設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

6381〜6390 件を表示/全9549

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/08/15~2023/09/15
沖縄県那覇市:保育所等可動間仕切り等支援事業候補者
上限金額・助成額
750万円

那覇市では、待機児童解消の実現と保育環境の改善を図ることを目的として、国庫補助金等を活用し、狭隘な保育室を入所者のニーズに合わせて拡大を図る際の間仕切り工事及び部屋の使用目的を変えるための内部改修工事を行う事業者を次の通り募集します。

教育,学習支援業
ほか
公募期間:2023/07/03~2023/08/31
東京都:中小企業の経営安定化に向けたエネルギー自給促進事業(専門家派遣・助成金支援)/延長募集
上限金額・助成額
1500万円

東京都内中小企業者が自ら使用する電気を、自ら安定的に供給できるよう、創電・蓄電の取組を重層的に推し進めることで、経営基盤を強化し、都内経済全体の安定化を図れるよう、相談窓口を開設するとともに、専門家の派遣や助成金により支援を行う事業を実施します。
※専門家派遣を受けた事業者を対象に、取組を実行するために要する経費の一部を助成します。
なお、本事業の支援事業者専用の助成金のため、助成金のみの利用(申請)はできません。
・助成限度額:1,500万円(申請下限額100万円)
・助成率:助成対象経費の3分の2以内(小規模事業者については4分の3以内)

■専門家派遣
令和5年7月3日(月)
~令和5年8月31日(木)16:30

■助成金
専門家派遣終了次第、順次受付
【申請期限】令和5年11月30日(木曜日)16時30分

全業種
ほか
公募期間:2023/04/28~2024/03/29
東京都:令和5年度 ZEVの車両購入補助金(カーシェア・レンタカー等)
上限金額・助成額
0万円

東京都は、「2050年CO2排出実質ゼロ」に貢献する「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化することを目指しています。
ゼロエミッションビークル(ZEV:電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV))の普及促進に向けて、より多くの方にZEVを利用する機会を提供するため、シェアリングやレンタカー用に新規に導入する車両に対し、通常のZEV補助金より高い補助単価を設定した車両購入費補助を実施します。

基本補助額に加えて、自動車メーカー別の上乗せ補助額、高額車両における補助額を設定しています。

不動産業,リース・レンタル業
ほか
公募期間:2024/04/26~2025/03/31
東京都:令和6年度 ZEVの車両購入補助金
上限金額・助成額
0万円

東京都は、「2050年CO2排出実質ゼロ」に貢献する「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化することを目指しています。
ゼロエミッションビークル(ZEV:電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV))の普及促進に向けて、車両購入費補助を実施します。

基本補助額に加えて、自動車メーカー別の上乗せ補助額、再生可能エネルギー電力導入による上乗せ補助額、高額車両における補助額が設定しています。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/01/31
東京都:令和5年度 円安進行等に伴う団体向け仕入れ価格高騰等対応支援事業
上限金額・助成額
300万円

この事業は、中小企業組合等又は中小企業グループ若しくは中小企業者等が、円安進行等に伴う仕入れ価格高騰等対策に資する取組に対し、人的・財政的支援をすることで、業界等の事業活動の発展を図るとともに、組合員企業やグループ傘下の企業経営力の向上を図っていく事業です。

  【助 成 率】  対象経費の4/5以内
  【助成限度額】 3,000千円

ほか
公募期間:2023/03/27~2024/01/10
宮崎県:令和5年度みやざき外国人住民支援・交流等活動促進事業補助金
上限金額・助成額
50万円

宮崎県では、「国籍にかかわらず誰もが暮らしやすい宮崎づくり」を推進することを目的として、県内の団体が外国人住民支援や交流等の取組を行う場合にその経費の一部を補助します。
補助率:補助金の対象となる経費の2分の1以内(千円未満の端数は切り捨てる)。
ただし、事業実施に伴う収入(参加料の徴収や事業の成果物の販売など)がある場合は、補助対象経費の合計額から収入額を控除した額の2分の1以内。
補助上限額:1者あたり50万円

全業種
ほか
公募期間:2023/03/27~2023/04/28
全国:令和5年度 栄養ケア活動支援整備事業
上限金額・助成額
1000万円

増大する在宅療養者に対しては、地域の共食の場等において適切な栄養管理に基づく配食サービスを普及・推進していく仕組みづくりが重要であり、また、嚥下機能が低下した者には、安全・安心かつ栄養面が配慮された嚥下調整食の提供が不可欠です。
こうした背景に鑑み、食事・栄養支援を行う管理栄養士等の人材確保及び関係機関、関係職種等との連携した栄養ケアを行う民間団体の事業のうち、全国的に展開する事業、地域の特色や特性に沿った事業について、財政的支援を行います。
・計画所要額
① 全国事業 原則として10,000千円以下 ② 地域事業 原則として5,000千円以下

全業種
ほか
公募期間:2023/03/01~2025/03/31
福井県:令和6年度 産業デザインプロデュース事業
上限金額・助成額
20万円

デザイン戦略の取り入れを検討している企業の方、デザイン開発への質問、課題について 、専門知識をもった経験豊富なデザイナーが実践的なアドバイスを行います。
・デザイナー派遣
具体的な実務指導を行う派遣費用として費用の1/2を支援センターが負担します。1回33,400円(税別)のうち、自己負担は1/2
<利用回数>1企業あたり6回以内
・グループカウンセリング
カウンセリング費用
<利用回数>1企業グループあたり2回以内

全業種
ほか
公募期間:2023/03/24~2023/06/15
全国:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち再エネ熱利用・発電等の価格低減促進事業補助金
上限金額・助成額
1000万円

再生可能エネルギー熱利用設備、工場廃熱等利用設備、温泉供給設備更新時の省エネ設備等又は自家消費型若しくは災害時の自立機能付きの再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電設備を除く。)について、一定のコスト要件を満たすものに対して、計画策定・設備導入の支援を行うものです。
・補助率(計画策定:3/4(上限1,000万円) 設備等導入:1/3、1/2)

全業種
ほか
公募期間:2023/07/14~2023/10/06
全国:令和4年度補正予算 SSの事業再構築・経営力強化事業(設備導入等支援事業)
上限金額・助成額
0万円

揮発油販売業者等が行う、カーボンニュートラル社会に向けたSSの事業再構築・経営力強化を図り、今後も残り続ける石油製品の需要に対して安定供給を確保するために必要な設備の導入等を行う事業に要する経費の一部を補助する事業です。
・補助率
中小企業等…補助対象経費の2/3(1/2)
非中小企業…補助対象経費の1/3(1/4)
石油組合…補助対象経費の2/3(1/2)

第1回目
2023年3月22日~ 2023年4月28日(※受付終了)
第2回目
2023年5月22日~ 2023年6月23日(※受付終了)
第3回目
2023年7月14日~ 2023年8月18日(※受付終了
第4回目
2023年9月 4日~ 2023年10月6日(※協会到着日
※第1回目、2回目及び3回目の募集分を含めて、1事業者2SS、1SSあたり4設備を超えての申請はできません。
※事業完了が2024年2月9日(実績報告書提出期限)に間に合う方のみ申請できます。
小売業
ほか
1 637 638 639 640 641 955
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る