石川県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

301〜310 件を表示/全539

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2026/03/27
石川県鳳珠郡穴水町:農業機械・漁業機械等導入支援事業
上限金額・助成額
150万円

<穴水町農業用機械導入支援事業>
穴水町では農業用機械導入により、農作業の効率化と省力化を図り、営農体制の構築と農地の継続的な維持管理並びに担い手不足による耕作農地の遊休地化を防止することを目的としています。
<穴水町漁業機械等導入支援事業>
漁業機械の導入等により漁業経営の健全化、漁業生産力の増大、新規漁業就業者の確保を推進することで、沿岸漁業の維持・存続を図ることを目的としています。
【補助率】1/3以内
【補助限度額】100万円
※新規漁業就業者については150万円を上限とする。

農業,林業
漁業
ほか
公募期間:2023/04/01~2026/03/31
石川県鳳珠郡穴水町:サテライトオフィス立地促進補助金
上限金額・助成額
1500万円

穴水町ではサテライトオフィスの立地を促進し、雇用機会の拡大と地域の活性化を図るため、町内にサテライトオフィスを設置する者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
・補助金の額は、投資額から消費税及び地方消費税に相当する額を除いた額(の100分の25に相当する額に、新規雇用者の人数に50万円(町内に住所を有する者は100万円)を乗じて得た額を加算した額の範囲内とする。
・交付する補助金の限度額は、1,500万円とする。

情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2023/04/01~2026/03/31
石川県鳳珠郡穴水町:みらいの「しごと」づくり活動
上限金額・助成額
100万円

現在、穴水町が抱える少子高齢化や過疎などの地域課題の解決や将来にわたる地域の活力の維持を目指し、活力あふれる地域社会の実現を図ることを目的として、穴水町の特色を活かしながら住民自らが実践する未来の「まちづくり」「ひとづくり」「しごとづくり」活動を支援する事業を創設しています。

まずは事前相談をおこなってください。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
石川県鳳珠郡能登町:令和6年度 中小企業退職金共済掛金補助金
上限金額・助成額
0万円

能登町では、勤労者の福祉の増進と雇用の促進・安定を図るため、退職金共済制度へ新しく加入した事業主に対し、支払った掛金の一部を補助します。
国からの助成金と併用して受けられます。
・補助率等
対象掛金の20/100以内(従業員一人につき12,000円/年が上限)

全業種
ほか
公募期間:2024/07/01~2024/07/31
石川県鳳珠郡能登町:令和6年度 能登町地域資源活用ビジネス支援事業
上限金額・助成額
30万円

能登町では地域資源等を活用した特産品の販路開拓や販売促進を行う能登町に事業所等を有する個人、団体及び中小企業の創意工夫ある取組に対し支援します。

【補助金の額】
 補助対象経費の4/5・ 30万円を上限

全業種
ほか
公募期間:2023/04/17~2025/03/31
石川県鳳珠郡能登町:創業・継承支援事業補助金
上限金額・助成額
250万円

能登町では「特定創業支援等事業による支援を受けた証明書」を有する方が、町の産業振興及び活性化を図ることを目的として、町内で創業・第2創業・継承する方に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
・新事業所等の開設費用(開設の際に1回)
 開設のための町内金融機関からの借入金と同額又は対象経費の1/2のいずれか少ない額(限度額250万円)

鉱業,採石業,砂利採取業
建設業
製造業
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
石川県羽咋郡志賀町:志賀町工場設置奨励金
上限金額・助成額
0万円

志賀町では町内における工場の設置を奨励することにより、産業振興を図ります。
◇奨励金の額  
当該工場の用に供している土地、家屋及び償却資産に賦課される固定資産税額から他の条例に基づく課税免除又は課税軽減相当額を控除した額。 
◇交付の期間 
事業開始の年度以降3年間 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
石川県羽咋郡志賀町:起業・創業支援事業費補助金
上限金額・助成額
300万円

志賀町では、平成26年1月20日に施行された「産業競争力強化法」に基づき、町内で起業をされる方を支援し、開業率向上により本町産業の活性化及び雇用の創出を図ることを目的に、起業する方々を支援します。
・補助率および補助金の額
金融機関からの借入金と同額または補助対象経費の合計の2分の1のいずれか少ない額(上限200万円)+雇用1人につき50万円を加算  
※合計最大300万円を上限とする。

製造業
情報通信業
小売業
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
石川県羽咋郡志賀町:本社機能施設立地促進補助金
上限金額・助成額
10000万円

本町における企業の本社機能施設の新規移転及び拡充を促進することにより、産業の振興と雇用機会の拡大を図ります。
・補助金の額
 新設の場合:土地及び家屋、償却資産の取得費の25%で、限度額は1億円。 
 増設の場合:土地及び家屋、償却資産の取得費の15%で、限度額は5,000万円。
・交付の期間
 操業を開始した当該年度に3分の1を、残余額は翌年度以降2ヵ年に分割して交付。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
石川県羽咋郡志賀町:企業立地促進雇用拡大補助金
上限金額・助成額
10000万円

志賀町では能登中核工業団地及び堀松工場団地又は町長が特に認める場所における工場の新設または増設を促進することにより、雇用の確保と産業振興を図ります。
・補助金の額
 土  地: 新設又は増設に係る土地取得費の20% 限度額 5,000万円。 
 建物、償却資産(新設): 建物及び償却資産の取得費の20% 限度額 1億円。
 建物、償却資産(増設): 建物及び償却資産の取得費の10% 限度額 5,000万円。
・交付の期間
 操業を開始した当該年度に3分の1を、残余額は翌年度以降2ヵ年に分割して交付。

全業種
ほか
1 29 30 31 32 33 54
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る