富山県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

401〜410 件を表示/全648

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/03/29~2026/03/31
富山県:令和6年度 立山環境配慮バス改造費補助制度
上限金額・助成額
50万円

富山県では排出ガス低減装置を設置するバス(路線バス・貸切バス)に対して補助金を交付します。
補助率:4分の1
補助上限額:50万円
随時、補助金の交付申請を受け付けます。

運送業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/01/30
富山県高岡市:産業スマート化事業支援補助金
上限金額・助成額
100万円

高岡市内において、中小企業者等が行う、デジタル技術の導入又はデジタル人材の育成による企業活動の省力化及び経営効率の向上に係る取り組みに対し、費用の一部を補助するものです。

卸売業
製造業
ほか
公募期間:2022/05/02~2022/12/28
富山県高岡市:持続化人材育成支援補助金
上限金額・助成額
10万円

※募集期間を延長しました。(~2022/12/28)
-----
高岡市内において、中小企業者等が実施する企業活動の継続に必要な人材育成の取り組みに対し、費用の一部を補助するものです。
補助率:3分の2以内
補助限度額 上限10万円、下限1万円

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/01/30
富山県高岡市:ものづくりステップアップ事業支援補助金
上限金額・助成額
75万円

高岡市内において、中小企業者等、農林漁業者又はその連携体が実施する、新たな事業展開に向けた新商品開発又は人材育成の取り組みに対し、費用の一部を補助するものです。

製造業
漁業
農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/01/30
富山県高岡市:創業・事業承継支援補助金
上限金額・助成額
50万円

高岡市内において、ものづくりを中心とした創業、第二創業及び事業承継による新たな取り組み又は後継者人材育成の取り組みに対し、費用の一部を補助します。

⯀補助率
補助対象経費の2分の1以内
(移住者(注釈)、女性、40歳未満の方は3分の2以内)
(注釈)移住者…富山県以外の都道府県から高岡市に事業期間内に転入するもの又は補助金の申請時に転入から3か月以上経過し、1年以内のものであり、高岡市内に補助金の申請から5年以上継続して居住する意思を有しているもの。

補助金額
⯀ア 創業・第二創業枠、イ 事業承継枠 :上限50万円
(注意1:広報費に係る補助限度額は10万円とする。)
(注意2:人材育成事業に係る補助金額は下限1万円、上限10万円とする。)
ウ 人材育成事業 :下限1万円、上限10万円

製造業
ほか
公募期間:2025/05/01~2026/03/19
富山県富山市:令和7年度 省エネルギー機器等導入補助事業
上限金額・助成額
8万円

富山市では、住宅における脱炭素化を促進し、「ゼロカーボンシティ」の実現を目指すため、市内において省エネルギー機器等を導入した個人(ペレットストーブは法人及び個人事業者も可)に、機器の導入に要した費用の一部を補助する「富山市省エネルギー機器等導入補助事業」を開始します。

※申請の際は、必ず「令和7年度富山市省エネルギー機器等導入補助金申請の手引き」をご一読ください。
※国や県の補助金と併用できます。

■予定件数
・家庭用燃料電池(エネファーム):10件
・ペレットストーブ:17件
※定置型蓄電池に対する補助金は令和6年度で終了しました。

全業種
ほか
公募期間:2022/07/15~2022/09/09
富山県:ロボット導入促進事業補助金
上限金額・助成額
200万円

富山県では、介護現場において介護ロボットを導入し、介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化に取り組む県内介護サービス事業者を支援することとしております。

・補助率:1/2(一定の要件を満たす事業所については3/4)
・上限額:
 介護ロボット(移乗介助又は入浴支援)⇒1機器につき100万円
 介護ロボット(上記以外)⇒1機器につき30万円
 通信環境整備に係る経費⇒1事業所につき100万円
※ただし、1法人あたりの補助額総額上限は200万円です。

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/02/28
富山県:「富山のさかな」新幹線輸送事業助成金
上限金額・助成額
25万円

「富山のさかな」の新たな販路開拓や高付加価値化を目指し、北陸新幹線による輸送の利用促進を図るため、荷主企業が北陸新幹線を利用して鮮魚等を輸送する経費に対して、予算の範囲内において助成金を交付します。
1~17箱 1箱につき2,500円
18箱以上 一律45,000円
限度額:1事業者当たり年間25万円
※輸送経費が助成金額を下回る場合は、輸送経費額を助成金の上限額とする

製造業
漁業
ほか
公募期間:2022/06/13~2025/03/31
富山県射水市:インバウンド等観光客受入環境整備促進事業補助金
上限金額・助成額
10万円

射水市では、近年外国人観光客が増加する中で、射水市内で滞在する際の不便等を解消し、旅行の満足度を高めるため、受入環境の整備促進を図る取組みに対して支援を行います。
補助率1/4以内 上限額50千円
(1) 新規免税店環 境整備
(2) 多言語コミュニケーション環境整備
補助率1/2以内 上限額100千円
(3) Wi-Fi等の無線LAN整備
(4) キャッシュレス決済端末機等整備

飲食業
宿泊業
小売業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/10
富山県:令和7年度 副業・兼業人材活用促進事業費補助金
上限金額・助成額
80万円

県内中小企業等が、プロフェッショナル人材を副業・兼業で活用する場合に必要となる経費の一部に対し補助金を交付することにより、当該企業の副業・兼業人材との協業を推進することを目的とします。

全業種
ほか
1 39 40 41 42 43 65
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

富山県 に関する関連記事

メディアTOPに戻る