研究開発の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全1502

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/05/01~2025/06/13
北海道札幌市:ものづくり企業先端産業参入支援補助金
上限金額・助成額
100万円

この補助金は、航空機や宇宙、半導体、洋上風力分野など、高度な技術を要し、かつ今後の需要拡大が期待される産業(以下「先端産業」という。)及びその関連産業へのものづくり分野(製造・建設)における市内企業の参入を支援することを目的とします。

採択件数:2件

建設業
製造業
ほか
公募期間:2025/04/25~2025/05/30
岩手県北上市:新事業創出支援事業
上限金額・助成額
100万円

市では産業分野を問わず、新製品の開発、新サービスの提供、6次産業化、起業・創業など、新事業の創出を支援しています。
本年度も、地域振興に資する新事業を開始する事業者、事業開始予定者に対し、新事業を行うための費用の一部について支援する「北上市新事業創出支援事業補助金」を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/21~2026/03/31
広島県山県郡安芸太田町:特産品開発支援事業
上限金額・助成額
20万円

地域資源である農産物、果樹などの特性を活かした特産品の開発に取り組む方に対し補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/15~2025/05/30
全国:地域の資源循環促進支援事業「自治体CE診断・ビジョン作成」及び「循環型ビジネスモデル実証事業」
上限金額・助成額
500万円

環境省では、循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行を促進すること目的として、地域の循環資源等を活かして地域経済の活性化や地方創生に資する自治体及び事業者の資源循環の取組を支援するため、以下2つの案件の公募を開始します。

(1)自治体CE診断・ビジョン作成
地域における資源循環の取組を推進するための基盤の構築及び取組をけん引する中核的な役割が期待される人材(以下「中核人材」という)の育成を目指す自治体を支援することを目的とし、取組を後押しする支援ツール(CEガイダンス、人材育成プログラム)の提供に加え、先進事例を手掛けるマイスターによる地域の資源循環の取組に関する現状評価やポテンシャル等の診断(自治体CE診断)を行います。さらに、診断結果を踏まえて、当該自治体の地域課題の整理、その課題を解決するCE実証事業(地域で資源循環を進める具体的な取組)案等のビジョン策定に向けてマイスターによる伴走支援(アドバイス)を行うものです。
※マイスター:実際に地域において先進的な資源循環の取組の実装を推進してきた実績を有する人材 
採択件数:約50自治体(47都道府県からの推薦+自薦)
※近隣自治体との連携の場合も1自治体とカウントする。

(2)循環型ビジネスモデル実証事業
先導的な循環型ビジネスモデルの構築及び資源循環の取組を推進する中核人材の育成を目指す自治体及び事業者を支援することを目的とし、資源循環の取組を後押しする支援ツール(CEガイダンス、人材育成プログラム)の提供に加え、課題解決に向けた施策の実施に必要となる費用支援(1事業当たり上限500万円(税込))及びマイスターによる伴走支援(アドバイス)を行うものです。
実証事業の採択件数:14件

全業種
ほか
公募期間:2025/04/22~2025/05/30
北海道小樽市:小樽産品販路拡大強化支援事業
上限金額・助成額
0万円

小樽市では、道外で開催される商談会(関西・新潟・関東)への出展、新たな販路開拓、お取り寄せチラシによる販売や新商品開発の支援を通じて、小樽産品の販路維持・拡大を目指す「小樽産品販路拡大強化支援事業」を実施します。
つきましては、当該事業への参加を希望する事業者を募集いたします。

製造業
小売業
卸売業
ほか
公募期間:2025/04/15~2025/05/19
岩手県滝沢市:令和7年度 滝沢市特産品開発振興事業補助金
上限金額・助成額
30万円

滝沢市では、特産品の創出及び育成を図るため、市内事業者が特産品開発振興事業を行う場合に要する経費に対し、予算の範囲内で補助します。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/15~2025/05/30
富山県:令和7年度 アルミ循環配慮事業費補助金
上限金額・助成額
500万円

本事業は、アルミ関連産業におけるサーキュラーエコノミーへの移行による競争力強化に向けて、設計段階からリサイクルされることが配慮された製品の製造技術やアルミのリサイクル技術の高度化等に必要な研究開発等を支援することを目的とします。

■予定採択件数:2件

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
広島県庄原市:外部人材活用支援事業補助金
上限金額・助成額
20万円

市内で事業を行う中小企業者が、専門的な技術・技能等を有する外部人材の活用を通じて、生産性向上や経営課題等の解決に取組む場合、補助金を交付します。

建設業
製造業
小売業
ほか
公募期間:2025/05/09~2025/06/16
全国:共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金
上限金額・助成額
2500万円

「物流情報標準ガイドライン」を活用して共同輸配送や帰り荷の確保、配車・運行管理の高度化等の物流効率化を図るために、複数の荷主企業や物流事業者、物流ソリューション提供者(物流マッチングサービス等)等が連携して「物流・商流情報のオープンプラットフォーム」の構築や運営を行う事業に要する経費の一部を補助する、「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」の募集を開始いたします。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/12~2025/06/16
茨城県那珂市:令和7年度 いぃ那珂産品開発補助事業
上限金額・助成額
100万円

那珂市の風土に適合し、市のイメージ向上やPRに寄与する、新たな商品を開発する事業者のうち、いぃ那珂産品開発補助金審査会にて採択された事業者に対し、「いぃ那珂産品開発補助金」を交付します。

農業,林業
ほか
1 2 3 151
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

研究開発 に関する関連記事

メディアTOPに戻る