海外展開の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全463

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/23~2025/05/23
全国:「安全性・信頼性を確保したデジタルインフラの海外展開支援事業」 令和7年度「地方枠」
上限金額・助成額
1000万円

あらゆる経済・社会活動の基盤となるデジタルインフラ、デジタルソリューション分野において国際競争力を確保することは我が国の持続的な経済成長のみならず、経済安全保障の観点からも重要です。
このため、総務省では、デジタル技術を活用してグローバルな社会的課題を解決する企業や、経済安全保障の確保に資する重要なシステム・サービスについて海外展開する企業による調査事業や実証事業等の支援を実施しています。その中でも、日本の地方企業がデジタルソリューションの海外展開に取り組むことは、展開先国の社会課題の解決や安全性・信頼性を確保したデジタル空間の構築へ貢献できるだけではなく、その地方企業や地方企業が存在する地域経済が活性化するという観点からも有意義です。そこで、総務省では令和6年度に引き続き、地方企業のデジタルソリューションの海外展開を推進するため、案件発掘・案件提案・案件形成に関する取組を支援し、案件受注を目指す「地方枠」(以下「令和7年度「地方枠」」と言います。)を広く募集します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/01/30
静岡県浜松市:令和7年度 浜松市農林水産物・食品販路開拓事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

海外で開催される各種展示商談会・見本市等への本市農林水産物・食品の出展(出品)に対して、出展に要する経費を助成し、一次産業者や食品関連事業者の国外への販路開拓を支援する。

※予算の都合上、上記より募集終了が早まる場合がございます。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
鹿児島県:(暫定)稼ぐ「かごしま材」輸出促進強化事業
上限金額・助成額
0万円

付加価値の高い製材品等の輸出促進を図るため、かごしま材の海外展示会における合同出展など、販路開拓の取組
を支援します。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/03~2026/03/31
栃木県:とちぎ農産物戦略的輸出拡大事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

栃木県では、県産農産物の輸出拡大を通じて、成長産業として持続的に発展する農業の確立を目的に、農業団体等の積極的な農産物輸出の取組を支援しております。

この度、「とちぎ農産物戦略的輸出拡大事業費補助金交付要領」及び「とちぎ農産物戦略的輸出拡大事業実施要領」を一部改正しましたので、お知らせします。

事業内容等は交付要領等をご確認ください。また、事業の活用に当たっては、最寄りの農業振興事務所にお問い合わせください。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/09~2025/05/30
全国:令和7年度 次世代型医療機器開発等促進事業(介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業【エビデンス基盤整備】)
上限金額・助成額
0万円

日本医療研究開発機構(AMED)では、「介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業【エビデンス基盤整備】」を実施する補助事業者を公募します。

本公募では介護テクノロジーが高齢者本人・職員・事業所経営等へ与える効果について整理をし、どのような導入効果を示すことでユーザーの関心が高まり、介護テクノロジー導入が進むかという視点で、エビデンスを示すべき導入効果を設定してください。なお、標準的な評価項目や評価基準、評価方法の設定を目指し、検証結果の精度を向上させるために、同一分野の複数の介護テクノロジーを検証対象とする提案、複数の介護施設等での検証を行う提案はより高く評価いたします。

教育,学習支援業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/04/30
全国:介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業【環境整備】
上限金額・助成額
0万円

日本医療研究開発機構(AMED)では、「次世代型医療機器開発等促進事業 介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業【環境整備】」を実施する研究開発事業者を公募します。
本公募では、前身事業にて構築した「介護ロボットポータルサイト」を継承し、成果の情報発信機能を継続するとともに、介護テクノロジーの社会実装のために、本事業で構築・整備されるエビデンスを活用して、介護現場の課題を解決する介護テクノロジーの普及が促進されることを目指します。また、今後の世界各地での高齢化を見越して、日本の介護テクノロジーが海外の介護現場にてスタンダートとして利用されることを目指し、国内での産業競争力強化のみならず、海外市場で日本製品の優位性が確立されるための環境整備を目指します。

新規採択課題予定数:0~1課題程度

教育,学習支援業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/05/07~2025/06/06
岡山県:令和7年度 県産品販路拡大支援事業
上限金額・助成額
100万円

岡山県内の県産品事業者は大半が中小零細企業であり、昨今の円安や原材料、エネルギー価格の高騰等による事業活動への影響は大きく、商品開発や県外大規模展示会への出展等の販路開拓に係る経済的負担が拡大しています。

このことから、県産品事業者を対象とした商品開発支援や国内の県外大規模展示会への出展のほか、米を原料とする加工品等のPRに要する経費の一部を補助することによって、県内事業者の地域資源を活用した製品の高付加価値化及び販路拡大に資する取り組みを支援します。

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
愛媛県西条市:地域産業競争力強化事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

この補助制度は、6つの分野における市内中小企業者等の取組みに要する経費の一部を補助するものです。積極的にご活用ください。​

全業種
ほか
公募期間:2025/04/03~2025/04/30
徳島県:とくしま農山漁村未来投資事業(要望調査)
上限金額・助成額
1000万円

地域の未来を担う大規模法人から個人までの幅広い経営体を対象に、経営規模の拡大や経営転換に向けた投資を促進する取組を支援します。

農業,林業
漁業
ほか
公募期間:2025/06/02~2025/07/11
大阪府東大阪市:モノづくり展示会等出展支援助成金
上限金額・助成額
10万円

この制度は、競争力のある製品や技術などをアピールする展示会等へ出展した東大阪市内のモノづくり企業を支援するため、出展小間料の一部を助成するものです。

※予算に達し次第募集を終了します。
※予算を超える応募があった場合は、申請企業で予算を按分となります。ご了承ください。

全業種
ほか
1 2 3 47
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

海外展開 に関する関連記事

メディアTOPに戻る