※令和6年分終了しました。
ーーーーーーーーーーーー
令和6年度の予算残額は5万円となりました。お早めにご申請ください。(令和6年11月1日現在)
市では、二酸化炭素を排出しない自然エネルギーの普及促進と、地球温暖化を防止する取組みのひとつとして、再生可能エネルギー・省エネルギー機器の導入を促進するため、5種類の機器に対して予算の範囲で助成を行います。
1〜10 件を表示/全21件
※令和6年分終了しました。
ーーーーーーーーーーーー
令和6年度の予算残額は5万円となりました。お早めにご申請ください。(令和6年11月1日現在)
市では、二酸化炭素を排出しない自然エネルギーの普及促進と、地球温暖化を防止する取組みのひとつとして、再生可能エネルギー・省エネルギー機器の導入を促進するため、5種類の機器に対して予算の範囲で助成を行います。
北杜市では林産業及び住宅産業の活性化を図ることを目的として、県産材の活用促進を図る市内企業グループが、市内に建築される建築物に、県産材を使用した製材品等を使用する取組に対し補助金を交付します。
種別 | 交付対象 | 単価 |
---|---|---|
構造材等 | 県産材を用いた製品(製材、集成材及び合板)使用量 | 7,500円/平方メートル |
内装材 | 1,500円/平方メートル |
イノシシやシカ、サルなど鳥獣による農作物等への被害を防ぐには、電気柵や有害捕獲だけでなく地域が一丸となった防除対策が必要不可欠です。このため市では、地域が継続的に取り組む活動に対し補助金を交付し、「野生鳥獣害に強い地域づくり」を支援していきます。
少子化・高齢化等の影響により、担い手不足や有休耕作放棄地の増大など地域の様々な状況変化に対応し、将来にわたって農業・農村の基盤を支え、環境の向上を図ることを目的としています。
そのために、農業者だけでなく地域住民、育成会、消防団などの地域関係団体などが幅広く参加する活動組織を新たに設立していただき、これまでの地域保全活動に加え、施設を長持ちさせるようなきめ細かな手入れや、農村の自然や景観などを守る地域共同活動を支援します。
平成19年度に「農地・水・環境保全向上対策」として始まり、平成26年度からは従来の制度を拡充し「多面的機能支払交付金」として実施されています。また、平成27年4月には「日本型直接支払制度」の一つとして法制化され、より一層の取り組み拡大が期待されています。
平成19年度は8組織の活動でしたが、平成30年度現在94組織が活動しています。
次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、経営が不安定な就農直後(5年以内)の経営確立を支援する資金(経営開始資金)を交付する制度です。
農業後継者を始め、農業外からの新規就農・農村Uターン青年等の幅広い層から、市の農業を担う意欲ある農業経営者を確保・育成するために、以下の支援を行います。
市内のほ場を耕作し、市内で発生した家畜糞尿を主原料とし、素材の有機物を充分に分解及び発酵させて市内で生産されたものであって、肥料の品質の確保等に関する法律(昭和25年法律第127号)に基づく届出がされた堆肥及び土壌改良材を施用した農業者へ助成金を交付します。
森林整備地域活動支援交付金は、森林の多面的機能の発揮の確保を図る観点から、森林施業を集約化する際に必要となる「森林情報の収集活動」や森林施業の実施に必要な「施業区域の明確化作業」等の地域活動を支援する制度です。
この交付金によって、森林施業の集約化が進み、森林整備が促進されることが期待されています。
北杜市では、本年より世界に誇るワイン産地づくりを推進するため、醸造用ぶどう苗の購入費に対し補助を行っております。
次のことをご確認いただき、該当する際は農業振興課に申請書をご提出ください。
北杜市への企業立地を促進し、雇用機会の拡大を図ることを目的に、市内における製造業等の立地事業、情報通信業の立地事業、上質な宿泊施設の立地事業又は本社機能移転等(以下「産業立地事業」という。)を行う者に対し助成します。
なお、本助成については山梨県産業集積促進助成金と協調した制度となっているため、山梨県産業集積促進助成金の交付要件にも合致する必要があります。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施