鶴岡市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

41〜44 件を表示/全44

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
山形県鶴岡市:令和6年度 鶴岡産農産物等販路拡大チャレンジ支援事業
上限金額・助成額
25万円

鶴岡産の農産物等の販路拡大に向けた新たなチャレンジを支援します。

※申請が予算上限に達し次第、募集を締め切ります。

農業,林業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
山形県鶴岡市:用地取得助成金
上限金額・助成額
20000万円

鶴岡市内にて2000平方メートル以上の用地を取得した場合に取得価格の1/2を助成します。
補助金上限:2億円
対象分譲地: 鶴岡大山工業団地(80,000㎡)、庄内あさひ産業団地(4,500㎡)
※申請期間:随時受け付けております。

※助成金の交付は、申込をいただき鶴岡市農村地域産業導入審議会による承認を受けた翌年度以降で、所有権移転後となります。

令和6年度チラシ
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/sangyo/kigyoricchi/syoko_R3jigyojojosei.files/r6yuguchirashi.pdf

製造業
運送業
卸売業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
山形県鶴岡市:中小企業新製品開発支援事業補助金(新製品の開発事業)
上限金額・助成額
100万円

鶴岡市内の中小企業等が意欲的に新製品・新サービス開発及び販路開拓事業に取り組む際、その活動を支援します。
< 新製品の開発事業>

補助対象経費の3分の2以内・補助上限額:100万円
※補助対象経費の合計額が50万円に満たないものを除きます。
採択事業の補助事業費が予算額に達し次第終了となります。
事業期間・交付決定日以降 ~ 令和4年2月28日(月曜)
※令和4年2月28日(月曜)までに事業終了するものが対象となりますのでご注意ください。
※申請内容や申請書の記載方法の相談も受けつけております。

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
山形県鶴岡市:雇用創出助成金
上限金額・助成額
10000万円

鶴岡市内において新規立地企業が15名以上の市民を1年以上常用雇用した場合に助成金を交付しております。
内容 ①30人未満は15万円/人、30人以上は30万円/人

※鶴岡大山工業団地、庄内あさひ産業団地に立地した場合は30万円/人 ②30万円/人
【①②合計の上限1億円】
※日本標準産業分類の中分類が同一の事業者間で、同一事業者を売買契約等により取得し、同一人 を雇用する場合は非該当です。

※新たに事業場を立地し操業を開始した市外の事業者に限ります。
※申請期間:随時受け付けております。

製造業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
1 3 4 5
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る