設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

8931〜8940 件を表示/全10789

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/07/15~2023/01/31
島根県松江市:設備導入(省エネ対策)支援事業補助金
上限金額・助成額
300万円

松江市では製造業者(中小企業者)が新型コロナウイルス感染症の影響下における原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰に対応するため、省エネ効果の高い生産設備等を導入する経費の一部を補助することにより、製造業者(中小企業者)の原油価格や物価高騰による負担軽減を図ることを目的としています。
・補助対象経費の2分の1以内の額・上限300万円

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
島根県松江市:IT等導入支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

松江市では製造業を営む市内中小企業者が、受注の拡大、生産の効率化及び新製品の開発促進を図るために必要なIT等を導入した場合に、一定の金額を補助することにより、中小企業者の生産性の向上及び経営体質の強化につなげるためのものです。

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
広島県福山市:女性の働く環境改善補助金
上限金額・助成額
35万円

福山市内中小企業が実施する女性活躍推進を目的とした社内就業環境の改善に係る経費に対して補助金を交付する制度です。

全業種
ほか
公募期間:2019/12/02~2025/03/31
栃木県佐野市:中小企業倒産防止共済加入促進事業
上限金額・助成額
0万円

佐野市では中小企業の連鎖倒産を未然に防止することを目的として、中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)への加入促進を図るため、共済掛金の一部を補助します。
補助金額:月額8万円を限度として積み立てた掛金の12ヶ月分の100分の20

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
神奈川県厚木市:IT、IoT導入補助金(厚木市ロボット関連産業等促進事業補助金)
上限金額・助成額
70万円

厚木市内の中小企業者の生産性向上を図るため、ロボット、IT・IoT、AI等の先端技術の導入する際に要した経費の一部を補助します。
補助対象経費の2分の1以内
IT導入事業:上限10万円(大学発ベンチャー企業は上限20万円)
ロボット・IoT・AI導入事業 :上限50万円(大学発ベンチャー企業は上限70万円) 

 

製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
栃木県佐野市:新しい働き方環境整備費補助金
上限金額・助成額
30万円

新型コロナウイルスの感染拡大等に配慮した「新しい働き方」に対応するため、従業員が自宅やコワーキングスペース等においても仕事ができるよう、テレワーク等の導入に取組む事業者を支援するため、テレワークに必要な情報通信機器やリモート業務関連ソフト等の導入経費や、テレワークを行う施設(市内で開設されているコワーキングスペース等)の借上げに要する経費の一部に佐野市が独自で補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2022/09/14~2023/12/22
熊本県:中小企業者価格転嫁推進事業
上限金額・助成額
75万円

2023/03/17追記:令和5年度分募集として、専門家派遣・広報事業補助事業者の追加募集を行います。
-----
コロナ禍において原油価格・物価高騰等影響を大きく受ける熊本県内中小企業者が、原油価格・物価高騰等の上昇分を円滑に価格転嫁できる事業環境の整備を推進するため補助金を交付します。
<広報事業補助金>
組合等が実施する原油価格・物価高騰等の上昇分を円滑に価格転嫁できる事業環境の整備を推進するための紙媒体による広報活動に要する経費を補助します。
【補助上限額】
➀ 中小企業等協同組合、協業組合及び商工組合等、生活衛生同業組合等、一般社団法人等、公益社団法人等 750 千円
➁ 上記①に属さない任意の団体組織等 375 千円
【補助率】予算の範囲内において、補助対象経費の3/4以内

 

全業種
ほか
公募期間:2025/06/01~2026/01/31
北海道札幌市:(暫定)令和7年度 観光施設受入環境整備(魅力アップ)補助事業
上限金額・助成額
100万円

市内の観光施設が行う施設利用単価の増額などに資する受入環境整備に対して、補助金を交付します。

想定件数25件

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/10/03~2022/12/23
岡山県岡山市:中小企業省エネ設備更新補助金
上限金額・助成額
15万円

岡山市内の中小・小規模事業者の将来的なコスト低減を支援するため、工場・店舗・事務所等へ設置する事業用の省エネ機器の導入・設置経費の一部を助成します。
・補助額
法人:15万円・個人事業主:10万円

全業種
ほか
公募期間:2022/09/14~2023/01/10
奈良県:中小企業等業務改善支援補助金
上限金額・助成額
5万円

奈良県では、新型コロナウイルス感染症や今般の物価・資源価格の高騰により、厳しい経営状況にある中小企業等に対して、設備投資等による積極的な生産性の向上や事業場内最低賃金の引上げを支援します。

<国の「業務改善助成金」への上乗せ補助>
【助成率】業務改善助成金の助成確定額の8分の1
<社会保険労務士等への報酬の一部補助>
【助成率】社会保険労務士等への報酬額の2分の1・補助上限額 50,000円

 

全業種
ほか
1 892 893 894 895 896 1,079
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る