静岡市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

31〜40 件を表示/全53

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/06/26~2025/01/31
静岡県静岡市:いきいき都市農業推進事業
上限金額・助成額
50万円

静岡市いきいき都市農業推進事業は、市街化区域内の農地における生産活動や出荷調整、加工販売などの農業経営に必要な農業用機械の導入や施設整備に対する支援を行っています。
今年度から補助率等が見直しとなっていますので、下記についてご確認いただきますようお願いいたします。

■補助対象事業
(1)農作物の生産、加工又は販売のための施設の設置
(2)給排水施設の設置
(3)農業用の機械又は器具の購入
(4)市民農園(市民農園整備促進法第2条第2項の市民農園をいいます)の整備
(5)上記のほか、市長が必要があると認める事業

■対象経費・補助率・補助上限額

補助対象事業 補助対象経費
(いずれも消費税は除く)
補助率 補助上限額
(1),(2),(5) 生産、加工又は販売のための施設や給排水施設の設置に要する資材費、工事請負費
その他の補助事業に要する経費
補助対象経費の1/3 30万円
(3) 機械器具費
その他の補助事業に要する経費
補助対象経費の1/3
ただし、国の「みどりの食料システム戦略」の温室効果ガス削減に向けたKPIに掲げる農業機械の電化・水素化等の技術確立又は化石燃料を使用しない園芸施設への完全移行に沿うものの場合は、補助対象経費の1/2
30万円
(4) 市民農園の開設及び整備に要する消耗品費、機械器具費、施設費、工事請負費その他の補助事業に要する経費 補助対象経費の1/2 50万円
農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
静岡県静岡市:Move To しずおか「新しい生活様式」支援事業
上限金額・助成額
50万円

静岡市では市内にシェアオフィス設ける事業者に対し、利用料1か月分を助成します。
・最大50万円
【賃 料】1か月分の利用額
【宿泊費】1人あたり日額¥7,200まで(1日2人まで利用可)
【交通費】静岡市⇔勤務先 or 自宅 1人あたり日額上限¥12,000まで(1日2人まで利用可)

全業種
ほか
公募期間:2022/11/07~2023/05/31
静岡県静岡市:静岡市令和4年台風第15号農地等災害復旧事業補助金
上限金額・助成額
100万円

2023/03/28追記:補助金の受付期間を延長して申請を受け付けています。
復旧工事の完了及び申請が令和5年4月以降となる方は、令和5年5月31日(水)までに下記問い合わせ先までご連絡ください。
2023/01/11追記:モノレールのレール部分のみ、新たに本事業の補助対象としました。ただし、単軌条運搬機(モノレールカー)は補助対象外となります。
-----
静岡市では令和4年台風第15号で被害を受けた方々に農地等が被害を受け、復旧工事を実施された場合の補助金交付を実施しています。
復旧費用の1/2以内の額(上限100万円) 
※申請者1人(1団体)につき1回のみ申請可

 

農業,林業
ほか
公募期間:2022/06/30~2024/03/31
静岡県静岡市:訪日教育旅行誘致促進補助金
上限金額・助成額
10万円

静岡市では、訪日教育旅行で本市を訪れる学校及び旅行会社等へ、訪日教育旅行で利用するバスの借り上げに係る経費の一部(上限10万円)を助成します。
・補助率:市内行程に係るバスの借り上げに要する経費の1/2(上限10万円)

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/11/01~2023/01/31
静岡県静岡市:公共交通事業者支援金
上限金額・助成額
1880万円

静岡市では昨今の社会情勢により、燃料価格の上昇の影響を強く受けている公共交通事業者に対し、事業の継続を支援することで、地域の公共交通の利便の保持を図るため、臨時的に支援金を交付します。
(1)路線バス事業者
・支援金の額:車両台数×4万9,000円
(2)タクシー事業者
・支援金の額:(1)ガソリン、軽油 車両台数×1万円(2)LPガス 車両台数×1万4,000円
(3)鉄道事業者
・支援金の額:1事業者につき1,880万円

運送業
ほか
公募期間:2022/11/01~2023/01/31
静岡県静岡市:貨物自動車運送事業者支援事業
上限金額・助成額
250万円

静岡市では新型コロナウイルス感染症の影響下において、原油価格の上昇の影響を強く受けている貨物自動車運送事業者が事業継続するための支援金を支給します。
(1)一般貨物自動車運送事業者及び特定貨物自動車運送事業者:1台につき5万円
(2)貨物軽自動車運送事業者:1台につき2万円
※1事業者につき(1)、(2)合わせて50台まで
※被けん引車は対象外です。

運送業
ほか
公募期間:2023/02/10~2023/12/28
静岡県静岡市:中小企業再建支援事業等補助金
上限金額・助成額
100万円

令和4年9月23日からの台風15号による豪雨により被害を受けた市内中小企業者の被災した施設・設備等の復旧に要する費用を静岡県の被災中小企業再建支援事業費補助金と連携し、支援します。

表

全業種
ほか
公募期間:2023/04/21~2025/03/31
静岡県静岡市:中小企業事業高度化機械設備設置事業補助金
上限金額・助成額
500万円

静岡市内に製造拠点を有する中小製造事業者に対して、機械設備設置費用の一部を補助します。
補助率:機械設備取得経費の5%~10%
限度額:500万円
※補助回数:年度において1回

製造業
ほか
公募期間:2022/10/25~2023/02/24
静岡県静岡市:中小製造事業者電力量料金高騰対策支援金
上限金額・助成額
50万円

静岡市では電力量料金高騰の影響を受けている市内中小製造事業者に支援金を交付します。
・支援限度額:50万円(対象経費の1/2・千円未満切り捨て)
例)
令和4年4月~6月の電力量料金:70万円
令和3年4月~6月の電力量料金:40万円
⇒差額30万円×4×1/2=50万円(=支援金額・上限到達)

製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/02/28
静岡県静岡市:新商品等開発事業補助金
上限金額・助成額
30万円

静岡市では製造業を営む中小企業(企業組合を含む)及び中小企業団体に対して、新商品開発経費の一部を補助します。
・補助率・補助上限額
(1)従来にない商品の開発事業(補助上限額100万円)
第2次産業振興プランに掲げる戦略産業に該当する場合 補助対象経費の2/3以内
第2次産業振興プランに掲げる戦略産業に該当しない場合 補助対象経費の1/2以内
(2)自社の既存商品の改良事業(補助上限額30万円)補助対象経費の2/3以内

製造業
ほか
1 2 3 4 5 6
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る