円

川越市では肥料費等の高騰により、厳しい農業経営が続く中核的な農業者の方に支援金を交付します。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/09/27~2023/10/31
埼玉県川越市:農業経営構造高度化等促進事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

川越市では3者以上の農業者団体へ、機械・施設等の購入費補助を行う「農業経営構造高度化促進事業」は、令和5年度から、担い手の減少や高齢化による労働力不足に対応するため、事業内容を改め、スマート農業技術の導入による農作業の省力化、負担軽減等を図る取組を対象としました。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/09/15~2023/10/13
埼玉県:企業等における省エネ・再エネ活用設備導入補助金
上限金額・助成額
2500万円

埼玉県では産業部門及び業務その他部門の脱炭素化を促進するとともに、エネルギーの効率利用や地域のエネルギーレジリエンスの強化を図るため、自らの事業所に省エネ・再エネ活用設備を導入する民間事業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

全業種
ほか
1 2 3 16