宇治市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

11〜17 件を表示/全17

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/03~2026/03/13
京都府宇治市:令和7(2025)年度 宇治市ZEV普及促進事業費補助金
上限金額・助成額
20万円

令和7年度の主な変更点
【共通】国の補助金を受けてから申請できる期間を4ヵ月から6ヵ月に延長
【ZEV】 申請者が事業者でリースの場合のリース契約期間を4年に変更
 必要書類から自動車のカタログ・仕様書等を削除
詳しくは申請の手引きをご覧ください。

ーーーーーーーーーーー
宇治市域における温室効果ガスの排出削減を図るため、ZEV(電気自動車、燃料電池自動車、プラグインハイブリッド自動車)や充電設備、V2H充放電設備を導入する場合に補助金を交付します。
受付期間は令和7年4月3日(木曜日)~令和8年3月13日(金曜日)先着順としますが、期間中であっても予算の上限に達したときには、受付を終了します。

全業種
ほか
公募期間:2025/01/29~2026/01/30
京都府宇治市:先端設備等導入支援補助金
上限金額・助成額
200万円

市内中小事業者の経営力強化を促進するために、労働生産性の向上を目的とした先端設備等の導入を行う事業者に対し、「宇治市先端設備等導入支援補助金」(以下「本補助金」という)を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
京都府宇治市:令和7年度 展示会出展支援助成事業
上限金額・助成額
40万円

中小企業等が開発した製品等を展示会に出展する経費を助成します。

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
京都府宇治市:令和7年度 中小企業人材育成支援事業
上限金額・助成額
10万円

中小企業者が、経営の安定・継続 および 経営・技術革新や事業の拡大等のために、企業内の人材を育成する事業に取り組む場合において、これらに要する経費の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
京都府宇治市:浄化槽設置整備事業補助金
上限金額・助成額
54.8万円

この制度は、宇治市浄化槽設置整備事業補助金交付要綱に基づき、河川、水路などの水質を浄化するために、し尿だけでなく、生活雑排水(台所や風呂、洗面所などの排水)もあわせて処理する合併浄化槽の設置費用の一部等を補助するものです。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2028/03/31
京都府宇治市:企業立地促進助成事業
上限金額・助成額
5000万円

宇治市では市内で工場の新設(借りる場合も含む)や、規模の拡張を計画されている企業を支援するために「宇治市企業立地促進条例」を施行しています。
・事業場等設置助成金(投下固定資産額等の1/10を助成)
・操業支援助成金(操業支援として3年にわたり助成)
・雇用創出助成金(新たに雇用した市内在住従業員数に30万円を乗じて得た額を助成)

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2024/07/18~2024/03/29
京都府宇治市:介護保険・障害福祉施設等物価高騰対策事業費交付金
上限金額・助成額
0万円

宇治市では介護保険または障害福祉施設等を運営する法人が、物価高騰の影響に因ることなく安心・安全で質の高いサービスを継続して提供できるよう、「宇治市介護保険・障害福祉施設等物価高騰対策事業費交付金」を交付します。

医療,福祉
ほか
1 2
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る