八戸市では、創業に係る融資利用者のうち交付要件を満たす方を対象に利子補給を行い、創業促進及び創業後の持続可能性の向上を支援します。
青森県の補助金・助成金・支援金の一覧
291〜300 件を表示/全401件
市では、圏域対象市町村内企業の海外市場での取引拡大を通じて地域経済の活性化を図るため、海外での販路拡大を目指す取組に対して、必要な経費の一部を補助します。
(注意)当該補助金は、予算の執行状況により予告なく終了する場合があります。
【圏域対象市町村】‥‥八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村
※予算の執行状況により予告なく終了する場合があります。
■令和6年度の主な改正点
〇補助対象外条件の設定
直近3か年(対象年度を含まない)において、同一国(地域)で継続的に実施している事業を補助対象から除きます。ただし、対象年度において、事業に係る新規性又は拡大性があり、それを具体的に明示できる場合は、例外的に補助対象事業として申請ができます。
〇補助金交付回数限度の設定
〇補助金交付回数通算方法
八戸市海外販路拡大支援事業補助金及び八戸圏域海外販路拡大支援事業補助金の交付要領・実施要領に基づき、この補助金の交付を受けたときは、同一の事業に対して交付を受けた回数を通算します。
- ただし、新型コロナウイルス感染症の影響による取引縮小に伴う、海外企業との関係性の希薄化に対応する目的で、交付回数要件の撤廃を行った令和4年度から令和5年度の補助金の交付については、通算回数より除きます。
〇補助金交付上限額の改正
- 参加型事業のうち、現地営業活動を除く事業(下記アからウ)について、交付上限額を300千円とします。
市では、本市農水産品の高付加価値化及び農水産業者等の所得向上を図り、もって地域の活性化及び農水産業の振興に資することを目的に、ふるさと納税進呈品として活用することができる特産品の開発及び販路開拓のための事業を行う者に対して、補助金を交付しています。
令和6年度教育支援体制整備事業費交付金に基づく「幼児教育の質の向上のための緊急環境整備」事業について、2次募集を行います。
・補助基準額 1施設当たり 2,000千円 ・補助率 1/2
青森県特別保証融資制度は、県が貸付原資の一部を金融機関に預託することにより、通常よりも低い金利での利用を可能とする融資制度です。
青森県特別保証融資制度を利用する場合は、利用者は保証料及び利子を負担する必要がありますが、県と市町村では、その保証料又は利子の一部を補助し、利用者の負担軽減を図っています。
青森県では、新型コロナウイルスワクチン接種の促進を図るため、市町村の実施する集団接種に協力する医療機関に対し、国の財源を活用した財政支援を行います。
補助対象期間
(1)4・5月期:令和4年4月1日(金)~同年6月4日(土)
(2)6・7月期:令和4年6月5日(日)~同年8月6日(土)
(3)8・9月期:令和4年8月7日(日)~同年10月1日(土)
(4)10・11月期:令和4年10月2日(日)~同年12月3日(土)
(5)12・1月期:令和4年12月4日(日)~令和5年2月4日(土)
(6)2・3月期:令和5年2月5日(日)~同年3月31日(土)
申請期間
(1)4・5月期:令和4年8月4日(木)~同年9月5日(月) → 受付は終了しました。
(2)6・7月期:令和4年9月6日(火)~同年10月5日(水) → 受付は終了しました。
(3)8・9月期:令和4年10月11日(火)~同年11月10日(木) → 受付は終了しました。
(4)10・11月期:令和4年12月5日(月)~令和5年1月10日(火) → 受付は終了しました。
(5)12・1月期:令和5年2月6日(月)~同年3月6日(月)
(6)2・3月期:令和5年3月13日(月)~同月31日(金)
市内に居住する期間満了及び企業整理等非自発的理由による離職者を、常用労働者として雇用した事業主の皆様に奨励金を交付する制度を設けています。
地域でコロナ医療など一定の役割を担う医療機関に勤務する看護職員(保健師、助産師、看護師及び准看護師)等を対象に、賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、令和4年2月から収入を引き上げるための措置を国の実施要綱等に基づき実施します。
令和4年2月から9月までの間、対象看護職員等に対して賃金改善を行う対象医療機関に対して、当該賃金改善を行うために必要な費用を補助する。
市内に居住する障がい者を常用雇用し、国の特定求職者雇用開発助成金のうち障害者の雇用に係る特定就職困難者コース助成金の支給期間満了後も当該障がい者を引き続き常用雇用している事業主の皆様に奨励金を交付する制度です。
令和7年3月に高等学校を卒業した時点で就職が決定していなかった方を卒業後雇用した事業主に奨励金を交付します。
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索