富山県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

371〜380 件を表示/全581

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/03~2025/03/31
富山県富山市:中小企業退職金共済契約掛金補助金
上限金額・助成額
1.2万円

富山市では、中小企業に働く従業員の生活の安定と職場の定着化を図るため、中小企業退職金共済制度等(中小企業退職金共済制度、特定退職金共済制度)に、新規に加入した事業主に対し共済掛金の一部を補助しています。

・被共済者ごとの掛金年額の20%の合計額 (1人当たりの限度額 12,000円)
・補助期間:退職金共済契約を締結した月から1年間分(交付は1回限り)
※退職金共済契約の締結と同時に新規加入された被共済者のみが対象になります。
(補助期間の途中から追加加入された方、途中で退職された方は対象になりません。)

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
富山県射水市:射水市中小企業退職金共済契約掛金補助金
上限金額・助成額
1.2万円

新規に退職金共済契約を締結した中小企業者が掛金を1年間納付した場合に、その掛金に対し補助金を交付します。
※1事業者につき1回限りの申請となります。

補助率:掛金年額の20%
1人当たりの限度額:12,000円

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
富山県射水市:障害者雇用奨励金
上限金額・助成額
6万円

射水市では、障害者雇用の促進と安定を図るため、国の助成金支給満了後も障害者を引き続き常用雇用する事業主に対し、奨励金を交付します。
・交付対象者1人につき6万円

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
富山県射水市:合同企業説明会事業者参加支援事業補助金
上限金額・助成額
20万円

富山県外に就学している大学生等のU IJターン就職を促進するため、市内事業者が富山県外で開催される合同企業説明会に参加する場合に、旅費等に係る経費の一部を補助することにより、県外大学生等の市内企業への就職につなげます。

補助率:1/2以内・補助限度額:10万円
※都市圏での開催の場合20万円
※同一年度内において、1事業者につき2回までとします。
※本補助金は、予算がなくなり次第終了します。

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
富山県射水市:IT活用支援事業補助金
上限金額・助成額
10万円

インターネットを利用して自社製品又はサービス等の販路開拓又は拡大に取り組む中小企業者に対して、その経費の一部を支援します。

(1)インターネットショップへの出店等に係る費用
補助率1/2以内・補助限度額10万円
(2)既存のインターネットショップ等の改善に係る費用
補助率1/2以内・補助限度額3万円

全業種
ほか
公募期間:2023/04/10~2025/03/31
富山県小矢部市:サテライトオフィス整備等事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

富山県内に事業所を有しない者で、新たに小矢部市内にサテライトオフィスを設置する事業者を支援します。
※サテライトオフィスとは通信回線の活用により本社と同等の業務が実施可能な当該本社の遠隔地に置かれる事務所又は支店をいいます。
1 施設整備事業補助金 ・・・ 補助率:1/2以内(100万円限度)
2 運営補助金 ・・・ 補助率:1/2以内(月額5万円とし、通算60万円限度)

製造業
学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
富山県射水市:中小企業販路拡大支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

射水市内中小企業者が自社製品や技術を県外や海外で開催される展示会や商談会等に出展する場合に、会場費等に係る経費の一部を補助することにより、販路拡大や新規事業の創出を図ります。
補助率 :1/2以内
<補助限度額>
リアル出展:上限30万円(国内)・上限50万円(海外)
オンライン特別枠:上限15万円
*1事業者同一年度あたり、各1回を限度とする。

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
富山県射水市:中小企業専門家活用支援事業補助金
上限金額・助成額
3万円

市内の中小企業者等が経営・技術等の改善を図るため、対象の専門家派遣事業を活用した場合に、事業に要した費用の一部を助成し、創業や経営改善を支援します。

・補助率 1/2以内
・補助限度額 3万円

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
富山県富山市:事業所内保育施設推進事業補助金
上限金額・助成額
750万円

富山市では、従業員の福利厚生を目的に、事業所内保育施設を新たに設置・運営する事業主を対象に、設置費や運営費の一部を助成しています。

(1)設置補助金
補助率:2分の1
限度額:750万円

(2)運営補助金
補助率:2分の1
限度額:200万円
※交付対象期間は運営開始後5年間

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
富山県富山市:障害者就業体験支援助成金
上限金額・助成額
6万円

富山市では、障害者の雇用環境の整備を図るため、特別支援学校に在学している障害者の就業体験を受け入れた事業主に対し、助成金を支給しています。

・対象者1人につき1日4,000円
※1  年間で15日(60,000円)を限度とします。
※2  複数の事業所で就業体験を実施する場合は、合算して15日以内となります。
※3  1日の就業体験時間は、事業所の所定労働時間以内とし、原則、1日4時間以上で8時間を越えないものとします。

全業種
ほか
1 36 37 38 39 40 59
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る