Makuakeは、サービスを「クラウドファンディング(資金調達)」から「応援購入」へ呼称を変更し、消費者とのWEBコミュニケーションを通じて事業拡大を目指す事業者にとってさらに効果的なサイトとなりました。
応援購入プロジェクトを成功させるには、世の中にまだない新商品の魅力や価値が消費者に「伝わる」見せ方をすることが重要です。
兵庫県中央会では、応援購入サイトMakuakeと連携し、プロジェクトに挑戦する県内の中小企業を支援します。
兵庫県の補助金・助成金・支援金の一覧
241〜250 件を表示/全457件
神戸農政公社では、北区・西区の農村地域において、「神戸里山暮らし」を推進し、移住・定住・起業につなげる支援事業を実施しています。
このたび、空き家や古民家の利活用に係る経費の一部を助成する「里づくりの拠点施設等整備支援事業」の二次募集を行います。本事業を活用し、これまでに35名の移住者および事業者が、空き家・古民家を農家レストランやカフェ、シェアオフィスといった施設に改修し、農村地域の活性化に繋がっています。
まちなか・商店街創業支援事業補助金は、「創業支援事業計画」で位置づけられた「特定創業支援事業(創業セミナー)」による支援を受けた方が、まちなか(中心市街地)または商店街で新たに出店される際に、内装工事費等の一部を助成するものです。
新産業の創出を図るとともに、中小企業者の産業競争力を高めるため、半導体、水素、電池関連製品等の実用化に向けた研究・開発・実証の取組みに対して助成を行います。
兵庫県では、働き盛り世代の歯及び口腔の健康づくりを促進するため、従業員及び被扶養者の健康づくりに取り組む事業所(健康づくりチャレンジ企業)を支援するため、歯科健診を受診した場合、その費用の一部を補助します。
旅行ニーズの「モノ消費」から「コト消費」への移行や、マイクロツーリズムやインバウンド需要等を見据え、中小企業者等が実施する丹波の地域資源を活用した「コト体験」コンテンツのブラッシュアップ等を支援することにより、四季を通じて更なる誘客を図ります。
兵庫県では淡路島の2次交通対策の一つとして、タクシー配車アプリを導入する淡路地域のタクシー事業者向けに、タクシー車両に設置する配車アプリ対応用のタブレット端末機の購入費等の一部を助成します。
補助率:2分の1
補助上限額:1台あたり2万5千円
兵庫県では船上での会議やイベント開催等、旅客船を活用した新たなクルーズ旅行商品の造成を推進するため、補助金制度を実施します。
・対象経費のそれぞれ2分の1以内
(例)事業に要した経費が「運航費」70万円、「船内イベント企画実施費」70万円の場合
・運航費の1/2 … 35万円
・船内イベント企画実施費の1/2 … 35万円
1事業あたりの上限額:70万円
1社あたりの年間上限額:210万円
兵庫県が抱える社会課題を起業家や事業者が有するITをはじめとする高度な技術を活用して、これまでにないようなビジネスモデルで解決を試みるチャレンジを支援します。
1.社会課題解決型IT事業所開設支援
人口減少時代における兵庫経済の持続的成長に向けたイノベーションの創出と、社会課題の解決を図るため、高度なIT技術を活用して新たな事業展開を試みる企業の進出を支援する。
2.地域IT人材育成事業
ポストコロナ時代に向けた「新たな日常」を通じた質の高い地域社会を実現するため、県内各地域において、新しいIT技術等で社会課題・地域課題を解決するモデルプロジェクトを実証する。これにより地域内のIT人材を育成するとともに、地域のデジタルトランスフォーメーション推進を図る。
3.ひょうごTECHイノベージョンプロジェクト
県内の社会課題・地域課題について、県内外の起業家や事業者が有する情報通信技術を中心に、ものづくりや建築・土木等の工業技術などを活用し、その解決を図る。
■募集期間:
第1回 6月1日(木曜日)~7月31日(月曜日) [審査時期]8月中旬予定 ※受付終了しました
第2回 12月1日(金曜日)~1月31日(水曜日) [審査時期]2月中旬予定
兵庫県では肥飼料の高騰による農業経営の負担軽減と持続可能な農畜産業の実現に資するため、畜産堆肥を活用した農作物や飼料生産を拡大する耕畜連携の取組を推進し、飼料の生産・調整機器や堆肥の保管、散布等に必要な機器、施設等の導入経費を助成します。
補助率 : 1/2以内(財源:地方創生臨時交付金(国)) 補助上限 : 1件(1施設、1機器等をそれぞれ1件とする)あたり2,500千円以内
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施