研究開発の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

321〜330 件を表示/全1355

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/03/01~2024/06/11
全国:ASPIRE – 米国NSF Global Centers バイオエコノミー領域 共同研究提案
上限金額・助成額
50000万円

本公募はNSF(National Science Foundation)の国際部(OISE: Office of International Science and Engineering)が主導するプログラム、Global Centersと連携して実施します。
Global Centersは、米国を含む対象国間で、地球規模課題の解決に向けた国際共同研究を募集し、二国間、または多国間の最先端で、かつ社会実装まで視野に入れた課題を支援します。
研究チームは、米国側研究者・チームの参加を必須とし、日本、米国、カナダ、フィンランド、韓国、英国から1カ国以上の研究者・チームの参加により構成されます。JSTは、ASPIREの枠組みで、日本側研究者を支援します。

支援額 1課題あたり最大5億円(直接経費の30%にあたる間接経費を含む)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/03/19
群馬県:公募型共同研究事業
上限金額・助成額
400万円

群馬県では県内の中小企業者等から研究テーマ(製品開発テーマ等)を公募して、地域企業の付加価値創出を目指し、企業と産業技術センターの技術的な得意分野を持ち寄って、また、経費を出し合うことにより、共同して製品開発や新技術開発に取り組む制度です。
企業から研究テーマ(製品開発テーマ等)を募集し、企業と県が原則50%ずつ 経費を負担して、共同研究を実施します。
・ 研究経費の上限は400万円です。

全業種
ほか
公募期間:2024/10/04~2024/11/05
佐賀県:中小企業生産性向上支援補助金(賃金UP支援枠・単身事業者支援枠)/第2弾
上限金額・助成額
200万円

原原材料・エネルギー価格高騰や人材不足等厳しい経営環境の中、県内中小企業者等の生産性向上(高付加価値化・効率化)を支援するものです。

 

飲食業
卸売業
サービス業全般
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
岐阜県多治見市:タジコン創業者フォローアップ補助金
上限金額・助成額
100万円

じみビジネスプランコンテスト(通称:タジコン)に応募し、出店・創業後1年経過した事業者に対し、事業拡大に繋がる一歩を支援するため、事業経費の一部を補助する制度を立ち上げ、フォローアップを実施するもの。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/14~2024/05/08
全国:二国間クレジット制度(JCM)等を活用した低炭素技術普及促進事業/低炭素技術による市場創出促進事業(実証前調査)
上限金額・助成額
0万円

我が国の優れた低炭素技術・システムの普及拡大及び地球規模での温室効果ガス削減を目的として、JCMを活用して海外実証を行い、当該技術・システムによる温室効果ガス排出削減・吸収量を定量化し、我が国のJCMクレジット化を目指す事業です。
また、並行して、新たなJCM方法論を開拓し、将来の案件形成を促進するための方法論開発事業や、日本政府が推進する民間資金を中心とするJCMプロジェクトの組成をサポートする定量化支援事業を行います。

1.実証前調査
[実施期間]NEDO が指定する日から原則1年以内
[実施規模]1件当たり原則 50 百万円以内(税込)
2.実証事業
[実施期間]NEDO が指定する日から原則3年以内(開発・設置1年、実証運転2年、
モニタリング1年以上(*)。案件毎の調整は可)
[実施規模]1件当たり原則 1,000 百万円以内(税込)
(*)温室効果ガス排出削減量を測定する期間。
3.定量化フォローアップ事業
[実施期間]NEDO が指定する日から原則2年以内
[実施規模]1件当たり原則 20 百万円以内(税込)

全業種
ほか
公募期間:2024/02/27~2024/04/10
大分県:令和6年度 先端技術挑戦プロジェクト産学連携創出支援事業費補助金
上限金額・助成額
1500万円

先端技術を積極的に活用し、産業活力の創造につなげていくため、県内企業が高等教育機関と連携した新ビジネス創出による地域課題解決型プロジェクトに対して、支援することを通じて、県内企業のイノベーション、県内製造業及びサービス業の競争力の強化を図ることを目的としています。

 具体的には、県内中小企業者等が大学等の高等教育機関と連携して行う、事業化につながる可能性の高い研究開発、試作品開発への取組を最大3年間支援します。あくまでも研究開発を支援するための事業であり、生産を目的とした設備備品の導入や営利活動に関する補助事業ではありません。

学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2024/03/11~2024/05/31
長崎県長崎市:土産品開発支援費補助金
上限金額・助成額
50万円

本事業は、出島メッセ長崎でのコンベンション誘致、西九州新幹線の開業、長崎スタジアムシティの建設等に伴う交流人口の拡大により、土産品の需要の高まりが期待される中、物価高騰の影響を受けながらも新商品開発にチャレンジする市内の中小企業者を支援し、交流人口の拡大の効果を市内の中小企業者の売上向上につなげることを目的としています。
長崎市土産品開発支援費補助金は、長崎市を訪れる観光客・ビジネス客・スポーツ観戦客等の方々に対して長崎市の魅力を発信する「長崎ならでは」の土産品であって、消費者が手に取ってみたくなる・買ってみたくなるような訴求力のある土産品の開発・改良に対して補助金を交付するものです。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/11/29
福井県:県内産業価値づくり支援事業補助金
上限金額・助成額
2400万円

この補助金は、県内企業が大学や産総研(※1)等の研究機関、金融機関等と連携して実施する成長産業への参入や市場拡大のための可能性調査および技術開発を支援することにより、県内ものづくり産業の価値づくりの向上を図ることを目的としています。

 ※1 産総研:国立研究開発法人産業技術総合研究所

■募集期間
○A型 可能性調査
○B型 技術開発

募集期間令和6年3月12日(火) ~ 令和6年4月19日(金)17時(締切厳守(※4))
令和6年4月12日(金)までに、申請意思表明書をお送りください。(任意)
・提出書類については、4月12日(金) までにふくいオープンイノベーション推進機構の企画検討委員が所属するいずれかの機関で事前相談を行ってください。(必須)

○産総研拠点活用枠
 募集期間:令和6年4月1日(月) ~ 令和6年11月29日(金)17時
注意:予算の範囲内で先着順に受付を行いますので、募集期間内であっても、予算がなくなり次第、受付を終了します。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/11~2024/04/12
全国:電源の統合コスト低減に向けた電力システムの柔軟性確保・最適化のための技術開発事業(日本版コネクト&マネージ2.0)
上限金額・助成額
0万円

2021年10月に決定した「第6次エネルギー基本計画」において、2030年の再生可能エネルギー(再エネ)比率として36~38%程度を実現することが示され、安全性を大前提とし、エネルギーの安定供給、経済効率性、環境適合(S+3E)を同時達成しつつ再エネの導入を進める必要性がますます高まっています。
他方、我が国の電力系統の整備状況は、この再エネ導入量を前提としたものに必ずしもなっておらず、再エネ導入量の増加に伴いさまざまな課題が顕在化しつつあります。
特に、自然条件によって出力が変動し、適地に偏りのある再エネについて、系統制約の課題を解消し電力系統に接続するためのコスト(統合コスト)を抑制し導入を進めることは喫緊の課題です。

本事業では、S+3Eの前提に立ち、統合コストを可能な限り低減し再エネの導入を促進することを目指し、電力システムの柔軟性確保・最適化のための技術開発を実施します。

全業種
ほか
公募期間:2024/08/19~2024/09/19
全国:木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業/木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の安定的・効率的な製造・輸送等システムの構築に向けた実証事業/第2回公募
上限金額・助成額
0万円

バイオマスエネルギーの利用拡大を推進し、木質バイオマス燃料に係る事業の持続性に資するためには、国産木質バイオマス燃料の資源量拡大、燃料の安定供給確保、発電コストの低減、地域との共生が必要です。特に、木質バイオマス発電については、燃料の安定的・効率的な供給・利用システムが発展途上であり、森林・林業と発電事業等が持続可能な形で共生する商慣行が定着していないという課題があります。
本事業では、森林・林業等と持続可能な形で共生する木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システムの構築・商慣行定着を目指します。

全業種
ほか
1 31 32 33 34 35 136
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

研究開発 に関する関連記事

メディアTOPに戻る