奈良市は「多様な働き方ができるまち」として、「地方に住み働く職住近接のライフスタイル」及び「企業の成長戦略」としての市内への新規サテライトオフィス設置を行う事業者に対して、予算の範囲内で初期投資を支援します。
奈良県の補助金・助成金・支援金の一覧
71〜80 件を表示/全139件
県内地域公共交通・物流事業者の効率的なエネルギー利用の推進、及び燃料価格高騰による負担軽減を図るため、当該事業者等に対し、太陽光発電設備及び定置用蓄電池の導入に要する経費について必要な費用を補助します。
※国や市町村等の補助金と併用可能です。(但し、補助対象経費から国や市町村等の補助金を差し引いた金額が補助上限額に満たない場合は、その金額が県の補助金となります。)
※本補助金は国費を充当しているため、上記の記載にかかわらず、国費を充当した補助金との併用を不可としている他の補助金との併用はできません。
奈良県内に水素関連設備(水素を製造、貯蔵、運搬及び利用するための設備)を導入する事業者に対して、設備導入に係る経費の一部を国の補助金※に上乗せして補助します。
※先着順につき早期に受付を終了することがあります。
特別高圧電力価格高騰の影響を受けている中小企業者の負担軽減を図るため、給付金を支給します。
大和郡山市では市内における中小企業、小規模事業者の円滑な事業承継により地域経済の維持及び活性化を図るため、大和郡山市事業承継地域ネットワークの支援を受け事業承継の成立した創業者等及びその相手方に対して予算の範囲内において事業承継応援給付金を支給します。
奈良県では国道169号の崩土の影響を受けた事業者の事業継続を支援するため、下北山村・上北山村に事業所を有する中小企業者に対して支援金を交付します。
・支援金額
| 自動車の用途 | |||
|---|---|---|---|
| 貨物 | 貨物以外 | ||
| 自動車の種別 | 普通自動車 | 4万円/台 | 3万円/台 |
| 大型特殊自動車 | |||
| 小型自動車 | 3万円/台 | ||
| 軽自動車 | 2万円/台 | ||
県では、後継者不在等の理由で事業継続が進まない県内中小事業者に対し、第三者承継(M&A)のマッチングまでに要する費用を補助し、事業承継を後押しします。
物価高騰と人手不足に悩む中小企業が行う、IoT、ロボット、AI(人工知能)など人手不足解消に効果がある設備投資に対する国補助金「中小企業省力化投資補助事業」を受給される県内中小企業に対し、県が上乗せ補助を行います。
会員組合等を対象に、奈良県中央会補助事業の実施組合等を募集します。
募集事業は以下のとおりとなります。
(令和6年6月3日更新)
・令和6年度海外販路拡大支援事業の申込受付は終了いたしました。
-----
海外への販路拡大を目指す市内事業者等(以下「参加企業」)は、シドニー市で開催される SakeFestival で①来場者に対する商品の販売及び②バイヤー等との商談を実施する。主催者は、①及び②の実施に必要なブースや設備を用意し、参加企業への出展補助を行うとともに、現地までの渡航費補助を行う。
(1)SakeFestival とは:
〇シドニー市で開催されている日本酒の試飲販売を軸とした日本文化の祭典
〇令和5年度は奈良市もテストマーケティング及び商談会のためブース出展
(2)実施日時:令和6年9月28日(土) 第一部(BtoC)11時00分~15時30分
第二部(BtoC)16時30分~21時00分
令和6年9月29日(日) 第一部(BtoB) 9時00分~10時00分
第二部(BtoB)10時00分~13時00分
第三部(BtoC)14時00分~18時30分
※9月29日の第一部は SakeFestival 出展者(現地インポーター等)同士の商談、第二
部は現地小売業者等との商談の場を設ける
(3)SakeFestival 主催者:JAMS.TV
(4)実施場所:Carriageworks(245Wilson St,Eveleigh NSW 2015,Australia)
(5)目標集客数:9,000人(2日間)
(6)目標招待バイヤー:100社(200人)
※令和5年度は146名のバイヤーを招待
(7)ウェブ:https://sake-festival.com.au/sydney/
(8)令和5年度の様子:https://www.scpromo.com.au/event-seminar/11607/
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索