公募期間:2024/04/01~2025/03/31
静岡県賀茂郡河津町:鳥獣害対策事業補助金
上限金額・助成額
10万円
農作物の鳥獣害対策に、電気柵などを設置する場合、設置にかかる費用の一部を補助します。
全業種
ほか
1〜5 件を表示/全5件
農作物の鳥獣害対策に、電気柵などを設置する場合、設置にかかる費用の一部を補助します。
町内の創業者と小規模事業者を支援するため、創業および経営改善事業に必要な資金の融資を受けた人に対して、利子の一部を補給する制度です。
河津町では、町内の小規模事業者や同業団体の集客増加、収益向上への取り組み支援および、新規起業する人の販路開拓などを支援するために、補助金を交付する制度を創設します。
■補助額
事業費10万円以上60万円以内の2分の1(補助金額5万円以上30万円以内)
※申請後10月末までに事業開始し、翌年3月25日までに完了すること
ただし、2回目以降の申請においては、1件につき5万円以上10万円以下とする。
河津町は、コロナ禍を経て深刻な人手不足に陥る観光産業において、生産性の向上と雇用の安定を図るため、標記補助制度を新たに創設いたしました。
河津町内に宿泊施設を有する宿泊事業者(旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項に規定する許可を受けた者(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業を営む者を除く。))が実施する業務効率化や生産性向上の取組、社員寮の整備について支援いたします。
※令和6年4月に静岡県が創設した「宿泊業の経営力基盤強化事業費補助金」との並行補助となります。
経営の不安定な就農初期段階の青年就農者に対して就農後の定着を図るため、給付金を給付します。