県では、個人や事業主の方が店舗などの建物を誰もが利用しやすいようユニバーサルデザインに配慮した改修工事をされる際に、市町村とともに建築費の一部を助成する制度を設けています。
詳しくは、各市町村、所管する各広域本部、または県建築課までお気軽にお問合せください。
■補助対象市町村
八代市・人吉市・荒尾市・水俣市・玉名市・山鹿市・菊池市・宇土市・上天草市・阿蘇市・天草市・大津町・菊陽町・嘉島町・益城町・山都町・氷川町・芦北町・あさぎり町・苓北町
17781〜17790 件を表示/全25124件
県では、個人や事業主の方が店舗などの建物を誰もが利用しやすいようユニバーサルデザインに配慮した改修工事をされる際に、市町村とともに建築費の一部を助成する制度を設けています。
詳しくは、各市町村、所管する各広域本部、または県建築課までお気軽にお問合せください。
■補助対象市町村
八代市・人吉市・荒尾市・水俣市・玉名市・山鹿市・菊池市・宇土市・上天草市・阿蘇市・天草市・大津町・菊陽町・嘉島町・益城町・山都町・氷川町・芦北町・あさぎり町・苓北町
令和2年7月豪雨により被害を受けた施設などの復旧を支援する「熊本県なりわい再建支援補助金」について、公共事業の影響等やむを得ない事情により、令和5年度までに申請出来なかった方を対象に、4月1日(月曜日)から11月29日(金曜日)まで、交付申請書の受付を行います。
※遡及適用終了に伴い、工事については、交付決定後に着手いただきますよう、お願いします。
県内建設産業の将来の担い手である若手技術者等の育成を図るため、資格取得等の取り組みを行う建設業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
県内建設産業の将来の担い手である若手技能者の人材確保・育成を図るため、新たに40歳未満の若年者を雇用して、職業訓練施設で育成する建設業者を支援します。
県内建設産業における人材確保・定着の促進を図るため、働き方改革を推進する取組みを行う建設業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
この補助金は、新型コロナウイルス感染症の検査体制の整備を図るため、政令市及び新型コロナウイルス感染症の検査を実施する機関の必要な設備整備を促進することを目的とする。
【事前相談】
令和5年(2023年)7月7日(金曜日)まで
【交付申請・実績報告】
令和5年(2023年)7月10日(月曜日)~8月25日(金曜日)
※交付申請は、事前相談後、補助対象に該当する場合に行っていただきます。
この補助金は、幅広い医療機関が新型コロナウイルス感染症の患者の診療に対応する体制へと段階的に移行していくため、外来対応医療機関の新設に伴い必要となる初度設備の導入を促進することを目的とする。
県内の医療提供体制の整備等に係る支援を行い、政令市、外来対応医療機関等の必要な設備整備を促進する目的として予算の範囲内で補助金を交付するものです。
【事前相談】
令和5年(2023年)12月1日(金曜日)まで
【交付申請】
令和5年(2023年)12月4日(月曜日)~12月15日(金曜日)
※交付申請は、事前相談後、補助対象に該当する場合に行っていただきます。
外部専門家と協力して「輪島塗」「輪島朝市」「輪島ふぐ」などの地域資源を活かし「新商品開発を行う中小企業」を支援しています。
I C T・介護ロボットの導入により、介護職員の負担軽減と働きやすい職場環境づくりを推進し、介護職員の確保・定着を図るため、県内の介護サービス事業所に対し、先駆的なICT・介護ロボットを導入するための経費の一部を補助します。