青森県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

321〜330 件を表示/全401

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/10/24~2023/02/28
青森県:国事業(事業再構築補助金)の上乗せ支援
上限金額・助成額
750万円

青森県ではポストコロナ・ウィズコロナ時代の 経済社会の変化に対応するため、県内中小企業が国の「事業再構築補助金」の「中小企業通常枠」を活用して行う新分野展開、業態転換、事業再編等の取組に対して、 県が12分の1 を上乗せ支援をおこないます。
・国の補助率2分の1~3分の2(上限8,000万円) + 県の補助率12分の1(上限750万円) となります。

全業種
ほか
公募期間:2025/07/24~2026/03/31
青森県:令和7年度 青森県プロフェッショナル人材誘致促進事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

青森県内の中小企業等のみなさまが経営革新や新事業展開等に取り組むために、外部のプロフェッショナル人材を採用する場合に必要な人材紹介手数料や、副業・兼業人材として活用する場合の交通費、宿泊費、人材紹介手数料、副業・兼業人材の報酬の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2023/05/09~2024/03/31
青森県:令和5年度 農林水産物加工品放射性物質調査事業
上限金額・助成額
0万円

青森県産農林水産物を主原料とした加工品の信頼確保のため、農林水産物加工品製造業者が加工品の放射性物質検査を行う場合、県が検査料金(税抜)の2分の1に相当する額を負担する「青森県農林水産物加工品放射性物質調査事業」を実施します。
検査件数:1加工製造業者あたり原則4件まで
検査料金:検査料金(税抜)の2分の1に消費税を加えた額

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/10/03
青森県青森市:新商品開発等支援補助金(令和8年度 ふるさとものづくり支援事業)
上限金額・助成額
1500万円

企業等による地域資源を活用した新商品開発等に対して、市町村が支援を行う場合、財団が当該市町村に補助金を交付することにより、地域産業の育成・振興を図り、地域での投資や雇用の創出を促進します。

このたび、令和8年度事業の公募が開始されました。

申請をご希望のかたは、ふるさと財団ホームぺージに掲載されている実施要綱や募集要領等をご確認の上、事前に市担当課までご相談いただき、令和7年10月3日(金曜日)までに必須書類等を提出してください。

 

製造業
ほか
公募期間:2022/06/01~2024/03/31
青森県青森市:令和5年度 青森市生産者6次産業化支援事業補助金
上限金額・助成額
25万円

青森市では6次産業化に向けた取組を実施する農林水産業者等を支援しています。
・補助金額:対象経費の4分の1に相当する額または250,000円のいずれか低い額以内の額
※6次産業化とは
農林水産業者が自ら生産・加工・流通販売を一体的に行う経営形態や、2次産業・3次産業と連携した営業形態を創り出すことです。

漁業
農業,林業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/02/28
青森県:八戸港国際定期コンテナ航路運航支援事業費補助金
上限金額・助成額
250万円

青森県では八戸港の利用促進を図るため、八戸港で新規航路の開設又はトライアル運航を行う船会社に対し、一定額を助成しています。
○補助金額
(1)外航航路
八戸港における寄港数に50万円を乗じた額又は250万円のうちいずれか低い額
(2)国際フィーダー航路
八戸港における寄港数に10万円を乗じた額又は50万円のうちいずれか低い額

運送業
ほか
公募期間:2023/07/03~2023/11/30
青森県:シフト貨物利用促進事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

下記の通り、シフト貨物利用促進事業費補助金を実施します。

■補助金額:20,000円/TEU

■加算メニュー:【リーファーコンテナ加算】
上記補助対象貨物のうち、リーファーコンテナを利用した取扱量に応じて加算
補助額:2,500円/TEU

■上限額:225万円/社 (補助金200万円+リーファー加算25万円)

運送業
ほか
公募期間:2025/05/14~2026/03/31
青森県:令和7年度 中小企業若手人財確保・定着支援事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

県では、人口減少や高齢化の進行に伴う労働力不足に対応するため、県内中小企業等が行う若手人財確保や定着力の向上を図るための事業に要する経費の一部を補助します。
※採択は先着順となり、予算がなくなり次第終了します。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
青森県弘前市:令和4年度 弘南鉄道利活用事業助成金
上限金額・助成額
20万円

弘南鉄道活性化支援協議会利用促進部会では、弘南鉄道弘南線及び大鰐線の維持活性化のため、令和4年度弘南鉄道利活用事業助成事業を活用される事業者を追加募集しております。

・助成金額は、助成対象経費の実支出額又は20万円のいずれか低い金額 

全業種
ほか
公募期間:2022/10/03~2023/03/31
青森県:飲食業・宿泊業活性化補助金
上限金額・助成額
20万円

(公財)21あおもり産業総合支援センターでは、新型コロナウイルス感染症の長期化や、原油及び原材料価格の高騰等により、売上減少などの影響を受けている県内の飲食業や宿泊業が、売上げを回復し、収益力改善への道筋をたてられるよう、補助金を緊急的に創設し、集客力・収益力につながる新たな取組に対して経費の一部を補助します。
補助率 補助対象経費の3分の2以内
補助上限額 20万円

飲食業
宿泊業
ほか
1 31 32 33 34 35 41
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る