全業種の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

4711〜4720 件を表示/全22471

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
熊本県熊本市:こどもの未来応援基金
上限金額・助成額
30万円

 「熊本市こどもの未来応援基金」を活用して、子育て支援活動をする個人や団体を支援しています。
熊本市こどもの未来応援基金は、平成6年に熊本市エンゼル基金として、次代を担うこどもたちが、いきいきと、たくましく、健やかに育つ環境づくりに資することを目的に創設され、平成31年(2019年)4月に、こどもたちの未来の応援につながるものとして「熊本市こどもの未来応援基金」と名称を変更しました。
令和5年度より新たに、フードバンク活動を行う団体への助成を行うとともに、子育て支援センターや児童館等へ玩具・本・教材の支援を行うなど対象を拡充しました。

【応募期限】令和6年(2024年)12月25日(水)17時必着
【助成対象期間】令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
※こども食堂新設枠、拡充枠については、令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日までに新設、拡充するものも含む。
全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
熊本県熊本市:中小企業研修派遣補助金
上限金額・助成額
3万円

市内の中小企業や協同組合等が、中小企業大学校などの公的研修機関での研修に参加される場合、その受講料の一部を助成することで、市内中小企業の人材育成を支援しています。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/01/17
大分県宇佐市:危険ブロック等除却促進事業補助金
上限金額・助成額
10万円

市民の安全・安心の確保と住環境の改善および良好な景観の促進を図るため、危険なブロック塀を除却する費用の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2024/11/01~2025/02/14
大分県宇佐市:木造住宅耐震化促進事業補助金
上限金額・助成額
120万円

昭和56年5月以前に着工された木造住宅は耐震性能が不足しているおそれがあります。
宇佐市では、大地震時における建物の安全性を向上させるため、木造住宅の耐震化の支援を行っています。
安全のために耐震診断を受け、耐震改修をおこなうことを目的としています。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/14
大分県宇佐市:空き家利活用促進事業補助金
上限金額・助成額
15万円

「空き家バンク」に登録されている物件で、物件所有者又は賃貸契約が締結された方を対象に、家財道具の処分等にかかる経費を補助します。
令和6年度から物件をバンク登録した所有者の方は賃貸契約を締結する前に補助金を利用できるようになりました。(バンク登録型)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/25
大分県宇佐市:下水道接続促進補助金
上限金額・助成額
10万円

新たに公共下水道が整備された区域内にある既存の住宅(新築および建替え工事、事業用のものを除く)のくみ取便所や浄化槽を廃止して、公共下水道に接続する「排水設備工事」を完了された方に補助金を交付します。

■事業の目的
 市の下水道へ接続する工事を行う方に対し、その工事費の一部を補助金として交付することにより、快適な生活環境の確保並びに公共用水域の水質汚濁防止及び浄化を図ることを目的とします。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/18
大分県宇佐市:ホノルル市との友好交流推進事業補助金
上限金額・助成額
0万円

宇佐市はハワイ州ホノルル市と友好都市協定を結んでおり、観光や教育等のさまざまな分野で相互の発展に努めています。
市民間の交流を促進するため、ホノルル市への渡航経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
大分県宇佐市:私立学校振興事業補助金
上限金額・助成額
0万円

宇佐市では、生徒1人ひとりの個性をより重視した教育の実現を目指すとともに、多様化している進学者のニーズに対応した教育の充実を図るため、市内私立高等学校に対し、予算の範囲内において学校施設・設備の整備等に要する経費を補助します。

教育,学習支援業
ほか
公募期間:2024/06/17~2025/03/31
宮城県日南市:男性育児休業取得奨励金
上限金額・助成額
100万円

宮崎県では、男性の育児休業取得を促進するため、男性従業員が28日以上の育児休業を取得した中小企業等に奨励金を支給します(申請先:宮崎県福祉保健部こども政策課)。

支給金額の年度あたりの累計が100万円に達するまで複数回申請が可能です。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
佐賀県佐賀市:中小企業振興資金融資制度(信用保証料)
上限金額・助成額
0万円

佐賀市では、中小企業者に対する資金の融資を円滑にすることにより、経営の高度化を促進し、中小企業の振興を図ることを目的とする、中小企業振興資金融資制度を設けています。
お申し込みは、各融資取扱金融機関へお願いします。

全業種
ほか
1 470 471 472 473 474 2,248
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全業種 に関する関連記事

メディアTOPに戻る