高知県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

141〜150 件を表示/全227

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/08/01~2023/12/11
高知県:生活衛生関係営業省エネルギー設備投資支援事業費補助金/3次募集
上限金額・助成額
300万円

高知県では原油価格・物価高騰等により経済的な影響を受けた県内中小事業者の皆さまの省エネ化による構造転換を加速させるため、「理美容業、クリーニング業、公衆浴場、飲食サービス業」を対象として「省エネに寄与する設備」への更新(買い替え)を支援する補助金を創設しました。

公募期間:令和5年8月1日~令和5年8月31日(1次募集:終了)
     令和5年9月8日~令和5年10月31日(2次募集:消印有効)
     令和5年11月1日~令和5年12月11日(3次募集:消印有効)

飲食業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/06/16~2026/03/31
高知県:農業参入企業立地促進事業費補助金
上限金額・助成額
30000万円

高知県では農業生産施設等の新増設経費に対して助成することにより、本県への農業参入に係る企業立地を促進するとともに、農業及び農村地域の発展並びに雇用機会の拡大を図り、本県農業の基盤強化を図ります。
補助率及び補助額(予算の範囲内で助成)
経費①~③:25%以内④:県内新規雇用者1人につき100万円(正規社員)又は80万円(非正規社員)を乗じて得た額(企業指定の日から操業開始後1年を経過する日までの間に雇用され、その雇用期間が6ヵ月を経過している県内新規雇用者が対象)
補助限度額50億円(補助金は、一企業につき一会計年度あたり3億円を上限に交付

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
高知県:令和7年度 木の香るまちづくり推進事業(要望調査)
上限金額・助成額
1000万円
医療,福祉
教育,学習支援業
ほか
公募期間:2023/06/21~2025/03/31
高知県:新型インフルエンザ患者入院医療機関整備事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

高知県は、新型インフルエンザ等の発生時に、入院患者に対して必要な病床及び医療資器材を確保し、並びに迅速かつ適切な医療の提供をするため、補助事業者が次に掲げる必要な病床及び医療資器材等を整備する事業に要する経費について、予算の範囲内で補助金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/06/07~2025/03/31
高知県:地域介護・福祉空間等設備整備事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

高知県では高齢者施設等における、非常用自家発電設備整備及び給水設備整備に対して支援をおこないます。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/07/07~2024/01/15
高知県:燃料電池自動車導入促進事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

高知県では電気代やガソリン価格の高騰を受けての構造転換及び、脱炭素化やグリーン化等に取り組む県内事業者による将来を見据えた設備投資を促すために、県内の事業者が燃料電池自動車を導入する経費に対して、予算の範囲内で補助金を交付す

・補助金の額100万円以内(1台当たり)

全業種
ほか
公募期間:2023/06/27~2025/03/31
高知県:地球温暖化防止活動推進センター事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

高知県では、地域における地球温暖化防止活動の基盤形成や取組の推進を図ることで、もって地球環境保全に資することを目的として、国が定める二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域における地球温暖化防止活動促進事業)交付要綱(平成26年4月1日付け環地温発第14040122号)及び地域における地球温暖化防止活動促進事業実施要領(平成26年4月1日付け環地温発第14040123号)並びに一般社団法人地球温暖化防止全国ネットが定める令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域における地球温暖化防止活動促進事業)交付規程(令和2年4月13日付け地温全第2020041301号)に基づき、高知県地球温暖化防止活動推進センターが実施する事業に要する経費に対して予算の範囲内で補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
高知県高知市:経営改善計画策定等助成金
上限金額・助成額
20万円

高知市の中小企業・小規模企業の経営改善・事業再生の取組を支援するため,国が認定した専門家等の支援を受け経営改善計画等を策定する場合に必要となる費用の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
高知県:緑化促進事業費補助金
上限金額・助成額
600万円

高知県では県民の森林に対する理解と関心を高め、緑を育み、守る活動につなげることを目的として、事業実施主体が実施する、幅広い県民に利用される公共的空間等を郷土樹種を用いて緑化する事業に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
・補助率及び補助額
市町村等、教育・保育施設:10分の10以内上限600万円/事業
その他:2分の1以内(ただし大企業に該当する場合は3分の1以内)上限600万円/事業

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
高知県:次世代型ハウス省エネルギー設備等導入推進事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

県は、世界情勢を背景とした物価・エネルギー価格高騰の影響を受け、厳しい状況下にある農業経営に対して、こうした影響を受けにくい経営構造への転換を図るため、農業者等(以下「補助事業者」という。)が行う次世代型ハウスを活用した農業経営において高効率化・省エネルギー化・低コスト化に資する先進的設備等を整備する事業(以下「補助事業」という。)に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付する。

農業,林業
ほか
1 13 14 15 16 17 23
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る