京都府の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

71〜80 件を表示/全252

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/03~2024/03/29
京都府京丹後市:信用保証料補助金
上限金額・助成額
80万円

京丹後市では市内の中小企業者が、経営安定のため事業資金を京都信用保証協会の保証を得て借り入れた場合に、支払った保証料の一部を予算の範囲内で補助します。
・補助金の上限
1事業者1年度あたり40万円です。
※京都府の「伴走支援型経営改善おうえん資金」を受け信用保証料を支払われた場合は、上記補助金限度額にかかわらず、1事業者1年度あたり80万円とします。
ただし、伴走支援型経営改善おうえん資金以外の融資に係る補助金限度額は40万円とします。
借入保証額に応じて下表のとおり補助金額を定めています。ただし、予算との関係から、これを下回ったり交付されない場合があります。

借入保証額
(借換資金相当分を除く)

拡充補助率
(令和5年4月~令和6年3月に実行された
融資に係る保証料が対象)

2,000万円以内 保証料の100%
2,000万円超過 保証料の2,000万円相当額の100%

 

全業種
ほか
公募期間:2021/01/08~2025/03/31
京都府向日市:小規模企業資金借入保証料補給金
上限金額・助成額
5万円

向日市では市内の小規模企業者で、京都府小規模企業おうえん融資制度を利用した方を対象として、その保証料の一部を市が補給します。
補給額は、京都信用保証協会に支払った保証料額の2分の1。ただし、その額が50,000円を超える場合は、50,000円とします。

全業種
ほか
公募期間:2021/01/08~2025/03/31
京都府向日市:中小小売業振興のための融資に係る利子及び保証料補給金
上限金額・助成額
0万円

向日市では向日市中小企業振興融資制度により融資を受けた方を対象として、市内の中小小売業者が大規模小売店舗の進出に伴い、必要とする運転資金又は設備資金について、その利子及び保証料の一部を市が補給します。
・利子補給額
借入日以後36か月間の返済にかかる貸付利子の本人負担分。
ただし、返済期限経過後に返済した経過日数分の利子額については、補給しません。
・保証料の補給額
補給額は、京都信用保証協会に支払った保証料額の2分の1。

全業種
ほか
公募期間:2023/09/04~2025/03/31
京都府八幡市:中小企業融資に係る保証料補助金
上限金額・助成額
10万円

八幡市では市内中小企業者の方が、京都府中小企業融資制度の「小規模企業おうえん資金」または「開業・経営承継支援資金」を利用した場合、負担の軽減を図るとともに経営の安定化に資する目的で補助を実施しています。

・保証協会に支払った保証料の金額で、10万円を上限として、保証料の2分の1以内の金額の補給金を交付します。
全業種
ほか
公募期間:2023/06/01~2024/03/29
京都府八幡市:中小企業者等経営改善支援金
上限金額・助成額
3万円

八幡市では新型コロナウイルス感染症の影響により、積み上がった債務の借換え需要並びに事業好転の契機となり得る前向きな取組を後押しするため、市内の中小企業・個人事業主等で、経営改善のために融資を受けた方に対し、「八幡市中小企業者等経営改善支援金交付要綱」に基づき、「八幡市中小企業者等経営改善支援金」を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/01~2024/07/01
京都府八幡市:農業者物価高騰対策緊急支援事業
上限金額・助成額
0万円

八幡市では物価高騰による負担増に直面する市内農業者への影響緩和と地域農業の維持を図るため、経営規模に応じた給付金を市から交付するとともに、農業生産に必要不可欠な共同用水ポンプの電気料金に係る負担軽減を行います。
1農業経営緊急支援給付金
①販売農家給付金
給付額:10,000円/戸(定額)
②地域農業担い手認定者加算給付金
給付額:300円/a(上限額:50,000円/戸)
2農業用水共同ポンプ電気代緊急支援給付金
給付金単価(令和5年電気代ー令和3年電気代)×1/2

農業,林業
ほか
公募期間:2024/01/22~2025/02/28
京都府八幡市:中小企業融資に係る利子補給金
上限金額・助成額
0万円

八幡市では市内中小企業者の方が、京都府中小企業融資制度の「災害対策緊急資金」または日本政策金融公庫融資制度の「小規模事業者経営改善資金融資制度(マル経融資)」、「新創業融資制度」を利用した場合、負担の軽減を図るとともに経営の安定化に資する目的で補助をしています。
それぞれの融資を受けた方が返済条件に基づいて支払った利子に対し、60パーセント以内の金額の補給金をそれぞれの制度の範囲内で交付します。
(1)災害対策緊急資金:融資を受けた日の属する月から36か月以内
(2)小規模事業者経営改善「マル経融資」:初回の返済から36回目の返済まで
(3)新創業融資制度:初回の返済から12回目の返済まで

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
京都府京田辺市:中小企業融資保証料補給金・利子補給金
上限金額・助成額
10万円

京田辺市では市内中小企業が下表の融資制度を利用した場合、負担の軽減を図るとともに経営の安定化に資する目的で補助を行っています。

市内中小企業が下表の融資制度を利用した場合、負担の軽減を図るとともに経営の安定化に資する目的で補助を行っています。

中小企業融資保証料補給金・利子補給金
補助金の種類 対象 補給回数
補給率
申請案内時期
京田辺市中小企業融資保証料補給金

【1】市内に住所(法人にあっては、本店または支店所在地)を有する者
ただし、開業・経営承継支援資金対象の個人事業主にあっては、市内に住所および事業所を有する者とする
【2】市税を滞納していない者
上記【1】【2】の条件を満たす中小企業者で次の(1)~(4)のいずれかの融資を利用された方
(1)一般資金(融資額1,250万円以下)
(2)小規模企業おうえん資金(ベース枠)
(3)小規模企業おうえん資金(ステップアップ枠)
(4)開業・経営承継支援資金(創業(開業)型)     

【補給回数】
一制度につき年1回
【補給率】
信用保証協会に支払った保証料の2分の1以内(上限10万円)
原則、融資実行の翌月または翌々月
京田辺市中小企業融資利子補給金

【1】市内に住所(法人にあっては、本店または支店所在地)を有する者
ただし、開業・経営継承支援資金および新創業融資制度資金の個人事業主にあっては、市内に住所および事業所を有する者とする
【2】市税を滞納していない者
上記【1】【2】の条件を満たす中小企業者で次の(1)~(6)のいずれかの融資を利用された方。

(1)~(4)の融資を利用された方の場合は、京田辺市中小企業融資保証料補給金交付要綱の補給対象となった融資であること。
(1)一般資金(融資額1,250万円以下)
(2)小規模企業おうえん資金(ベース枠)
(3)小規模企業おうえん資金(ステップアップ枠)
(4)開業・経営承継支援資金(創業(開業)型)
(5)(株)日本政策金融公庫の経営改善貸付
(6)(株)日本政策金融公庫の新創業融資制度資金(融資額1,500万円以下)

【補給率】
金融機関に支払った利子のうち、年利1.0%に相当する額以内
【補給期間】
60か月

(1)~(4)原則、毎年8月頃

(5)原則、商工会から11月頃

(6)広報紙、HPでお知らせします。

 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
京都府京田辺市:中小企業成長支援事業補助金
上限金額・助成額
40万円

京田辺市では市内中小企業者が経営基盤・競争力の強化を目的に、積極的にチャレンジする対象事業に対し経費の一部を助成します。

補助事業および補助対象経費について

事業名

事業内容

補助対象経費

補助限度額

(1)産学連携事業

技術開発を促進し、新技術・新製品等の早期実用化を図るため、大学・公設試験研究機関等(以下「大学等」という。)と連携して行う研究および技術開発事業

新製品や新技術の開発および施策に要する原材料費、大学等に委託し、および発注する共同研究、受託研究、調査、試験、分析および学術指導に係る委託費並びに当該施設の設備、器具等を借用した際の設備等借入費

200千円

(2)産業財産権取得事業

製品および技術の保護を目的として特許権、実用新案権、意匠権および商標権の出願を行う事業

特許権、実用新案権、意匠権および商標権の出願に要する出願料および弁理士等への委託費

200千円

(3)展示会等出展事業

製品および技術の販路開拓を目的として展示会等に出展する事業

展示会等への出展に要する会場借上費、小間内装飾費、広告宣伝費、委託費、梱包運搬費、旅費および人件費

国内

300千円

国外

 400千円

(4)人材確保事業

人材の確保を目的とした求人広告、合同説明会への出展および人材紹介サービスを活用する事業

求人を目的とするウェブサイトの利用に要する広告宣伝費、合同企業説明会の出展に要する会場借上費および職業紹介事業者への報酬

求人広告等

200千円

合同説明会出展

300千円

(5)企業間連携事業

 

技術開発または課題解決を目的とした企業間連携団体を設立する事業

連携団体の会合に係る会場借上費、技術開発または課題解決のための専門家に対する謝金、旅費および研修受講料

300千円

注1)申請日以前に事業実施されているもの、年度内に事業完了しないものは対象になりません。
・補助金の額
補助対象経費の1/2以内の額。
ただし、D―egg入居企業及びBCP等策定企業が行う事業並びに働きやすい職場づくり企業等が行う人材確保事業については2/3以内の額とします。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
京都府京田辺市:大学連携型起業家育成施設入居支援事業補助金
上限金額・助成額
0万円

京田辺市では、同志社大学連携型起業家育成施設(D-egg)に入居される事業者に対して、経費の一部を助成します。
・補助金の額
1月当たりの補助金の額は、補助対象経費について、入居施設の床面積1平方メートルにつき500円を乗じた額とします。
補助対象床面積は、1入居者について100平方メートルを限度とします。
賃貸借契約におけるD-eggの入居開始の日の属する月または賃貸借契約終了日の属する月における入居期間が1月に満たないときの補助金の額は、日割計算による額とします。なお、日割りについては、母数を30日として計算します。
補助金の額に100円未満の端数がある場合は、切り捨てるものとして計算します。

全業種
ほか
1 6 7 8 9 10 26
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る