研究開発の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1361〜1370 件を表示/全1418

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
徳島県:令和5年度 地域経済循環創造事業交付金
上限金額・助成額
2500万円

産学金官の連携のもと、地域の資源と資金を活用して、雇用吸収力の大きい地域密着型の事業を全国各地で立ち上げる「ローカル10,000プロジェクト」を推進するため、地域経済循環創造事業交付金により民間事業者等の初期投資に対して、支援を行っています。具体的には、地域金融機関から「無担保・無保証」で融資を受け、産学金官が連携して事業化に取り組む民間事業者等が、事業化段階で必要となる初期投資費用の一部について支援します。

締め切り:毎月10日(土日祝日の場合は、直前の開庁日)17時00分(必着)

1)融資比率について
公費による交付額:地域金融機関による融資額(融資比率)=1:1以上が必須となります。

2)上限額について
公費による交付額の上限は、原則2,500万円となります。
※ただし、上記融資比率が「1:1.5以上」の事業の場合、上限は3,500万円、「1:2以上」の事業の場合、上限は5,000万円となります。

 

全業種
ほか
公募期間:2021/05/01~2021/12/28
愛媛県:エンジニア成長支援事業
上限金額・助成額
40万円

愛媛県内で活動するエンジニア等で構成される任意組織や県内企業が、新技術の習得等を目指す取り組みに対して、当財団がその開催を支援し、県内人材の育成とそれに伴う産業の振興を図ることを目的とした事業です。
※講師に係る謝金・・・原則として1日当たり10万円以内とし、通算4日分を上限とします。
※講師に対する旅費・・・当財団の旅費規程に基づき、算出します。

教育,学習支援業
学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2021/11/10~2021/12/20
鹿児島県:鹿児島県伝統的工芸品産業需要回復支援事業補助金/3次募集
上限金額・助成額
200万円

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている伝統的工芸品産業の需要を回復するため,産地組合や製造事業者の創意工夫による新たな取組(新しい生活様式に対応した新商品開発,販路開拓,非対面型販売活動等)に対して,経費の一部を補助するものです。

補助上限額:国指定伝統的工芸品産地組合は200万円,国及び県指定伝統的工芸品製造事業者は20万円

製造業
ほか
公募期間:2021/11/12~2022/01/27
香川県:令和4年度 新かがわ中小企業応援ファンド等事業<③ものづくり生産性向上・スキルアップ支援事業>
上限金額・助成額
200万円

平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」を活用して、県内中小企業者などが行う研究開発や販路開拓、人材育成などの取組みを総合的に支援しています。
「ものづくり生産性向上・スキルアップ支援事業」は、独創的な研究開発や特許権等を活用した付加価値の高い新製品・新技術の開発等が対象となります。
※助成額:30万円以上200万円以下
※採択数2件程度

全業種
ほか
公募期間:2021/11/12~2022/01/27
香川県:令和4年度 新かがわ中小企業応援ファンド等事業<⑤農商工連携支援事業>
上限金額・助成額
200万円

平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」を活用して、県内中小企業者などが行う研究開発や販路開拓、人材育成などの取組みを総合的に支援しています。
「農商工連携支援事業」は、農林漁業者と連携し、互いの経営資源や先端技術等を活用して、県内の中小企業者が取り組む新商品や新サービスの開発等が対象となります。
※助成額:50万円以上200万円以下
※採択数4件程度
※助成期間は、交付決定日から令和6年3月31日までとなります。

全業種
ほか
公募期間:2021/11/12~2022/01/27
香川県:令和4年度 新かがわ中小企業応援ファンド等事業<⑥withコロナ対応支援事業【商品・技術開発枠】>
上限金額・助成額
200万円

平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」を活用して、県内中小企業者などが行う研究開発や販路開拓、人材育成などの取組みを総合的に支援しています。
「withコロナ対応支援事業【商品・技術開発枠】」は、SDGsの達成やDXの推進に向けて取り組む新製品・新技術の開発、オンラインによる販路開拓などが対象となります。
※助成額:50万円以上200万円以下
※採択数3件程度
※助成期間は、交付決定日から令和6年3月31日までとなります。

全業種
ほか
公募期間:2021/08/01~2022/02/15
吉野町:令和3年度 吉野町新型コロナウイルス感染症対策 生産性向上応援補助金
上限金額・助成額
20万円

新型コロナウイルス感染症の影響による売り上げ減少等の影響を受けながらも乗り越えるために、国や県の補助金を受けて感染症対策や新たな設備投資、新商品開発、新規事業展開を行うなど、前向きな投資を行う中小法人及び個人事業者に対して、町から補助金を交付(上乗せ交付)し、事業所の負担軽減と事業継続を支援するものです。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/15~2023/03/31
島根県:令和4年度 市場調査支援事業費助成金
上限金額・助成額
50万円

県内中小企業の新分野への進出や新商品の開発等に向けた市場調査を通じて、新たな挑戦による競争力の強化を図るため、「市場調査支援事業費助成金」を公募します。

助成期間:交付決定日から1年以内
助成限度額:50万円以内
※ただし企業グループの場合1グループにつき100万円以内

※随時募集です。
※予算額に達した時点で公募は終了。

製造業
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
島根県:先端金属素材グローバル拠点創出事業費補助金
上限金額・助成額
2000万円

世界に伍する地域産業を創出し、若者の地域への定着を図り、もって地方創生を実現するため、県内企業の新製品・新技術等の研究開発を支援する「島根県先端金属素材グローバル拠点創出事業費補助金」を交付します。(令和5年4月1日施行)

助成期間:交付決定日から交付決定を受けた同一年度の2月28日(閏年の場合は2月29日)まで

※随時募集しております。

製造業
ほか
公募期間:2022/04/10~2023/03/31
島根県:令和4年度 特殊鋼産業成長分野進出促進助成金
上限金額・助成額
500万円

特殊鋼関連産業の高度化・集積強化に資する成長分野への進出に必要な素材開発、製品開発、試作開発等を後押しするため「特殊鋼産業成長分野進出促進助成金」を交付します。
(1)県内取引拡大型 助成金上限100万円
(2)成長分野進出型 助成金上限500万円
助成期間:交付決定日から1年以内

※随時募集しています。

製造業
ほか
1 135 136 137 138 139 142
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

研究開発 に関する関連記事

メディアTOPに戻る