【変更点】
・補助対象者の決定方法が抽選になります。(先着順ではなくなりました。)
・交付申請前に事前協議書の提出が必要になります。
・1申請者につき補助対象設備1種類のみ、1台まで(高効率照明機器のみ複数台)申請可能とします。
・住宅等に設置する場合の高効率照明機器(調光制御型LED)の上限額を2万円から4万円に引き上げます。
・令和6年度及び令和7年度で実施した同事業で補助を受けて設備を設置した建築物への設備設置は対象外となります。
-------------------------
エネルギー価格高騰の影響を受ける市民・事業者のエネルギー費用負担軽減、省エネルギー化の取組推進のため、本市内に省エネ性能の高い高効率設備(空調機器・給湯機器・照明機器)を設置する市民や事業者の方に対し補助金を交付します。





