全業種の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

10921〜10930 件を表示/全16578

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/03/26~2024/04/26
全国:令和6年度 地域資源活用展開支援事業/2次公募
上限金額・助成額
1048万円

化石燃料などの資源の多くを輸入している我が国において、国内に存在する環境資源については、持続的かつ効率的な利用を図っていく必要があることから、有用な活用方法の確立と利用に係る無駄の削減を図ることが重要です。
また、国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)や環境の重要性が国内外で高まっており、環境負荷軽減と持続可能なエネルギーの供給システムの構築が急務となっています。
このため、環境資源が多種多様に存在する農山漁村においては、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」(令和3年5月)に基づき、地域活性化につながる持続的な再生可能エネルギーの利活用を促進するための取組を強化する必要があります。
・補助金:10,480千円以内
・補助率:定額


全業種
ほか
公募期間:2024/01/22~2024/02/22
兵庫県:地場産業等LPガス価格高騰対策一時支援金
上限金額・助成額
24万円

原油高・物価高騰により原材料費や光熱費など必要経費が増加している中、製造コストに占めるLPガス(液化石油ガス)料金の割合が特に高い地場産業を中心とした事業者に対し、事業継続を支援するため、「兵庫県地場産業等LPガス価格高騰対策一時支援金」を支給します。

製造業
ほか
公募期間:2024/02/26~2024/03/29
愛知県:令和5年度第2期 繊維事業者燃油価格高騰対策支援金
上限金額・助成額
0万円

燃油価格高騰の影響を受け、厳しい状況にある繊維業事業者に対して交付する、負担軽減のための支援金です。

<交付対象事業者>
愛知県内に事業所を置く中小企業者等であり、令和5年10月1日時点で、当該事業所において電気または都市ガスを動力(熱源)燃料として製造を行う、次に示す繊維事事業者が対象です。卸売(小売)、製造設備を所有していない事業者は対象外です。

繊維事業者

製糸業、紡績業、化学繊維・ねん糸等製造業
織物業
ニット生地製造業
染色整理業
綱・網・レース・繊維粗製品製造業
外衣・シャツ製造業(和式を除く)
下着類製造業
和装製品・その他の衣服・繊維製身の回り品製造業
その他の繊維製品製造業
製造業
ほか
公募期間:2023/02/02~2023/02/22
全国:令和5年度農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち輸出環境整備推進事業 (HACCP認定加速化支援事業)
上限金額・助成額
9169.6万円

輸出先国が求める輸入条件に適合する施設としての認定等の加速化を図るために、全国を対象に以下の事業を実施する民間団体等に対して支援します。
・補助金の額 80,000 千円以内・ 91,696 千円以内
・補助率2分の1

農業,林業
ほか
公募期間:2023/02/06~2023/02/17
全国:令和5年度 品目団体輸出力強化支援事業
上限金額・助成額
90736.7万円

農林水産物・食品の更なる輸出拡大に向けては、農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律(令和元年法律第57号)第43条第6項に基づく認定農林水産物・食品輸出促進団体が戦略的に取り組む、オールジャパンでの業界共通課題の解決や販路拡大等を支援していく必要があります。
このため、品目団体輸出力強化支援事業により、業界全体の輸出力を強化することで、日本産農林水産物・食品の輸出拡大を目指します。
補助率:定額・2分の1
補助金額:907,367千円 

農業,林業
ほか
公募期間:2023/10/06~2023/10/20
全国:令和5年度農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち輸出環境整備推進事業 (輸出先国の規制に対応した加工食品等製造等支援事業)/5次公募
上限金額・助成額
4113.7万円

農林水産省では日本産の農林水産物・食品の輸出を促進するため、輸出先国の規制など輸出阻害要因の解消に向けた民間団体等の取組に対し、支援を行うものとします。
・上限額41,137千円・31,000千円・27,000千円
・事業の実施に必要となる経費について、2分の1以内の額を助成します。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/08/19~2024/08/30
全国:令和6年度 農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち輸出環境整備推進事業(畜水産モニタリング検査支援事業)/4次公募
上限金額・助成額
18327万円

輸出先国の規制に対応する環境整備の加速化を目的として、輸出先国の求めに応じて事業者等が行う、管轄当局の管理等の下に実施する畜水産物の残留物質モニタリング等の検査(輸出拡大実行戦略の畜水産物の輸出ターゲット国に関する取組に限る。以下同じ。)、乳牛農場におけるブルセラ症・結核等の衛生要件に関する検査、二枚貝等の生産海域モニタリング検査等に必要な以下の1から3までの取組を支援します。
1から3までのうち、いずれか一つの事業にのみ応募することも可能です。また、1から3までの2つ以上の事業に応募する場合には、それぞれの事業ごとに応募してください。

1 畜産物モニタリング検査支援
   輸出先国が求める畜産物の農薬、動物用医薬品等の残留物質モニタリング等の検査に係る費用を助成します。

2 生産海域モニタリング検査支援
   輸出先国が求める二枚貝等の生産海域でのプランクトン及び貝毒等の検査に係る費用を助成します。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/02/06~2024/02/21
全国:令和6年度 農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち輸出環境整備推進事業 (自治体や民間検査機関等による証明書発給等の体制強化支援事業)
上限金額・助成額
1500万円

農林水産物・食品の輸出については、農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律(令和元年法律第57号)に基づき、令和2年4月より政府全体の司令塔組織として農林水産省に設置する「農林水産物・食品輸出本部」の下、政府が一体となって戦略的に取り組むための体制を整備するとともに、輸出証明書の発行などの手続の整備や、輸出のための取組を行う事業者の支援を行っていくこととしています。
このため、輸出の阻害要因となっている輸出先国・地域の規制などの課題の解決に向けた民間団体等の取組に対して支援を行います。
(1)体制強化及び能力向上支援 補助率定額
(2)検査機器導入等支援 補助率2分の1・上限額15,000 千円

 

農業,林業
ほか
公募期間:2023/10/06~2023/10/20
全国:令和5年度 農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち輸出環境整備推進事業(施設認定等検査支援事業)/5次公募
上限金額・助成額
767.7万円

我が国の農林水産物・食品の輸出について、「食料・農業・農村基本計画」(令和2年3月31日閣議決定)及び「経済財政運営と改革の基本方針2020」・「成長戦略フォローアップ」(令和2年7月17日閣議決定)において、2025年までに2兆円、2030年までに5兆円という輸出目標を設定し、令和2年12月に農林水産業・地域の活力創造本部において、輸出目標を実現するための「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」を決定しており、輸出の拡大に向けた取組を強化する必要があります。
このため、輸出の阻害要因となっている輸出先国・地域の規制等に係る課題の解決に向けた民間団体等の取組に対し支援を行います。
・補助率:定額・50%
・上限額:7677千円

 

農業,林業
ほか
公募期間:2024/02/07~2025/03/31
全国:(暫定)令和6年度 農林水産物・食品輸出促進対策事業のうちマーケットイン輸出ビジネス拡大支援事業 ≪①、③の支援≫ ○支援対象:JETRO・民間事業者等
上限金額・助成額
0万円

「マーケットイン輸出ビジネス拡大支援事業」は令和6年度も実施予定ですが、具体的な実施事業・詳細は未定です。
以下は過去の公募内容です。(参考)
-----
①JETROによる、海外見本市への出展、サンプル展示ショールームの設置等、輸出事業者のサポートを強化
②新たな需要創出が期待できる取組も含めて、分野・テーマ別に集中実施する民間事業者等による海外販路の開拓・拡大の取組を支援
③現地小売・飲食店や輸入商社等と連携した日本産食材等の販路拡大等の取組を支援

https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/pdf/support_yushutsu.pdf

農業,林業
ほか
1 1,091 1,092 1,093 1,094 1,095 1,658
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全業種 に関する関連記事

メディアTOPに戻る