販路拡大の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1761〜1770 件を表示/全2808

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
青森県:令和5年度「青森・岩手えぇもんショップ」出店支援事業
上限金額・助成額
0万円

「青森・岩手えぇもんショップ」では、青森県・岩手県の物産販売業者の皆様を支援するため「出店事業者支援事業」を実施しています。

小売業
製造業
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
静岡県:県産水産物PR事業費補助金
上限金額・助成額
15万円

■令和5年度からの主な変更点
事業実施に要した経費の支払完了日を「事業完了日」と定義しました。
乗用車等で展示会等会場まで旅行した場合は、走行距離で旅費を算定します。
年度内に補助事業を利用できる回数を2回→3回に変更しました。
補助金申請書の提出期限を展示会等の開催10日前→15日前に変更しました。
展示会等で収益を得た場合は、報告書とともに別途、根拠資料の提出が必要になります。
-----
静岡県産の水産物をPRする際に必要となる経費を支援します。

小売業
製造業
漁業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
愛知県豊田市:令和6年度 コンベンション開催支援補助金
上限金額・助成額
100万円

豊田市は、市内での消費喚起のため、市内のホテル・旅館における学会、大会・会議、企業ミーティング、展示会・見本市の開催に必要な経費を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2023/05/02~2023/06/02
香川県:令和5年度香川県地域食品産業連携プロジェクト推進事業
上限金額・助成額
400万円

香川県では地域の食品産業を中心とした多様な関係者が共同して、社会的課題の解決と経済性の両立を目指した持続可能な新たなビジネスモデルを創出するために、県産農林水産物を活用し、輸出を見据えた新商品等の開発や販路開拓に取り組む事業者を公募します。
補助率:定額(10分の10)
補助上限額:400万円

小売業
製造業
漁業
ほか
公募期間:2023/05/16~2023/06/16
全国:日ASEANにおけるアジアDX促進事業 ブーストアップコース
上限金額・助成額
10000万円

日本企業がASEAN企業・機関と連携し、デジタル技術を駆使しながら、日ASEANの経済・社会課題解決を目指す取り組みを支援します。
・補助対象経費の2分の1以内を補助、かつ上限1億円

全業種
ほか
公募期間:2025/01/24~2026/03/31
宮城県仙台市:屋外イベント開催促進補助金
上限金額・助成額
250万円

仙台市では、市内外からの集客を図り、街のにぎわい創出と観光・経済の活性化を目的として、屋外イベント開催促進補助金事業を実施しています。
この補助金は、イベントを開催しようとする団体や事業者に対し、イベント用品のレンタル経費やその設営・撤去費、およびイベント開催に係る警備費の一部を補助するもので、令和7年1月31日(金曜日)までに開催するイベントを対象としていました。
このたび、助成内容を拡充のうえ対象期間を延長し、令和7年2月1日(土曜日)から令和8年2月28日(土曜日)までに開催するイベントについても補助金の対象とします。

※補助予定件数:20 件程度(見込み)

全業種
ほか
公募期間:2025/05/01~2025/06/30
鹿児島県鹿児島市:令和7年度 ECサイト導入等支援事業
上限金額・助成額
20万円

市内の中小企業者等の商品販売やサービス、店舗のPRを図るため、EC(電子商取引)サイトの立ち上げ等に対し助成を行います。

(ECサイトとは、インターネット上において商品又はサービス等の受発注を行うものです。)

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/02/28
山口県下関市:下関港利用トライアル補助金(物流事業者集貨拡大支援事業)
上限金額・助成額
25万円

下関港に就航する国際定期航路の利用の促進、下関港への集貨・利用を増やすため、下関港利用を含む輸送サービスを造成する物流事業者に対して利用貨物に応じた費用を補助します。

運送業
ほか
公募期間:2024/07/01~2024/08/30
岡山県倉敷市:令和6年度 新分野展開チャレンジ支援補助金/2次募集
上限金額・助成額
200万円

倉敷市では新分野にチャレンジする事業者を支援します。

・上限額/補助率
200万円/補助対象経費の3分の2

 

全業種
ほか
公募期間:2024/04/19~2024/05/31
広島県広島市:令和6年度 圏域特産品の商品改良等事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

広島市では、広島広域都市圏内の特産品の国内外における販路拡大を支援するため、中小企業者等の圏域特産品の商品改良等の取組に要する経費を補助します。
補助率:補助対象経費の2分の1以内
補助限度額:50万円

全業種
ほか
1 175 176 177 178 179 281
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

販路拡大 に関する関連記事

メディアTOPに戻る