神戸市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

101〜104 件を表示/全104

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/05/11~2024/02/29
兵庫県神戸市:経営改善計画策定促進補助金
上限金額・助成額
40万円

神戸市では新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の影響により、厳しい経営環境におかれている市内中小事業者の経営改善・事業再生・再チャレンジを促進し、事業者の金融支援等につなげていくため、国が実施する「早期経営改善計画策定支援事業」および「経営改善計画策定支援事業」を受けている事業者に対して、策定経費の一部を補助します。
・早期経営改善計画 対象経費の2分の1(上限:3.75万円)
・経営改善計画 対象経費の2分の1(上限:40万円)

全業種
ほか
公募期間:2025/03/14~2025/04/30
兵庫県神戸市:2025年度 KOBEゼロカーボン支援補助金
上限金額・助成額
300万円

この補助金では、2050年カーボンニュートラルの実現に繋がる市民一人ひとりの意識醸成や行動変容に繋がる活動を支援しています。2025年度より、これまでのチャレンジ枠と一般枠を統合した「スタンダード枠」に加えて、新たに「学生枠」を設け、幅広い世代の活動を支援の対象としています。

全業種
ほか
公募期間:2022/07/11~2023/02/28
兵庫県神戸市:コロナ禍における物価高騰対策福祉施設等緊急支援事業
上限金額・助成額
0万円

物価高騰の影響を受ける食材料費や光熱水費などへの神戸市独自の支援として、市内の介護・障害の施設・事業所に対して、事業規模に応じた給付金を支給します。
・給付金の基準額:1人あたり90円/日~1人あたり30円/日
・6月の延べ利用者数×区分ごとの基準額×12(か月)

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/24~2026/03/31
兵庫県神戸市:企業拠点移転補助金
上限金額・助成額
1000万円

本社機能の市外からの移転等を行う企業に対して、オフィスとなる建物取得費、賃料及び地元雇用に対する補助を行うことにより、本社機能等の神戸への移転及び拡充を促すことで市民の雇用を確保するとともに、神戸経済の活性化を図ります。
(1)神戸市建物取得型企業拠点移転補助
*市外(東京23区以外)→市内既成都市区域
・建物取得(建設又は購入)費の4%補助
・雇用補助
神戸市内の雇用者数が前期比5人(中小企業は2人)以上増加の場合:30万円×雇用増加人数を補助
補助上限:当期法人税額の20%
事業実施義務期間:10年間
※建物取得補助と雇用補助は選択制です。(併用不可)
(2)神戸市オフィス賃料等補助
*市外→市内全域
補助率:賃料の1/4(最大1500円/平方メートル・月)×3年間(1500平方メートル以上の場合は5年間)
※IT関連企業等は1/2(最大3000円/平方メートル・月)(※1エリア要件あり)
補助上限:年間1000万円
事業実施期間:6年間(1500平方メートル以上の場合は10年間)

全業種
ほか
1 9 10 11
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る