設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

5811〜5820 件を表示/全10080

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/05/07~2025/02/28
千葉県市川市:令和6年度 市川市スマートハウス関連設備導入費補助金
上限金額・助成額
0万円

市川市では、温室効果ガスの削減や、低炭素社会の実現を目指すため、太陽光発電設備などのスマートハウス関連設備導入費補助金交付事業を実施しています。

■令和6年度の主な変更点
① 住宅用太陽光発電設備について、次の点を変更します。
 ・新築も対象になります。
 ・市内事業者が施工した場合のみ対象となります。
 ・特定契約の要件を削除します。
 ・補助金額を増額します。
  (1kW当たり)25,000円→50,000円
  (上限額)112,500円→225,000円

② 太陽熱利用システムが対象外となります。

全業種
ほか
公募期間:2023/09/01~2024/09/30
全国:中小企業・SDGsビジネス支援事業
上限金額・助成額
0万円

中小企業・SDGsビジネス支援事業は、開発途上国の課題解決に貢献する本邦民間企業等のビジネスづくりを支援します。JICAは政府開発援助(ODA)を通じて築いてきた開発途上国政府とのネットワークや信頼関係、ノウハウ等を活用し、価値の共創に取り組みます。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
神奈川県横須賀市:設備投資奨励金
上限金額・助成額
30000万円

横須賀市では市内で事業活動を行っている企業等が、事業所内で設備投資をした場合、一定の要件を満たせば、固定資産税、都市計画税を軽減します。
また、環境・エネルギー、高度先端ものづくり分野への設備投資については奨励金も交付します。
・設備投資奨励金
助成額等:投下資本額の100分の10以内(最大3億円)を交付

製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
神奈川県横須賀市:企業等立地奨励金
上限金額・助成額
50000万円

横須賀市では新たに工場や研究所などを立地する場合、一定の要件を満たせば固定資産税、都市計画税及び事業所税の課税免除を受けられます。
また、今後成長が見込まれる環境・エネルギー、高度先端ものづくり分野の立地については、奨励金の交付対象となります。
・助成額:投下資本額の100分の10以内(最大5億円)を交付

情報通信業
製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
公募期間:2024/04/10~2024/05/17
大分県大分市:交通事業者事業継続支援事業補助金
上限金額・助成額
600万円

大分市では、エネルギー価格等の物価高騰の影響を受けている交通事業者に対して、事業の業務効率化や省エネルギー化、人材確保等の取り組みを支援し、公共交通を維持するとともにアフターコロナに向けた観光振興を図るため、国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用し、市内の交通事業者が行う、将来の公共交通の維持や観光振興に資する取り組みに対して補助金を交付します。

予算額:100,000千円
補助金は、予算の範囲内で交付します。

運送業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
和歌山県和歌山市:有害鳥獣被害防止事業補助金
上限金額・助成額
2万円

和歌山市では農作物のイノシシ等被害防止対策のための金網・電気柵等を設置する場合の資材購入費を助成します。

本年度の受付は50件となっており、お問い合わせの先着順となります。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/07/28~2024/03/29
福島県:凍霜害緊急対策事業(果樹産地防霜施設整備対策)
上限金額・助成額
0万円

福島県では果樹産地の安定生産体制を構築するために、凍霜害の未然防止対策として防霜ファン及び多目的防災網の導入を支援します。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/07/31~2023/09/29
秋田県:現地発着型旅行商品(体験型コンテンツ)造成支援補助金/募集期間延長
上限金額・助成額
10万円

秋田県では新たな旅行スタイルやニーズ等に対応した魅力ある現地発着旅行商品の造成を支援し、観光客の誘致促進を図ります。  

補助率:10/10 補助上限:10万円

■申請期限:令和5年9月29日(金)17:00必着【募集期間延長】  
※当初、申請期限を令和5年8月25日(金)17:00としておりましたが、この度、上記のとおり延長しました。

※書類が届きしだい、随時審査会において審査・選考を行い、補助対象事業者及び補助金の交付額を決定いたします。採択件数は5件を予定していますが、予算状況により変更となる可能性がありますのであらかじめご了承ください。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/07/21~2023/12/22
山口県:賃上げ環境整備応援奨励金
上限金額・助成額
60万円

山口県では、令和5年7月から令和6年1月を「賃上げ環境整備促進期間」とし、賃金引上げに向けた職場環境づくりを集中的に支援することとし、賃金引上げに併せ柔軟な働き方などの制度の導入等に取り組む事業者を対象に奨励金を支給します。

 (1) 新たな制度整備
10万円/取組(下記奨励金対象事業のうち、最大4カテゴリー40万円)
(注)1つのカテゴリーで複数の制度導入に取り組んだ場合でも、カテゴリーごとの上限額は10万円になります。
 (2) 賃金引上げ
6万円/人(上限60万円)

 

全業種
ほか
公募期間:2023/08/01~2025/02/28
東京都:私募債を活用した脱炭素化企業の取組支援事業
上限金額・助成額
200万円

東京都では中小企業等の脱炭素化への取組の推進と脱炭素社会の実現に向けた機運醸成のため、東京都が金融機関と連携し、脱炭素に取り組む中小企業等の私募債を活用した資金調達とPRを支援します。
・募債発行手数料の50% (補助上限200万円)

全業種
ほか
1 580 581 582 583 584 1,008
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る