設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

7351〜7360 件を表示/全10783

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
兵庫県神戸市:民間路線バス停留所ベンチ整備事業
上限金額・助成額
10万円

バスの待合環境の改善及び市民の利便性の向上を図るため、民間路線バス事業者に対し、神戸市内の路線バス停留所へのベンチを整備する際の費用の一部について、補助を行っています。

補助金の額は,予算の範囲内で次に掲げる額を限度とします。
ベンチ1基につき,補助対象経費の額に3分の2を乗じて得た金額(千円未満は切り捨て)又は10万円(消費税含)のいずれか低い額

運送業
ほか
公募期間:2025/05/01~2026/02/27
石川県七尾市:省エネ設備促進補助金
上限金額・助成額
100万円

事業所等のエアコン、照明器具、電球、業務用冷蔵庫、業務用冷凍庫を省エネ設備に交換する事業者を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
鹿児島県:離島における電気自動車等購入支援事業
上限金額・助成額
40万円

離島特有のエネルギー特性を踏まえ,災害等の停電時における電力供給に資するとともに,離島のCO2排
出量の削減につなげるため,電気自動車等の購入支援を行います。

https://www.pref.kagoshima.jp/af02/sangyo-rodo/tyusyoukigyou/shien_sesaku/genyukakaku_bukakoutou/documents/119474_20250605144749-1.pdf

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
兵庫県神戸市:鉄道施設等防災減災事業
上限金額・助成額
0万円

地域の基幹インフラである鉄道が今後起こりうる豪雨や地震等の災害に対してその機能を維持できるよう、地域全体で鉄道を支えていくため、市内鉄道事業者が国の事業を活用して実施する防災・減災事業(斜面防護・河川橋梁の補強)に対して、補助を行っています。

■補助率:補助対象経費に1/3を乗じて得た額の1/2以内
ただし、市長が必要と認めた場合には、この限りではない。

運送業
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
兵庫県神戸市:駅施設の美装化事業
上限金額・助成額
500万円

鉄道事業者が行う,駅施設等の美装化事業に対し補助することにより,日常生活の移動の基点かつ地域の玄関口である鉄道駅を快適で賑わいのある空間としていくことで,まちの魅力をより高めることを目的としています。

運送業
ほか
公募期間:2023/03/31~2024/03/29
大阪府東大阪市:障害児通所支援事業所の安全装置導入に係る補助事業
上限金額・助成額
17.5万円

東大阪市では障害児通所支援事業所に通う子どもの安全対策の強化を支援するため、国の障害者総合支援事業費補助金を活用し、送迎用バスへの安全装置の装備の経費を補助します。
・補助額
送迎バス1台当たり17万5千円
補助割合:17万5千円を上限として全額補助
(1,000円未満の端数は切り捨て)

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
兵庫県神戸市:交通局沿線施設利用促進事業
上限金額・助成額
200万円

神戸市交通局では、地下鉄沿線地域の活性化及び賑わい創出に繋がる事業の企画および運営を行う事業者の募集を行っていますが、2023年度より新たに市バス沿線地域も対象とし、市バス・地下鉄および沿線施設の利用促進を図るため幅広く募集します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/05/30
京都府京都市:令和7年度 京都市伝統産業設備改修等補助制度
上限金額・助成額
200万円

京都市では、京都のみならず、日本の伝統文化を支えてきた、本市の伝統産業の継承及び発展を図ることを目的に、「京都市伝統産業設備改修等補助制度」を創設し、伝統産業製品等の製造に支障が生じることのないよう、伝統産業製品等又はその材料等の生産に従事する者が行う設備の改修等に補助を行っております。また、令和6年度から、今後の需要増加を見据え、新規雇用や新商品開発等につながる設備の新設に対する補助も行っております。

製造業
ほか
公募期間:2025/03/31~2025/11/28
京都府京都市:令和7年度 京都市移動支援型ヘルプサービス補助金
上限金額・助成額
135万円

全国的に少子高齢化が進む中、健康寿命の延伸に向けた介護予防の取組においては、従来の機能回復訓練重視から社会参加にもつながる「地域の通いの場」等の活用へと変化しており、当該活動の場への送迎環境の整備が課題となっています。

この度、本市では、こうした課題に対応するため、京都市介護予防・日常生活支援総合事業(移動支援型ヘルプサービス)において、外出が難しい高齢者を「地域の通いの場」等まで送迎し、併せて、送迎途上でスーパーマーケット等に立ち寄るサービスを運営する団体への補助制度について、令和4年度からモデル事業を開始しました。令和6年度についても、引き続きモデル事業を実施し、本格実施に向けた課題分析等を行います。

つきましては、下記のとおり、事業者の募集を行いますのでお知らせします。

全業種
ほか
公募期間:2023/09/19~2023/11/30
兵庫県神戸市:省エネ設備更新補助金/追加募集
上限金額・助成額
100万円

※2023/09/05:「省エネ設備更新補助金」の追加募集を行うことが決定しました。
※2023年9月19日(火)9:00~追加募集を受け付けます。
※事前審査申込みが100件に達し次第、受付を終了します。
-----
神戸市では原油価格・物価高騰による市内中小企業の経営負担の軽減や、省エネ・高効率設備への投資促進による市内企業の競争力強化、市内発注要件の設定による域内経済の活性化を目的として、「省エネ設備更新補助金」を創設します。
補助上限額100万円・補助率2分の1

〈注意〉
※第1回目に申請済みの事業者の方は、別の事業所(店舗)であってもお申込みできません。
※2024年1月31日までに設備の納品及び実績報告が完了できない場合は、補助金を交付することはできませんのでご注意ください。

全業種
ほか
1 734 735 736 737 738 1,079
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る