海外展開の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

251〜260 件を表示/全505

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/09/07~2023/10/06
山口県:令和5年度 中小企業等外国出願支援事業/第2回募集
上限金額・助成額
300万円

公益財団法人やまぐち産業振興財団では、特許庁の事業を活用して、県内中小企業の知的財産権を活用した海外での戦略的な事業展開を支援するため、外国出願に要する経費の一部を助成します。
助成対象経費の2分の1以内で、1企業及び案件ごとの上限額は次のとおりです。
1企業に対する補助金の上限額 300万円

ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
高知県:令和7年度 経営力向上補助金
上限金額・助成額
100万円

本年度の経営力向上補助金(連携組織活性化支援事業)の公募を開始しました。

当該事業は、中小企業組合等における新事業及び事業再構築等(新商品開発、国内外への販路開拓、新たなサービス等の提供、情報発信の強化、既存事業の強化・見直し、BCP計画策定、展示会等への出展又は開催等)の実現化に向けた取り組みに対して事業費の一部を助成します。

なお、本年度はコロナ禍後の社会変化や喫緊の課題に対応しながら事業を継続・発展させていく取り組みに加えて、大阪・関西万博や県の関西戦略に則した関西圏をターゲットとした市場開拓など県の重点施策に沿った取り組みは優先的に採択します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/28~2023/12/22
全国:令和5年度 海外炭開発可能性調査助成金
上限金額・助成額
10000万円

海外で行う石炭の探鉱や石炭資源の開発に係る調査に必要な調査費の一部を本邦法人に対して助成することにより、石炭の探鉱及び開発を推進し、我が国の石炭安定供給に資することを目的としています。
・1件あたり1億円(消費税及び地方消費税を含む)を助成対象経費の上限とし、その3分の2以下を助成する。

電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
公募期間:2025/04/10~2025/05/08
京都府京都市:令和7年度 グローバル・ニッチ・トップ企業創出プロジェクト
上限金額・助成額
120万円

京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、市内中小企業の海外展開を支援するため、令和5年度から、「京都市グローバル・ニッチ・トップ企業創出プロジェクト」を実施しています。
本事業では、中小企業への支援として、①海外市場のニーズ調査、②展示会出展、③海外規格等に対応する製品開発等について補助を行うとともに、専門のコーディネータが海外進出に向けた具体的な行動計画等の策定等に対して伴走支援を行います。
つきましては、実施事業者を募集します。海外展開を検討中の中小企業の方のご応募をお待ちしております。

採択予定件数:15件程度

全業種
ほか
公募期間:2024/05/01~2024/05/31
京都府:令和6年度 中小企業等外国出願支援事業
上限金額・助成額
300万円

外国特許庁への特許、実用新案、意匠、商標及び冒認対策商標の出願に要する経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/08~2025/09/30
宮崎県:令和7年度 ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

県は、コロナ禍で停滞していた海外ビジネスの本格的な再開を見据え、反転攻勢に向けた海外販路開拓・拡大活動に取り組む県内ものづくり企業に対し、その取組に要する経費を補助します。さらに、補助金の採択企業に対して、海外での営業支援等を行う海外販路開拓コーディネーターの派遣支援を行います。

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/04/10~2025/12/31
高知県:令和7年度 食品加工高度化支援事業費補助金
上限金額・助成額
300万円

県内の食品関連事業者の皆様による新たな生産性向上、衛生管理向上、輸出やインバウンド対応に向けた環境整備、新たな商品開発、商品改良への取り組みを支援します。

製造業
ほか
公募期間:2023/04/21~2024/02/29
長野県:令和5年度 信州地酒国際コンクール出品事業費補助金
上限金額・助成額
10万円

長野県では、信州地酒の品質のさらなる向上、認知度及び評価の向上、消費拡大を図るため、国内外で開催される国際コンクールに出品する県内酒造事業者に対し、費用の一部を補助します。

  • 補助対象経費の2分の1以内(上限:10万円/者)

製造業
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/05/10
北海道:ANUGA 2023 ジャパンパビリオン出展企業募集(補助金)
上限金額・助成額
10万円

札幌⾷と観光国際実⾏委員会及び(⼀財)さっぽろ産業振興財団では、道内食関連企業の海外への販路拡大を目指し、ドイツ・ケルンで開催される「ANUGA 2023」に、ジェトロが設置するジャパンパビリオンへ出展する企業を募集します。

製造業
小売業
ほか
公募期間:2023/07/03~2023/07/31
新潟県新潟市:令和5年度 食の商品開発補助金【下期】
上限金額・助成額
30万円

食品製造業者、6次産業化を目指す農業者等が行う商品開発・改良の取り組みを支援します。
【補助率】2/3以内(過去利用者は1/2以内)
【上限額】
30万円 (機能性表示食品の開発、海外販路を目指す取り組み、県内産小麦粉・米粉を使用した開発のいずれかに該当する場合は50万円)

農業,林業
製造業
ほか
1 24 25 26 27 28 51
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

海外展開 に関する関連記事

メディアTOPに戻る