稲沢市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

11〜17 件を表示/全17

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/05/07~2024/11/29
愛知県稲沢市:非木造住宅耐震診断費の補助
上限金額・助成額
9万円

稲沢市では、昭和56年5月31日以前に着工された非木造住宅を対象に、耐震診断費用を補助します。

※予算に限りがあるため、申込期間終了前に締め切ることがあります。

全業種
ほか
公募期間:2024/10/01~2024/11/29
愛知県稲沢市:令和6年度 文化振興奨励補助金
上限金額・助成額
25万円

市民の文化振興を図るため、創造性豊かな芸術文化事業や講師を招いての講演会、出版事業など市民の自主的・自発的な芸術・文化活動に対して助成します。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/09/11~2024/01/26
愛知県稲沢市:新型コロナワクチン接種支援事業交付金
上限金額・助成額
0万円

診療所等を対象として新型コロナウイルスワクチン接種の個別接種促進支援を目的とした交付金事業をおこないます。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
愛知県稲沢市:企業立地促進条例
上限金額・助成額
15000万円

稲沢市では、産業の活性化と市民の雇用機会の拡大を図るため、企業立地促進条例を制定しました。
この制度は、市内に事業所を新設する企業に対し、固定資産税(家屋及び償却資産)及び都市計画税に相当する奨励金並びに従業員の新規雇用に奨励金を交付することにより市内への企業の立地を促すものです。

・立地促進奨励金
新設の事業所の操業日後に係る固定資産税(家屋及び償却資産)及び都市計画税に相当する額の3年間分。
ただし、各年度1億5,000万円が上限。
・雇用促進奨励金
1.雇用基準日まで継続して雇用した新規雇用従業員数に30万円を乗じて得た額(1,500万円が上限)
2.1.から更に1年以上継続して雇用した従業員数に30万円を乗じて得た額(1,500万円が上限)

運送業
製造業
ほか
公募期間:2021/06/08~2026/03/27
愛知県稲沢市:中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定
上限金額・助成額
100000万円

稲沢市では、市内に長年立地する事業者が行う工場等の新増設の再投資に係る事業に要する経費に対し、企業等の流出防止及び雇用の維持を図るため、愛知県と連携し市内における再投資を支援します。
・補助率及び限度額
中小企業者:10%以内、10億円
事業者(大企業):5%以内、5億円

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
愛知県稲沢市:創業支援事業計画
上限金額・助成額
20万円

稲沢市では市内で創業・起業を目指すかた、また創業して間もないかたを支援するため、平成26年1月20日に施行された産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画を策定し、平成29年12月25日に国の認定を受けました。

全業種
ほか
公募期間:2023/05/23~2023/12/28
愛知県稲沢市:肥料価格高騰対策支援金
上限金額・助成額
0万円

稲沢市では新型コロナウイルス感染拡大や世界的な穀物需要の増加、エネルギー価格の上昇等の影響により、肥料価格が急騰している中、化学肥料の使用量の低減に向けて取り組む農業者に対し、肥料コスト上昇分の一部を支援します。
支援金の交付額 肥料価格高騰分のうち3割相当額の2分の1以内
〈支援金額の算出方法〉
支援金の額=(当年の肥料費-前年の肥料費)×0.15(小数点以下切り捨て)
前年の肥料費=当年の肥料費÷高騰率(1.4)÷使用量低減率(0.9)(小数点第3位以下切り捨て)

農業,林業
ほか
1 2
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る