京都府の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全399

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/01~2025/05/09
京都府京都市:令和7年度 左京区まちづくり活動支援交付金
上限金額・助成額
20万円

左京区役所では、区内で取り組まれる、まちの魅力向上や地域課題の解決に向けた、自主的なまちづくり活動を支援するため、令和7年度の「左京区まちづくり活動支援交付金」の交付対象事業を募集します。
また、交付申請を検討されている方向けの制度概要等の募集説明会を4月11日(金曜日)、17日(木曜日)に左京区役所にて開催します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/21~2026/01/16
京都府京都市山科区:山科まちづくりチャレンジ応援事業
上限金額・助成額
5万円

山科区では、山科区基本計画を推進するとともに、すべての人に「居場所」と「出番」があり、誰もが幸せを感じ、互いにつながり、支え合い、生きがいを持って活躍できるウェルビーイングなまちを目指しています。
その一助となるよう山科区役所では、山科区内で新しく地域コミュニティの活性化やまちづくりの活動にチャレンジをしようとする方を応援するため、「山科まちづくりチャレンジ応援事業」を実施しており、令和7年度についても引き続き、新しく意欲的なチャレンジを応援します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/06/16
京都府京都市:中小企業ひと・しごと環境魅力向上支援事業補助金
上限金額・助成額
60万円

京都市では、企業活動を支える社員・従業員の育成や、子育て中の方、ケアラー、高齢者などの多様な担い手がいきいきと活躍できる就労環境整備等への支援と専門家によるサポートを併せて実施することで、地域企業の成長・発展を目指すとともに、企業の魅力向上による担い手確保・定着を推進することを目的に「中小企業ひと・しごと環境魅力向上支援事業」を実施し、補助金交付対象事業の募集を行います。

全業種
ほか
公募期間:2025/03/31~2025/05/31
京都府京都市:伝統産業新商品開発・販路開拓支援事業補助金
上限金額・助成額
38万円

京都市では、インバウンド需要の増加等を見据えて新たな事業展開を行う伝統産業事業者に対して、新商品開発に向けた原材料・道具・設備の導入や、国内外での新たな販売機会の創出に向けた取組を支援する「京都市伝統産業新商品開発・販路開拓支援事業補助金」の募集を開始します。

製造業
ほか
公募期間:2025/03/26~2025/05/30
京都府京都市:令和7年度 京都市DXモデル構築プロジェクト
上限金額・助成額
300万円

京都市では、中小企業等の持続可能な経営に向けて、DXの専門家を交えた戦略の検討や、導入経費の支援等を行い、生産性の向上や効率化等による経営基盤の強化を促進しています。
この度、中小企業等におけるDX戦略の構築から実践までを2年間にわたって支援するプロジェクトを開始し、支援対象者を募集します。

■採択事業者数
・採択事業者(専門家派遣、補助金支援)5社
・追加採択事業者(専門家派遣によるDX戦略の構築支援のみ) 5社

全業種
ほか
公募期間:2025/04/15~2025/06/30
京都府:医療機関処遇改善等推進事業補助金【医療機関等人材確保・職場環境整備等支援事業】
上限金額・助成額
0万円

医療従事者等の足元の人材確保の課題に対応する観点から、医療現場等における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、医療人材確保・定着の基盤を構築する医療機関等に対する支援を実施します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/06/13
京都府:京の森林文化を守り育てる支援事業
上限金額・助成額
100万円

京都府では、「豊かな森を育てる府民税」を活用し、地域の皆さまに親しまれ、地域の文化と深く結びついて大切に守られてきた森林や樹木を将来の府民に引き継いでいくための活動を支援しています。

地域の文化と深く関わりのある社寺の森、文化・伝説の森、地域の伝統行事・伝統産業を支えてきた森の保全や地域のシンボルとなっている名木古木等の樹木の保全など、地域住民や保全団体などが行う活動を支援し、京の森林文化を将来の府民に伝える取組を推進します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/05/12
京都府京都市:令和7年度 森林(もり)の応援団づくり事業
上限金額・助成額
100万円

京都市では、豊かな森林と「木の文化」を未来へと継承・発展させるため、木や森林の良さを生かした新たな商品・サービスの開発、社会的課題の解決に繋がる事業等に取り組まれる事業者をふるさと納税型クラウドファンディングを通じて支援する「森林の応援団づくり事業」を実施しています。
この度、本事業の支援を受け、森林資源や森林空間等の活用を進める事業者を募集します。

■支援事業の採択
提出された計画書等の内容が、要件を満たしているか、森林の効果的な利活用につながるものか、ふるさと納税型クラウドファンディングでの目標達成の見込みはあるかなど、総合的に審査を行い、予算の範囲内で認定する事業を決定(5件程度)します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/14~2025/06/13
京都府京都市:農業経営安定支援事業補助金
上限金額・助成額
150万円

京都市では、物価高騰等の影響を踏まえ、国の経済対策における物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、収益改善や供給力強化を目的として、良質な農産物の生産に取り組んでおられる認定農業者等の方々に対して、生産増・コスト低減等に資する機器・設備の導入又は修繕等を支援する「京都市農業経営安定支援事業補助金」を創設しています。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/02/27
京都府京都市:令和7年度 防鳥用ケージ購入助成事業
上限金額・助成額
3万円

京都市では、この度、ごみ集積場所におけるごみの散乱被害対策として、市民の皆様が購入する防鳥用ケージの購入費用の一部を助成する「京都市防鳥用ケージ購入助成事業」の令和7年度の募集を開始します。

※助成件数 300件程度(予算額の範囲内で助成)【先着順】

全業種
ほか
1 2 3 40
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る