全業種の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

5731〜5740 件を表示/全18917

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/07/04~2024/08/01
和歌山県:令和6年度 介護ロボット等導入支援事業補助金
上限金額・助成額
750万円

和歌山県では、介護従事者の離職防止を図るため、業務の負担軽減や効率化に繋がる介護ロボット又はICTの導入を行う事業所に対して導入に要する費用の一部を補助する事業を実施します。 介護職員の離職防止や職場環境、労働条件の改善に向けた取組の一つとして、本補助金を活用した介護ロボット等の導入をご検討ください。

令和6年度介護ロボット等導入支援事業補助金の募集については、夏頃募集予定としておりますが、下記セミナーの受講を補助要件として設定する予定です。つきましては、当該補助金の申請を検討されている事業者におかれましては、受講いただきますようお願いいたします。
なお、受講したことがわかる書類(セミナー事後アンケートの回答画面等)を交付申請の添付書類として求めますので、画面印刷等して保管をお願いします。

【生産性向上の取組の普及・拡大に向けた介護事業所向けセミナー(ビギナーセミナー)】  
 開催期間:令和6年7月4日~令和6年8月1日
 開催地域:東日本地域で3回、西日本地域で3回開催
      ※いずれの回も同一の内容です
      ※原則、自事業所・法人の所在地域の開催回に申し込んでください

 開催方法:オンライン(zoom)

※申込方法やプログラム等の詳細は下記HPをご参照ください
 
https://www.nttdata-strategy.com/newsrelease/event/seisanseiseminar2024/

※以下、補助金情報につきましては、前回募集時の内容を参考として掲載しています。情報が公表となりましたら本ページを更新いたします。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/05/07
山梨県:テクノロジーを活用した業務効率化モデル事業(モデル事業者の募集)
上限金額・助成額
0万円

山梨県では、介護サービスの質を維持・向上させつつ業務の効率化や業務負担軽減を図るため、介護現場における介護ロボットやICTを活用した業務改善の取り組み支援するとともに、事業効果を検証し、生産性向上に資するモデル事業として県内施設へ普及を図ります。

モデル施設では、コンサルティング事業者の支援による業務改善の取り組みの外、県内施設への生産性向上の取り組みの普及を図るために、施設見学会の開催やコンサルティング事業者が開催するセミナーへの協力が求められます。

※山梨県社会福祉協議会が運営する介護福祉総合支援センターが県の委託を受け、事業を実施します。

募集数:2事業所

医療,福祉
ほか
公募期間:2020/09/15~2025/03/31
静岡県磐田市:危険木除去事業費補助金
上限金額・助成額
20万円

磐田市では樹木の所有者に対し、倒木により磐田市道の道路交通の危険となる恐れがある樹木を除去する(根元から切り倒す)のに掛かった費用を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
静岡県磐田市:脱炭素投資促進事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

磐田市では地域金融機関との共創により、産業分野におけるカーボンニュートラルの実現を推進するため、自社のCO2排出量を把握し削減計画に取り組む中小企業社等に対し、関連融資の借入にかかる手数料の一部を補助します。
・交付額
補助対象経費の2分の1以内(1,000円未満切捨て、上限50万円)
※補助対象事業と同一の事業で、他の助成制度による財政的支援を受けた又は受ける見込みのある場合は対象外。

全業種
ほか
公募期間:2022/07/06~2025/03/31
静岡県島田市:環境保全型農業直接支払交付金
上限金額・助成額
0万円

近年、環境問題に対しての関心が高まり、農業分野においても、環境に配慮した持続可能な農業生産の実施が求められてきています。
そのため、島田市は国の環境保全型農業直接支払交付金制度を活用し、化学肥料・化学合成農薬を原則5割以上低減する取組と合わせて行う地球温暖化防止や生物多様性保全等に効果の高い営農活動に対しての支援を行っています。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/05/08~2025/03/31
静岡県袋井市:ゼロカーボンシティふくろい推進事業補助金
上限金額・助成額
10万円

令和5年度まで「新エネルギー機器導入促進奨励金」でしたが、令和6年度から「ゼロカーボンシティふくろい推進事業補助金」に名称を変更しました。 
-----
袋井市ではゼロカーボンシティふくろいを実現するため、地球温暖化対策に資する事業を実施した方に、予算の範囲内で補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/05/01~2024/09/30
北海道苫小牧市:合理的配慮の提供を支援する助成制度
上限金額・助成額
10万円

『障害者差別解消法』に規定される合理的配慮の提供について、民間事業所の支援を行うことを目的としています。
そのために苫小牧市では飲食、物販、医療など不特定多数の方にサービスを提供する事業者等が障がいのある方に対して合理的配慮の提供を行いやすい環境を整えるために必要な費用の一部を助成します。

小売業
宿泊業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/04/01~2028/03/31
静岡県浜松市:企業立地補助金
上限金額・助成額
200000万円

浜松市では、市内に工場等を立地する企業を支援するため、用地購入費、新規従業員の雇用や設備投資費に対して補助金を交付します。
<限度額>
・用地取得・新規雇用への補助金:合計4億円
(特定地域及びふじのくにフロンティア推進区域に立地し、かつ用地取得のみで補助金が4億円を超える場合の限度額は8億円(この場合、雇用への補助は行いません。))
・設備投資への補助金:1億円
(大型特例の場合の限度額は20億円)

学術研究,専門・技術サービス業
運送業
製造業
ほか
公募期間:2024/05/14~2024/06/10
静岡県浜松市:障がい者団体活動事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

浜松市では障がいのある人の自立と社会参加を促進し、障がいのある人の福祉増進を目的とした障がい者団体に対し、浜松市内で実施する地域生活支援、社会参加、理解・啓発を促進する事業のうち、審査により採択された事業に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
補助対象経費の2分の1あるいは、補助対象経費から補助事業にかかる寄付金その他の収入を除いた額のいずれか少ない金額以内。(上限額1団体あたり100万円)

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/10/23
石川県:令和6年度 介護基盤施設等整備費補助金(希望調査)
上限金額・助成額
0万円

標記の件につきまして、令和6年度における石川県介護基盤施設等整備費補助金に係る事業の希望調査を実施いたしますので、お忙しいところ大変恐縮ですが、下記のとおり回答いただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、「介護施設等の創設」及び「介護施設創設に合わせた大規模改修」については、今回は調査いたしません。また、本調査に対する回答により整備に対する補助を確約されるものではありませんので、ご承知おきください。

医療,福祉
ほか
1 572 573 574 575 576 1,892
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全業種 に関する関連記事

メディアTOPに戻る