公募期間:2024/03/11~2024/04/11
全国:2024年度 ⽊質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利⽤システム構築⽀援事業/木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の品質規格の策定委託事業
バイオマスエネルギーの利用拡大を推進し、木質バイオマス燃料に係る事業の持続性に資するためには、国産木質バイオマス燃料の資源量拡大、燃料の安定供給確保、発電コストの低減、地域との共生が必要です。特に、木質バイオマス発電については、燃料の安定的・効率的な供給・利用システムが発展途上であり、森林・林業と発電事業等が持続可能な形で共生する商慣行が定着していないという課題があります。
NEDOでは、森林・林業等と持続可能な形で共⽣する⽊質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利⽤システムの構築、商慣⾏定着を⽬指し本事業を推進していますが、成果の普及へ向けて下記の事業を実施します。
[1]⽊質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の品質規格の普及へ向けた調査委託事業(委託事業)
エネルギー⽤途の⽊質バイオマス燃料の品質(⽔分量等)について、統⼀的な評価を可能とする規格の理解促進と普及へ向けた調査委託事業を実施致します。
[2]「木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業」の成果の普及へ向けた調査委託事業(委託事業)
エネルギー用途の早生樹等の育林・伐採手法等、またチップ・ペレットの製造・輸送等の研究成果の知見の普及を目的に、調査委託事業を実施致します。
■予算規模
総額 40百万円程度 委託事業(100% NEDO負担)
2024年度 20百万円以内
2025年度 20百万円以内