設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

5851〜5860 件を表示/全10979

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/03/21~2025/09/30
全国:令和6年度補正予算 中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費
上限金額・助成額
0万円

国は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、「省エネルギーは第一の燃料」と位置付け、エネルギー効率の向上を最優先課題としている。特に、約330万社といわれる中小企業は地域経済や産業構造の基盤でありながら、省エネ設備の導入や運用改善において財務的・技術的、何より知見的な課題を抱えているケースが多い。
これを踏まえ、エネルギー消費の効率化と脱炭素化を同時に進めるため、省エネ診断やエネルギーマネジメントの導入支援を政策の柱として掲げている。中小企業を対象にした省エネ診断や計測診断は、こうした取組の第一歩であり、エネルギーの「見える化」を促進し、設備投資や運用改善の道筋を提示する重要な役割を担っている。
本事業は、中小企業等にとって身近な相談先である自治体、金融機関、中小企業団体等と連携し、多様な省エネ相談等に対応できる体制を地域ごとに整備するとともに、地域における中小企業等のエネルギー利用最適化推進施策等に関する情報を提供する事業、及び本事業における補助事業者(以下、「診断機関」という。)がエネルギー価格高騰等の影響を受ける中小企業等(以下、「支援対象者」という。)の工場・ビル等のエネルギー管理状況の診断を実施し、運用改善や設備投資の提案等を行う事業に係る経費を補助することにより、中小企業等のエネルギー利用最適化を推進し、内外の経済的社会環境に応じた安定的かつ適切なエネルギー需給構造の構築を図ることを目的とする。

予算額:約27.2億円

全業種
ほか
公募期間:2025/08/13~2026/01/13
全国:令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金、省エネルギー投資促進支援事業費(省エネ補助金)
上限金額・助成額
150000万円

■省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金
先進的な省エネ設備や、工場・事業場に合わせた特注品、電化や脱炭素目的の燃転を伴う設備等の更新費用の一部を支援する補助金です。
https://sii.or.jp/koujou05r/overview4.html

3次公募:
単年度事業:2025年8月13日(水)~ 2025年10月31日(金)※17:00必着
複数年度事業:2025年8月13日(水)~ 2026年1月13日(火)※17:00必着

■省エネルギー投資促進支援事業費
事業者が計画した省エネルギーの取組のうち省エネルギー性能の高いユーティリティ設備・生産設備等への更新、計測・見える化・制御等の機能を備えたエネルギーマネジメントシステムを導入することにより省エネルギー効果の要件を満たす事業に要する経費の一部を補助します。
https://sii.or.jp/setsubi06r/overview.html

3次公募:2025年8月13日(水)~ 2025年9月24日(水)※17:00必着

▼採択結果
(Ⅰ)工場・事業場型 (Ⅱ)電化・脱炭素燃転型 (Ⅳ)エネルギー需要最適化型
申請者:243件、採択者:215件、採択率:88.5%
https://sii.or.jp/koujou06r/newsrelease.html

(Ⅲ)設備単位型
申請者:2,077 件、採択者:1,457件、採択率:70.1% (Ⅲ)設備単位型 + (Ⅳ)エネルギー需要最適化型
申請者:3件、採択者:3件、採択率:100.0%
https://sii.or.jp/setsubi06r/decision.html

全業種
ほか
公募期間:2023/10/16~2023/12/28
島根県江津市:中小企業等エネルギーコスト削減対策支援事業補助金
上限金額・助成額
40万円

江津市では新型コロナウイルス感染症の影響下における、原油価格及び物価(電気、ガス料金を含む。以下同じ。)高騰への対応として、中小企業者が省エネルギー化を図るため、必要な生産設備等を導入する経費の一部に対して市が補助します。

飲食業
卸売業
医療,福祉
ほか
公募期間:2018/05/28~2026/03/31
島根県江津市:間伐材買い取り支援制度
上限金額・助成額
0万円

江津市では、今まで林地残材として利用されていなかった間伐材を木質バイオマス発電所の燃料として有効利用するため、江津市が指定したチップ生産事業体へ間伐材を持ち込んだ場合に、間伐材1トンあたり助成金3,000円を上乗せした金額で買い取りをしています。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/10/21~2024/11/25
福岡県:IT活用による女性活躍推進補助金/第2期
上限金額・助成額
200万円

令和6年度は、第2期の募集で終了。令和7年度に、同内容で公募実施予定です。(令和6年11月22日時点の情報です)
-----
福岡県では、女性をはじめとする多様な人材の活躍を推進するため、業務のデジタル化と就業環境の整備に一体的に取り組む県内企業に対し、「福岡県IT活用による女性活躍推進補助金」を交付し、業務のデジタル化に要する経費を支援します。

採択予定件数:10件程度

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/15
宮城県仙台市:令和6年度 リサーチコンプレックス関連拠点賃料補助金
上限金額・助成額
0万円

本市は、放射光施設NanoTerasu(ナノテラス)を核として、様々な事業者の研究開発拠点等が集積するリサーチコンプレックスの形成を推進しています。本事業では、リサーチコンプレックスの拠点となる施設にNanoTerasuの利用に係る事業所を開設する企業等に対し、その賃料を補助する「仙台市リサーチコンプレックス関連拠点賃料補助金」を交付し、リサーチコンプレックスへの参画促進とNanoTerasuの利用促進を図ります。

教育,学習支援業
学術研究,専門・技術サービス業
製造業
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
島根県江津市:原水使用料補助金
上限金額・助成額
75万円

江津市では工業団地内の企業で、原水を使用する企業に対し補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
島根県江津市:ソフト産業通信費補助金
上限金額・助成額
1000万円

江津市では島根県企業立地促進条例により、立地計画の認定を受けている企業に対して補助金を交付します。

学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
島根県江津市:家賃等補助金(ソフト産業)
上限金額・助成額
1000万円

江津市では島根県企業立地促進条例により、立地計画の認定を受けている企業に対して補助金を交付します。

学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
島根県大田市:令和7年度 木質燃料活用機器導入促進事業費補助金
上限金額・助成額
18万円

木質バイオマス燃料は、地球温暖化の原因の一つと言われる二酸化炭素を増加させないエネルギー源として普及が期待されています。
大田市では木質燃料活用機器を設置される方に対してその経費の一部を助成し普及促進を図ります。

全業種
ほか
1 584 585 586 587 588 1,098
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る