設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1771〜1780 件を表示/全9973

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2024/08/30
北海道:地域医療介護総合確保基金(医療分)
上限金額・助成額
0万円

北海道では、北海道地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用して実施する当課所管の対象事業について、令和6年度(2024年度)及び令和7年度(2025年度)の実施希望を調査しております。

※対象事業3~7の事業(対象事業欄参照)について、令和7年度(2025年度)分の事業計画は、提出時点の予定で作成してください。(予算要求等の基礎資料として活用させていただきます。)令和7年度(2025年度)分の実施希望については、来年度に改めて調査する予定です。
※対象事業8~10の事業について、期限までに提出がない場合は、原則、令和7年度(2025年度)の補助対象とはなりません。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/29~2024/08/30
徳島県:地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(非常用自家発電設備、給水設備等の整備)
上限金額・助成額
0万円

高齢者施設等の防災・減災対策を推進するため、スプリンクラー設備等の整備、耐震化改修・大規模修繕等のほか、非常用自家発電・給水設備の整備、水害対策に伴う改修等、倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修の対策を検討している事業者は要望調査を提出してください。

※現時点では、国からの令和7年度の補助実施に係る通知は届いていないため、詳細は未定であり、調査の回答により、補助金の交付を確約するものではありません。
国からの令和7年度の協議があった際、調査で回答のあった事業者に対して、協議を実施します。
なお、今年度中に国から追加協議があった場合、回答のあった事業者に対して、協議を行うかの意向確認を行います。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/29~2024/08/30
徳島県:【地域医療介護総合確保基金事業】施設・設備整備等に対する補助金
上限金額・助成額
0万円

令和7年度から令和9年度の間において実施予定のある、高齢者施設等の整備事業等について要望調査を実施します。
令和7年度~令和9年度の3年間で、基金を活用して整備を検討している高齢者施設等から要望調査のの必要書類を受け付けています。
※対象事業及び補助単価等は令和5年度のもの※であり、令和7年度以降の対象事業及び単価は未定です。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/29~2024/09/04
長崎県:令和6年度 介護現場デジタル改革推進事業補助金
上限金額・助成額
1000万円

高齢化が進行し、働き手となる世代の人口が減少していく中で、質の高い介護サービスの提供や、さらなる生産性向上を図るため、介護現場のテクノロジー化や、小規模事業者の業務協働化等を促進します。

令和6年度の介護テクノロジーに関する補助金は3種類あります
(1)介護テクノロジー普及促進補助金:介護ロボットやICTの機器導入や研修等の経費を補助
(2)介護DX化推進補助金:介護業務全般のテクノロジー化など、生産性向上に先進的に取り組む事業所に対し、機器導入や研修等の経費を補助
(3)事業者グループ職場環境改善協働実施推進補助金:小規模事業者等で構成するグループに対し、人材募集や研修等の共同実施や、業務の協同化等に要する経費を補助

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/08/01~2024/08/21
大分県:地域介護・福祉空間整備等施設整備事業/意向調査
上限金額・助成額
0万円

標記事業は、地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金を財源として、公募ページ内の交付金補助対象事業整理表に記載している事業を支援しています。

 つきましては、令和7年度予算編成の参考とするため、事業内容を確認の上、整備を要望する場合は、令和6年8月21日(水曜日)までに関係資料を提出してください。

 なお、本照会は令和7年度予算編成の参考に行うものであるため、この回答により補助が確約されるものではないのでご注意ください。

 ※大分市所在の事業所については、中核市の所管となりますので、大分市役所にお問い合わせください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/11/13~2025/03/31
埼玉県所沢市:地域介護・福祉空間整備等施設整備補助金
上限金額・助成額
0万円

本補助金は、高齢者施設等の防災・減災対策等を推進する施設及び設備等の整備事業の実施に必要な経費の一部を補助する国の補助金です。国及び所沢市の予算の範囲内で補助します。
 定員29人以下の地域密着型施設等が本補助金を活用する場合は、市が国の補助を受け、市から事業者へ交付を行います。このため、市の予算を確保するにあたり、補助金の活用見込みを把握する必要があることから、本補助金の活用を希望する場合は、必ず事前に市に協議してください。
 なお、国庫補助事業であるため、市への事前協議により補助金の交付が確約されるものではありません。国との協議の結果、当該補助事業に係る計画が採択されること及び市の予算の成立が条件になります。意向に沿えない場合や事業実施までに長期間お待ちいただく場合もあります。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/03~2025/01/31
静岡県掛川市:宿泊業従業員住環境改善事業費補助金
上限金額・助成額
2000万円

掛川市では、市内の宿泊事業者の雇用の安定を図るため、社員寮の整備を総合的に実施する宿泊事業者に補助金を交付します。
補助率:
補助対象経費の1/4を上限(静岡県は市町が補助する額と同額以内)

宿泊業
ほか
公募期間:2024/06/12~2024/08/16
静岡県浜松市:浜松地域中小ものづくり企業IoT化促進事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

浜松市では市内の中小製造事業者の生産性向上やデータの活用を目的とし、市内の中小ソフトベンダーとの連携のもと進める、IoT化・システム化計画の作成、システム開発・導入に対する補助事業です。

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
全国:中山間地域等直接支払制度
上限金額・助成額
0万円

荒廃農地の増加等により多面的機能の低下が特に懸念されている中山間地域等において、担い手の育成等による農業生産の維持を通じて中山間地域等における耕作放棄の発生を防止し多面的機能を確保することを目的とします。
10a当たりの交付の上限単価については公募ページの「中山間地域等直接支払交付金実施要領」をご参照ください。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/06/24~2024/08/30
山口県:令和6年度「介護テクノロジー導入支援事業(介護ロボット等)」補助金
上限金額・助成額
60万円

山口県では、介護従事者の負担の軽減を図るとともに、介護ロボット等の普及による働きやすい職場環境の整備を図り、介護従事者の確保に資することを目的として、「介護テクノロジー導入支援事業」を実施し、当該事業に係る介護ロボット等の導入支援を行います。

医療,福祉
ほか
1 176 177 178 179 180 998
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る