設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

5321〜5330 件を表示/全11418

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/02/26~2024/07/31
富山県富山市:働きやすい環境づくり事業補助金
上限金額・助成額
200万円

富山市では、市内企業の人材確保・定着を支援するため、リフレッシュルーム等の整備に要する経費について、富山市働きやすい環境づくり事業補助金を交付します。

※リフレッシュルーム等:モチベーションの向上やコミュニケーションの活性化などのために整備する直接事業の用に供さない休憩室、談話室、シャワー室、仮眠室、多目的室など

全業種
ほか
公募期間:2023/12/04~2024/03/31
宮崎県都城市:スマート農業実装推進事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

実証事業で農作業の省力化に効果の出た自動操舵システムや薬剤散布用ドローン等を対象としたスマート農業機器の普及促進を図るため、機器の導入に係る経費の一部を補助します。

農業,林業
ほか
公募期間:2020/04/14~2028/03/31
大分県佐伯市:企業立地促進助成金
上限金額・助成額
5000万円

佐伯市では市内に立地をおこなう事業者に対して補助金を交付します。

  • 用地取得後1年以内に工事着手(用地助成のみ)
 助成金額  限度額
 固定資産税相当額の100%(3年間)  なし
 都市計画税相当額の100%(3年間)  なし
 投資額の20%に相当する額  3,000万円
 新規雇用者×30万円に相当する額  3,000万円
 用地取得費の50%に相当する額  5,000万円
学術研究,専門・技術サービス業
運送業
電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
公募期間:2021/06/14~2025/03/31
熊本県天草市:文化団体等開催事業補助金
上限金額・助成額
9万円

天草市では文化事業(文化公演、講演会、展示会など)を実施される場合、開催費用の一部を補助します。

補助率及び補助額:補助対象経費の2分の1以内の額とし、90,000円を限度とする。
補助金の交付は1つの文化団体に対し、1会計年度に1回限りとする。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/01/30~2029/03/30
熊本天草市県天草市:サテライトオフィス推進事業補助金
上限金額・助成額
100万円

天草市では市内にサテライトオフィスを新設する事業者で、一定の要件を満たしたものに対し奨励措置を用意しています。

 奨励措置  補助対象期間等  補助の内容
 改修費・備品導入費補助  立地協定締結日から操業開始日までにかかった経費  2分の1、上限100万円、1回限りの交付
 賃貸借料補助  操業開始から1年間(操業開始から1年経過する日までに
1名以上雇用した場合は、3年間)
 2分の1、上限90万円
 雇用奨励金  操業開始から3年を経過する前日までに雇用したもの  一人当たり20万円
 現地視察旅費補助  立地に伴う視察に係る経費  市職員等の旅費に関する条例に準じた額を上限

 

全業種
ほか
公募期間:2024/01/30~2029/03/30
熊本県天草市:企業立地促進条例に伴う奨励措置
上限金額・助成額
10000万円

天草市では、市内に工場などを新設または増設する事業者で、一定の要件を満たしたものに対し奨励措置を用意しています。

 奨励措置  適用基準  優遇措置
 固定資産税の課税免除 ○投下固定資産総額 新設2,000万円(増設1,000万円)
○新規雇用者数   新設10人(増設5人)
固定資産税の3箇年免除
 雇用奨励金 ○投下固定資産総額 新設2,000万円(増設1,000万円)
○新規雇用者数   新設10人(増設5人)
正規雇用者 1人当たり50万円
短時間労働者 1人当たり30万円
 工場等建設補助金 ○投下固定資産総額 5,000万円
○新規雇用者数   新設10人(増設5人)
投下固定資産総額の100分の5
(限度額5,000万円)
 用地取得補助金 ○投下固定資産総額 5,000万円
○新規雇用者数   新設10人(増設5人)
土地取得価額の100分の30
(限度額1億円)
 土地建物賃貸借補助金  ○投下固定資産総額 新設2,000万円(増設1,000万円)
○新規雇用者数   新設10人(増設5人)
 賃借料(敷金などを除く)の2分の1
(限度額150万円、3年間)

 

宿泊業
学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/07/16~2025/03/31
熊本県天草市:土地改良支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

天草市では農業の生産性向上を図ること等を目的とした、小規模の基盤整備(ほ場整備などの面整備)や農道・用排水路などの整備(補修)に対して補助を行います。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/10/20~2024/03/29
熊本県天草市:令和5年に赤潮被害を受けた生産者の融資の利子などを助成
上限金額・助成額
0万円

天草市では令和5年に発生した赤潮被害により被害を受けた生産者で、対象資金の融資を受けた人に対し、利子の助成および保証料の助成を実施します。
○末端利率 実質無利子(1件の融資額1億円まで) ※貸付利率2%が上限
○ 利子助成期間 5年間 ・ 保証料助成期間(市独自) 5年間

漁業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
鹿児島県薩摩川内市:六次産業化支援事業補助金
上限金額・助成額
7000万円

本市では、平成26年4月に六次産業対策課を新設し、農林漁業者自らが取り組む六次産業化を支援するための市独自の助成制度(六次産業化支援事業補助金)を創設しました。

六次産業化とは?
農林水産物の生産(1次産業)だけでなく、食品加工(2次産業)、流通・販売等(3次産業)にも農林漁業者が主体的、総合的に関わることで、2次及び3次産業者が創出していた付加価値を農林漁業者が得ようとする取組のこと。

1次・2次・3次産業が有機的に連携、融合するという意味で3者を掛け合わせて6次(1次×2次×3次)とする造語である。

漁業
農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/10/31
佐賀県鳥栖市:オフィス環境整備事業費補助金
上限金額・助成額
500万円

市では令和4年4月1日から企業誘致に活用できるオフィスを整備される事業者に次のような補助制度を設けています。
市で指定するIT企業や本社機能の設置に活用できるオフィスの新築や改修を想定しております。

情報通信業
製造業
ほか
1 531 532 533 534 535 1,142
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る