新型コロナ感染症対応BCPの実効性を高めるための取組を支援します。 
※予算に達し次第、受付を終了します。
補助金:50万円(いずれの事業の組み合わせにかかわらず、1社あたりの限度額とする)
※採択予定件数:20件程度
411〜420 件を表示/全422件
新型コロナ感染症対応BCPの実効性を高めるための取組を支援します。 
※予算に達し次第、受付を終了します。
補助金:50万円(いずれの事業の組み合わせにかかわらず、1社あたりの限度額とする)
※採択予定件数:20件程度
県内中小企業者から移定住者又は創業者への事業承継・事業引継ぎを促進するため、移定住者等が事業承継の際に必要な初期投資を支援するものです。
※随時募集
※予算の状況によっては年度途中で受付を終了する場合があります。
支援金:1件当たり限度額2,000千円
○受付期間・・・随時募集
※ただし、予算の執行状況により、年度途中で募集受付を終了する場合があります。
民間の施設運営事業者が未利用の施設・空室・スペースを活用し、テレワーク等に適したリモートオフィスの開設を行う場合に、リモートオフィス改修経費および機器・設備取得費や賃借料に対して、県が補助金を交付します。
※遊休空間をシェアオフィス等に改装するほか、 旅館・ホテル等の一部をビジネス向けに活用することを検討されている事業者の方にもお薦めです。
※整備後は鳥取県のオフィス等誘致活動の優先的提案物件として登録します。
※県内各市町村の支援制度との併用も可能です。
オンライン商談等で使用するウェブカタログや動画等の作成にかかる経費の一部を補助する「令和3年度 販売促進ツール作成支援補助金」の公募を開始いたします。
補助金:上限20万円
※随時公募をしています。
新たにインターネットにより、県産農林水産物及び農林水産加工品の販売を行う取り組みを支援する事業を支援いたします。
補助上限額:1事業者20万円 
※予算に限りがあるため先着順になります。
この度の新型コロナウイルス感染の影響を鑑み、緊急特例的に実施するもので、県内事業者が展示会・商談会に限らず商談で県外企業へ新規訪問する際の旅費の一部を補助します。県外での商談に係る経費負担を軽減し、更なる販路の拡大及び製品・技術の周知に活用できる補助金です。
補助金:上限10万円
※随時公募しております。
※第1回募集は終了しました。
-----
本補助金は、日本国内で開催される専門展示会へ出展するために必要な経費の一部を補助することにより、県内事業者の新規販路開拓を促進することを目的とするものです。県外での営業活動に係る経費負担を軽減し、更なる販路拡大に活用いただけるものとなっております。ぜひ、ご活用いただきますよう、ご案内申し上げます。
伝統工芸等を営む事業者(組合・事業者グループ・事業者)が行う新商品開発・販路開拓を支援します。
販路開拓・輸出促進課では、県産農林水産物及び農林水産加工品の県外販路開拓のための取り組みを支援しています。(販売のみの事業者を除く。)
※予算がなくなり次第、申請受付を終了します。
県産農林水産物を使用した伝統料理又は旬の料理を開発し、商品化した料理のPRを行う取組みを支援します。
補助金額:25万円
※1事業者につき、3事業年度を限度
※随時申請を受付けています。