京都府では、絶えず変化する社会情勢や食に対する価値観に柔軟に対応できる強靱な京都府食関連事業の育成を図るため、「京もの食品」※の継続的な売上確保又は、需要拡大のための取組を支援します。
※京都府内で生産・製造された農林水産物及び加工品を、商品を特徴づける主たる原材料として使用した食品
・補助率:3分の2以内・補助上限:500千円
1501〜1510 件を表示/全2184件
京都府では、絶えず変化する社会情勢や食に対する価値観に柔軟に対応できる強靱な京都府食関連事業の育成を図るため、「京もの食品」※の継続的な売上確保又は、需要拡大のための取組を支援します。
※京都府内で生産・製造された農林水産物及び加工品を、商品を特徴づける主たる原材料として使用した食品
・補助率:3分の2以内・補助上限:500千円
福岡県では、県内の観光資源の魅力向上、周遊促進、さらなる誘客、旅行消費額の拡大を図ることを目的として、県が指定する広域観光エリアにおいて、観光関連事業者等が実施する観光資源の魅力向上や受入環境充実のための取組みや、エリア内への更なる誘客や観光消費の拡大に資する取組みに対し、補助金を交付します。
この補助金の令和6年度の申請受付を、令和6年5月1日から開始します。
補助率:補助対象経費の1/2以内
補助上限額:200万円
新潟県では、県内港(新潟港又は直江津港)の利用拡大を図るため、新たに県内港を利用して、精密機械や工作機械等の梱包を要する貨物を輸出する荷主に対し、費用の一部を支援します。
梱包容積1㎥当たり5,000円を予算の範囲内で補助します。
複数回の申請が可能ですが、1荷主当たり90万円を上限とします。
防災×ライフ研究会の会員のうち、中小企業者に該当する者が自社の防災性能商品・サービスの販路開拓や市場調査のため、国内の見本市等へ出展する際の会場借上費の一部を助成します。
※交付決定日から令和5年6月30日までに開催される国内見本市等への出展が対象となります。
助成率: 助成対象経費の2分の1以内
助成上限額: 200千円以内
岡山県では県産材をPRする目的で、エンドユーザー等を対象とした展示会、木工教室の開催、広報媒体を利用したPR等に要する経費の一部を助成します。
※県産材をPRする目的で、広報媒体を利用したPRとして、動画作成やリーフレットの作成等も対象になっています。
・補助対象事業費の1/2以内
・補助額は1事業主体当たり25万円を上限とする。
今年の春以降、円安の影響により燃料価格の高騰等の状況が続いております。一方、輸出の面では、日本製の商品は海外での販売価格が下がることなどにより、プラスの効果につながりやすいと言われています。
そこで、埼玉県では海外ECサイトへの出店に係る補助金の採択枠を拡充し、「海外EC活用支援事業補助金」の今年度2度目となる募集を開始します。
・補助額
対象経費総額の2分の1以内(上限50万円)
事業スケジュール:随時、交付決定 ※採択額が予算に達し次第終了
【交付決定後~1月末:補助事業を実施していただきます。】
1月 末日:事業完了(対象経費の支払まで完了)・実績報告
2月~3月末:随時、補助金支払(精算払い)
北海道の「北海道経済構造の転換を図るための企業立地の促進及び中小企業の競争力の強化に関する条例」に基づき、道内の中小企業が新分野・新市場への進出に取り組むために要する経費の一部を補助する令和5年度中小企業競争力強化促進事業の募集を実施します。
補助率1/2以内
上限額50万円~500万円
■募集期間
1次:令和6年4月18日(木)~5月24日(金)(17時必着)
2次:~6月7日(金)(17時必着)
※1次締切受付分で予算上限に達する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※2022/10/29時点で公募期間未定のため、暫定で入力しています。
-----
新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んだ観光需要の回復を見据え、国内LCC (国内線を運航している格安航空会社)の誘致を強化するものです。
◆助成上限額:チャーター便1往復あたり200万円
2022/12/23追記:支援事業の5回目を公募開始しました。
-----
新型コロナウイルス感染症の発生後、国際クルーズは寄港ゼロの状態であり、厳しい状況が続いていますが、我が国の寄港地としての魅力が失われたわけではなく、クルーズ船の寄港は引き続き地域の活性化に向けた重要な役割を期待されています。
そのため本事業により、安全安心なクルーズ船の受入れ環境づくりや寄港促進に向けた取組を支援します。
・補助率2分の1
静岡市では製造業を営む中小企業及び中小企業団体に対して展示会の出展・開催経費の一部を補助します。
補助率:補助対象経費の1/2以内
補助限度額
「同一展示会」を補助対象とした通算申請回数に応じた上限額が適用されます。
・国内展示会 1回目:30万円、2回目:20万円、3回目:10万円
(団体 1回目:180万円、2回目:120万円、3回目:60万円)
・海外展示会 1回目:50万円、2回目:30万円、3回目:15万円
(団体 1回目:300万円、2回目:180万円、3回目:90万円)
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施