松山市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

31〜40 件を表示/全82

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
愛媛県松山市:起業家等交流イベント開催支援補助金
上限金額・助成額
50万円

市内の起業家等の交流を支援し、創業の機運醸成および活性化を目的として、市内で起業家等交流イベントを開催する際に、主催する法人に対して補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/14~2026/02/27
愛媛県松山市:令和7年度 家庭用エコキュート補助金
上限金額・助成額
3万円

主な変更内容
(1)申請手続きの変更
 1)契約・工事着手前に交付申請を行い、交付決定日以降に契約・工事に着手する
 ※審査の結果、不交付を決定し通知する場合があります。
 2)引き渡し(保証開始日)から30日以内に実績報告を提出する。
 ※交付決定後に補助金額変更等に関わる変更をする場合、変更(中止)承認申請を行うこと。

交付申請
 補助金の交付を希望される場合は、契約や工事着手の前に必要書類を添えて「交付申請書」を提出していただき、市から交付決定を受けた日以後に契約や工事へ着手するようになります。
 ※交付決定を受けた日以前に契約や工事に着手した場合、補助対象外

実績報告
 補助対象システム等の引き渡し(保証開始日)から30日以内に必要書類を添えて「実績報告書」を提出し、交付確定通知を受けてから約1か月後に補助金を交付

(2)家庭用エコキュートを設置する建物の要件
 「自らが居住する建物等へ設置」した場合が対象

(3)同じ補助対象システムの補助申請の制限
該当機器の設置について松山市に補助申請するのは初めてであること
ただし、過去に補助を受けた申請者が、同じ補助対象システムを設置・導入する場合は、前回の交付から10年を経過した日の翌年度以降の場合、申請可能
(前回の交付決定日については、当時、市から送付している交付決定通知書をご確認ください)

(4)申請年度の前年度設置分の申請受付
申請年度の前年度分の申請を受け付ける措置は、令和7年度が最後です。
令和8年度からは、補助金の交付を受けていない令和7年度に設置した補助対象システム等の補助申請はできません。
令和7年度に補助対象システム等を設置をされる方で、補助金の交付を希望される場合は、受付期間中に交付申請をご提出ください。
-----
松山市では地球温暖化対策及び環境保全の高揚を図ることを目的に、太陽光発電システム等を設置された方に対し補助金を交付しています。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/02~2025/07/31
愛媛県松山市:美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)
上限金額・助成額
500万円

地域の課題やニーズが多様化する中、持続可能なまちづくりを推進していくためには、行政だけでなく、民間による主体的な取組を支援し、官民協働で取り組んでいくことが重要です。

そこで、令和5年度から、松山市美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)として、クラウドファンディングを活用し、本市のまちづくりに沿った民間の「美しい街並み景観整備」や「賑わい創出施設整備」に対して支援を行い、官民連携のまちづくりを推進するとともに、美しい街並みや賑わいの創出を目指します。

全業種
ほか
公募期間:2024/01/24~2024/11/30
愛媛県松山市:賃上げ応援奨励金
上限金額・助成額
50万円

松山市では市内の中小企業などが従業員の賃金引上げを行った場合、賃上げ応援奨励金を給付します。
円安や原材料価格の高騰で物価上昇が続く中、松山市内の中小企業などで、持続的な賃上げを後押し、賃金と物価の好循環を継続します。

対象従業員、給付金額など 

対象従業員
(市内に住所を有する)

正規従業員 (正規雇用労働者)
【役員は除く】
非正規従業員(正規雇用労働者以外の労働者)
【週20時間以上の勤務実績があり、
学生でない者】
対象賃金
(賞与・手当 ※3 を除く)
基本給 時間給など
賃上げ率 2.5%以上 7%以上
賃上げ対象期間 令和6年1月1日(月曜日) ~ 令和6年10月31日(木曜日)
給付金額 1人当たり 50,000円 (1者当たり最大50万円まで)

 

全業種
ほか
公募期間:2023/11/01~2023/11/30
愛媛県松山市:まつやま木材利用促進事業補助金
上限金額・助成額
250万円

本事業は、多くの市民が利用する民間建築物等で、木質化等により木材を積極的かつ効果的に活用する取組に対して、木質化等に係る費用の一部を支援することで、木材の特性やその利用について市民の理解と醸成を図り、木材利用の促進に寄与します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
愛媛県松山市:サテライトオフィス等利用支援補助金
上限金額・助成額
30万円

本市の指定を受けた「サテライトオフィス等」の新規の利用者に対して、補助金を交付します。
本補助金での「サテライトオフィス等」とは、インターネット環境などオフィス設備があらかじめ用意されているオフィスで、松山市が指定するオフィスとなります。

全業種
ほか
公募期間:2023/09/25~2025/03/31
愛媛県松山市:豪雨災害被災農業者・畜産業者緊急支援事業
上限金額・助成額
0万円

令和5年6月30日からの豪雨災害で被災した農業者や畜産業者に、被災した施設や機械の復旧等に要する経費(税抜)を支援します。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/04/01~2026/03/31
愛媛県松山市:小児科新規開業促進補助金
上限金額・助成額
1000万円

松山市では、365日24時間の小児救急医療体制を堅持し、市民の安全・安心を確保するとともに、地域の子育て環境の向上を図るため、市内に小児科を標榜する診療所を新規に開業する場合に、費用の一部を補助します。
小児科開業をご検討されている方は、まず、ご連絡ください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/05/07~2025/01/31
愛媛県松山市:ブロック塀等安全対策補助事業
上限金額・助成額
30万円

松山市では、安全で安心な災害に強いまちを目指し、緊急輸送道路および主要避難路や通学路等に面した危険なブロック塀等の除却または建替え費用の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/14~2025/06/30
愛媛県松山市:ZEH補助金(令和6年度導入分)
上限金額・助成額
25万円

・ZEH補助金(令和6年度導入分)について、補助の内容を公開しました。

全業種
ほか
1 2 3 4 5 6 9
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る