千葉市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

41〜49 件を表示/全49

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
千葉県千葉市:ICT活用生産性向上支援事業/第3次
上限金額・助成額
100万円

~令和5年度受付期間延長しました~

市内中小企業者が具体的な実施計画をもって自らの事業変革に取り組むために、直接必要となるリース・レンタル費、設備導入費、内装工事費、専門家指導費及び開発費等の経費支援と合わせ、コーディネーターのハンズオン支援により持続的な事業展開をサポートします。
※本事業は「STEP1:短期達成型」、「STEP2:計画策定型」、「STEP3:転換・変革型」の3つから構成されています。
STEP1(短期達成型) https://www.chibashi-sangyo.or.jp/info-all/item/1007-ict-step1.html
STEP2(計画策定型) https://www.chibashi-sangyo.or.jp/info-all/item/1008-ict-step2.html
STEP3(転換・変革型) https://www.chibashi-sangyo.or.jp/info-all/item/1009-ict-step3.html

■募集期間:
STEP1(短期達成型): 随時募集(※予算上限に達し次第終了)
STEP2(計画策定型)・STEP3(転換・変革型):
事前相談:11月10日(金)または11月17日(金)まで
書類提出:11月30日(木)17:00まで

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/08/29
千葉県千葉市:海外事業展開支援事業
上限金額・助成額
100万円

市内中小企業者の海外事業展開を幅広く支援し、海外市場参入による経営基盤の強化を図ります。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
千葉県千葉市:中小企業人材育成研修費補助金
上限金額・助成額
5万円

千葉市中小企業人材育成研修費補助金は、「中小企業者」及び「共同団体」を対象として、業務に必要な技術や知識を習得するための研修費用の一部を補助する制度です。

【補助金額】1社あたり上限:5万円(対象経費の2分の1)
※中小企業者は、千葉市内に事業所があることが必要です(本社は千葉市外でも構いません)。
※上限金額に至るまで何度でも申請可能です。

 

卸売業
生活関連サービス業,娯楽業
小売業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
千葉県千葉市:男性の育児休業取得促進奨励金
上限金額・助成額
0万円

千葉市では、男性の育児休業取得を促進させることで子育て世帯の仕事と育児の両立支援を図るため、育児休業の取得が難しいとされる市内の中小企業等に勤務する男性と事業主に対し、平成26年4月より育児休業取得に係る奨励金を支給する制度を創設いたしました

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
千葉県千葉市:クラウドファンディング活用支援補助金
上限金額・助成額
25万円

千葉市では、市内経済の活性化を図るため、市内における創業及び新規事業への挑戦にあたり、クラウドファンディングを活用した資金調達を行う中小企業者等に対して、クラウドファンディングの活用を支援し、初期費用の一部を補助します。
・補助率:2分の1(1件あたり上限額:25万円)
・補助対象となるクラウドファンディングの類型
購入型又は投資型(ファンド型・株式投資型)
※資金調達が目標額に達しなかった場合でも、補助金の返還は不要です。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/04/30
千葉県千葉市:千葉大亥鼻イノベーションプラザ賃料補助
上限金額・助成額
300万円

千葉市では、産学官連携による新事業創出の促進を図り、本市産業の活性化及び地域経済の発展に寄与するため、千葉大亥鼻イノベーションプラザに入居して研究開発を行う研究開発の成果に基づいて事業化を目指す方を対象に、千葉市補助金等交付規則などに基づき、予算の範囲内で、当該施設の入居に要する経費について一部補助を行っています。
『補助対象経費から国、地方公共団体その他これらに類するものから受けた補助対象経費に対する補助金その他の給付の額を控除した額の2分の1』と、『居室の床面積に当該居室を利用する期間の月数を乗じて得た値に、次の各号に掲げるものの区分に応じ、当該各号に定める額を乗じて得た額』とを比較していずれか低い方の額とします。
また、1年度の補助金額の上限は、300万円です。

学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
千葉県千葉市:雇用奨励補助金
上限金額・助成額
12000万円

千葉市の「企業立地補助金制度」を受けた企業に対して、千葉市民の雇用、雇用者の千葉市への転入をサポートします。
■種類
・スタートアップ型:操業開始時の体制整備
・フォローアップ型:中・長期的な雇用拡充

運送業
製造業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
千葉県千葉市:企業立地補助金(農業法人)
上限金額・助成額
30000万円

要件に当てはまる農業法人の方に対し、固定資産税・都市計画税の相当額と土地・施設・施設の賃借料、雇用奨励に対する助成を行います。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/05/01~2025/07/08
千葉県千葉市:中小事業者向け省エネルギー設備導入促進事業補助金
上限金額・助成額
50万円

令和7年度は予算の上限に達したため、終了しました
-----------
千葉市では、地球温暖化対策を推進するため、省エネルギー設備を導入する中小事業者等に補助金を交付します。

全業種
ほか
1 3 4 5
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る