市の指定した融資を借り入れた市内中小企業者に、市が利子の一部を補給します。
裾野市の補助金・助成金・支援金の一覧
記事一覧
1〜9 件を表示/全9件

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/02/15~2025/03/31
静岡県裾野市:特別政策資金利子補給制度
上限金額・助成額
0万円
全業種
ほか
公募期間:2022/04/21~2025/03/31
静岡県裾野市:中小企業経営革新事業補助制度
上限金額・助成額
100万円
市内中小企業者が、県知事の承認を受けた経営革新計画に従って行う事業に要する経費の一部を補助します。
全業種
ほか
公募期間:2021/07/08~2025/03/31
静岡県裾野市:小口資金利子補給制度
上限金額・助成額
0万円
市内小規模事業者が利用する融資に市が利子の一部を補助します。
全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
静岡県裾野市:文化芸術に関する大会等出場奨励金
上限金額・助成額
18万円
市内の文化芸術活動の振興と、市民の文化芸術活動に対する意識の高揚を図るため、文化芸術に関する大会などに出場された人に奨励金を交付します。
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2020/07/07~2026/03/31
静岡県裾野市:経営所得安定対策等交付金
上限金額・助成額
0万円
経営所得安定対策は、販売価格が生産費を恒常的に下回っている作物を対象に、その差額を交付することで、農業経営の安定と国内生産力の確保を図るとともに、水田のフル活用を推進し、食糧自給率・自給力の向上を図る目的で実施するものです。
・水田活用の直接支払交付金(戦略作物助成・産地交付金)
・産地交付金(地域の特産物など県・市の実情にあわせ用途を設定した助成枠)
・畑作物の直接支払交付金
農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/09~2025/03/31
静岡県裾野市:ブロック塀等耐震改修促進事業費補助金
上限金額・助成額
10万円
地震発生時に、倒壊または転倒で通行人などの第三者に被害を与えるおそれのある道路に面したブロック塀などを撤去する場合に、その費用に対して補助金を受けることができます。
(道路に面する敷地内の全てのブロック塀を撤去する場合に限る。)
全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
静岡県裾野市:有害獣防護柵設置費補助金
上限金額・助成額
4.5万円
サル・シカなどによる農林産物の被害から農地を守る柵の設置を補助します。
農業,林業
ほか
公募期間:2019/05/13~2026/03/31
静岡県裾野市:農産物等出展支援事業
上限金額・助成額
20万円
今や農業者の皆さんが、自ら六次産業化や異業種交流を目的とした展示会などに出店して、販路の開拓や拡大を図る時代です。
裾野市では、農業者の皆さんがそうした展示会などに出店する経費の一部を補助しています。活用してください。
農業,林業
ほか
公募期間:2019/05/13~2026/03/31
静岡県裾野市:農業機械等導入支援事業
上限金額・助成額
100万円
裾野市では、認定農業者の皆様の営農を支える農業機械や農業施設の導入に対し、経費の一部を補助しています。
営農規模の拡大や作業効率化を目指す認定農業者の皆さんは、ぜひ当事業の活用をご検討ください。
農業,林業
ほか
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索