愛媛県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

11〜20 件を表示/全188

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
愛媛県松山市:環境保全型農業直接支援対策事業
上限金額・助成額
0万円

地球温暖化の防止や生物多様性の保全等に効果が高い営農活動を普及推進するための取組に対し、国の制度を活用して支援する事業です。
化学肥料・化学合成農薬の使用を地域の慣行レベルから5割以上低減する取組と合わせて行う、以下の対象取組を支援します。

対象取組と交付単価
対象取組 交付単価

有機農業(そば等雑穀、飼料作物以外)
 このうち、炭素貯留効果の高い有機農業を実施する場合は2,000円を加算。 ※1 

12,000円/10a
有機農業(そば等雑穀、飼料作物) 3,000円/10a
堆肥の施用 4,400円/10a
カバークロップ 6,000円/10a

リビングマルチ
(うち、小麦・大麦等)

5,400円/10a

(3,200円/10a)

草生栽培 5,000円/10a

不耕起播種
(前作の畝を利用し、畝の播種部分のみ耕起する専用播種機により播種を行う取組)

3,000円/10a

長期中干し
(14日以上の中干しを実施する取組)

800円/10a

秋耕
(主作物の収穫後(秋季)に耕うんをする取組)

800円/10a

農業,林業
ほか
公募期間:2024/06/03~2025/01/31
愛媛県松山市:出会い・交流イベント開催支援事業
上限金額・助成額
10万円

松山市では独身者の出会いの機会を創出するイベントの開催を支援し、少子化対策を推進するため、出会い・交流イベントを企画、実施する団体や企業に対し、事業の実施に必要な費用の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/31
愛媛県松山市:令和6年度 こども食堂支援事業補助金
上限金額・助成額
12万円

松山市では、こども食堂の開催のために必要な経費を予算の範囲内で、こども食堂運営団体に対して助成します。

補助限度額(年間提供食事数に応じて次のとおり)
年間提供食事数 補助限度額
120食以上239食以下 80,000円
240食以上359食以下 100,000円
360食以上 120,000円
全業種
ほか
公募期間:2024/05/01~2025/03/31
愛媛県松山市:商店街等連携・賑わい創出支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

松山市では商店街等の活性化を図ることを目的に、商店街組合等と対象連携事業者が実施する、商店街等の魅力創出や回遊性の向上等による賑わいづくりにつながる取組を支援します。
・連携事業者との連携事業の場合 ※委託事業者は除きます。
補助率2/3、上限100万円(1,000円未満切り捨て)
※単独事業と連携事業の両事業を実施する場合であっても、1団体あたりの補助上限額は100万円となります。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/22~2025/03/31
愛媛県松山市:商店街出店奨励金(商店街空き店舗出店促進事業奨励金)
上限金額・助成額
100万円

松山市では長期化したコロナ禍や物価高騰の影響等により増加した商店街の空き店舗率の改善を目的に、商店街の空き店舗を賃借し、小売業や飲食業、サービス業等の営業を新たに開始する事業者に対して奨励金を給付し、支援します。

小売業
生活関連サービス業,娯楽業
飲食業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
愛媛県松山市:鳥獣被害防止施設等資材購入費補助金
上限金額・助成額
50万円

松山市では中山間地域や島しょ部などで、イノシシなどによる農作物被害が問題となっており、市では、農地への侵入防止のために施設(電気柵、金網、トタン板など)を設置する農家の方に対して支援を行っています。
(1)個人で設置する場合(施設の延長が100メートル以上のもの)
認定農業者及び青年等就農計画の認定を受けた農業者については、補助対象経費の2分の1以内(上限は3万円)
それ以外の農業者については、補助対象経費の3分の1以内(上限は2万円)
(2)2戸以上の農業者が共同で設置する場合(施設の延長が300メートル以上のもの) 〔受益地が連続する農地であることが条件です。〕
補助対象経費の2分の1以内(上限は50万円)
(3)地元組織(中山間集落協定など)で設置する場合(施設の延長が300メートル以上のもの)
補助対象経費の2分の1以内(上限は50万円)

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/20
愛媛県松山市:成功報酬型人材紹介サービス利用補助金
上限金額・助成額
50万円

松山市では中小事業者の人手不足の改善を目的として、新卒人材・中途人材を正社員で雇用するために利用した成功報酬型人材紹介サービスの費用の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
愛媛県松山市:コンベンション開催助成金
上限金額・助成額
120万円

松山市では市内で開催されるコンベンションの主催者に対し、予算の範囲内で助成金を交付し、開催をサポートする制度が設けられています。

延べ宿泊者数 基本助成金額
中四国規模以下
(四国・中四国など)
中四国規模より大きい
(国際会議含む)
50~99人 - 50,000円
100~199人 50,000円 150,000円
200~299人 100,000円 300,000円
300~499人 200,000円 450,000円
500~699人 300,000円 600,000円
700~999人 350,000円 750,000円
1,000~1,999人 500,000円 1,000,000円
2,000人以上 600,000円 1,200,000円
※条件により加算もあります。

 

全業種
ほか
公募期間:2024/07/16~2025/03/31
愛媛県松山市:起業家・フリーランス等交流イベント開催交流補助金
上限金額・助成額
20万円

松山市内で起業家・フリーランスなどの交流を目的としたイベントを開催する法人に経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2024/08/05~2024/08/16
愛媛県:令和5年度補正 HACCPハード事業
上限金額・助成額
50000万円

農林水産物・食品の輸出拡大を図るため、輸出向けHACCP等の認定・認証の取得による輸出先国の規制等への対応に必要となる施設や機器の整備を支援します。
つきましては要望調査の応募を受け付けます。
本事業への応募においては「輸出事業計画」の策定が必要になります。

製造業
ほか
1 2 3 4 19