富山県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

361〜370 件を表示/全600

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/07/15~2022/09/09
富山県:ロボット導入促進事業補助金
上限金額・助成額
200万円

富山県では、介護現場において介護ロボットを導入し、介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化に取り組む県内介護サービス事業者を支援することとしております。

・補助率:1/2(一定の要件を満たす事業所については3/4)
・上限額:
 介護ロボット(移乗介助又は入浴支援)⇒1機器につき100万円
 介護ロボット(上記以外)⇒1機器につき30万円
 通信環境整備に係る経費⇒1事業所につき100万円
※ただし、1法人あたりの補助額総額上限は200万円です。

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/02/28
富山県:「富山のさかな」新幹線輸送事業助成金
上限金額・助成額
25万円

「富山のさかな」の新たな販路開拓や高付加価値化を目指し、北陸新幹線による輸送の利用促進を図るため、荷主企業が北陸新幹線を利用して鮮魚等を輸送する経費に対して、予算の範囲内において助成金を交付します。
1~17箱 1箱につき2,500円
18箱以上 一律45,000円
限度額:1事業者当たり年間25万円
※輸送経費が助成金額を下回る場合は、輸送経費額を助成金の上限額とする

製造業
漁業
ほか
公募期間:2022/06/13~2025/03/31
富山県射水市:インバウンド等観光客受入環境整備促進事業補助金
上限金額・助成額
10万円

射水市では、近年外国人観光客が増加する中で、射水市内で滞在する際の不便等を解消し、旅行の満足度を高めるため、受入環境の整備促進を図る取組みに対して支援を行います。
補助率1/4以内 上限額50千円
(1) 新規免税店環 境整備
(2) 多言語コミュニケーション環境整備
補助率1/2以内 上限額100千円
(3) Wi-Fi等の無線LAN整備
(4) キャッシュレス決済端末機等整備

飲食業
宿泊業
小売業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/10
富山県:副業・兼業人材活用促進事業費補助金
上限金額・助成額
26.4万円

県内中小企業等が、富山県人材活躍推進センターに設置した富山県プロフェッショナル人材戦略本部を通じて、副業・兼業人材と業務委託契約を締結する場合、登録人材紹介会社へ支払う経費の一部を助成します。

補助率:補助対象経費の2分の1以内・副業・兼業人材1名につき88 千円
※1補助事業者当たり、副業・兼業人材3名までとする。

 

全業種
ほか
公募期間:2024/04/25~2024/12/28
富山県:とやま輸出拡大活動支援事業費補助金
上限金額・助成額
150万円

少子高齢化や人口減少等により国内の食市場の縮小が見込まれる中、農林漁業者の所得を向上させ、成長産業として力強い農林水産業を実現するためには、需要拡大が続く海外市場を開拓し、農林水産物・食品の輸出促進を図っていく必要があります。

この度、県では、農林水産物等の輸出に取組む生産者・事業者を支援するため、海外商談会への出展や現地ニーズを反映した商品開発を支援する「トライアル型」と、さらなる販路拡大や現地プロモーションを支援する「発展型」の2つのメニューを創設しました。

(1)トライアル型
補 助 率 :3/4(県1/2、市町村1/4)
限 度 額 :75万円(100万円の3/4) 

実施期間:単年度
補助回数:通算2回まで

(2)発展型
補 助 率 :3/4(県1/2、市町村1/4)
限 度 額 :150万円(200万円の3/4)
実施期間:2ヵ年度
補助回数:通算1回まで  

製造業
漁業
農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
富山県:小規模事業者事業継続力強化補助金
上限金額・助成額
120万円

自然災害の発生に備え、県内の小規模事業者が行う事業継続力強化計画の策定や計画に基づく設備導入等を補助します。

 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/11~2024/01/31
富山県:ぐるっと富山観光バスツアー運行支援事業助成金
上限金額・助成額
80万円

新幹線等で富山県に来県する個人旅行者の県内周遊を促進し、旅行者の消費額、滞在時間の増加を図るため、県内の主要駅等を発着するバスを使用した旅行商品の運行を支援します。

(1)1運行あたり10,000円+参加人数×1,000円
1運行あたりの上限50,000円
(2)通訳ガイドが同行する場合は、通訳ガイド1名につき+15,000円
1事業あたりの上限800,000円
※予算が達成次第、終了することもあります。

 

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/06/22~2022/08/22
富山県:地域内消費喚起プロジェクト支援補助金
上限金額・助成額
5000万円

富山県では、新型コロナウイルス感染症の影響の長期化等により落ち込みが懸念される地域経済を回復させるため、県産品の活用や県内調達を促し、地域内の消費需要喚起を目的とした事業を支援する「富山県地域内消費喚起プロジェクト支援補助金」を創設しています。
(1)補助率:補助対象経費の10/10
(2)補助限度額
プレミアム消費券発行等事業※キャッシュレス決済ポイント還元事業等を含む
2,000千円・50,000千円
イベント事業※これまでとは違う取組みを実施するなど、新規性があるものに限る
2,500千円
※予算額に達した場合、申請期間中に受付を締め切る場合があります。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
富山県射水市:サテライトオフィス等開設支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

射水市では、本市内にサテライトオフィスを設置(設置検討)する県外事業者に向け、開設費用等を支援する補助金制度を整備しています。

<開設事業・運営事業>
補助率1/2 以内 100万円
補助率1/2 以内 月額5万円(最大2年間)
<視察事業・お試し事業>
補助率1/2以内ひとりあたり2万円
補助率10/10以内 200万円

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
富山県:令和7年度 事業承継つなぐサポート事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

県内中小企業の技術や雇用等の貴重な経営資源を確実に次世代に引継ぎ、本県経済の持続的な発展を図るため、事業承継を検討されている中小企業者の皆様及び後継者候補の皆様を対象に、承継に要する経費を一部補助します。

全業種
ほか
1 35 36 37 38 39 60
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る