茨城県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

311〜320 件を表示/全371

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/05/10~2022/08/31
茨城県水戸市:事業継続応援支援金
上限金額・助成額
20万円

茨城県水戸市では新型コロナウイルス感染症の影響により,売上が減少した市内事業者を対象に支援金を給付します。

・法人    200,000円
・個人事業主 100,000円
※売上を比較した結果,売上減少額が支援金額に満たない場合は,減少額の最も多い1か月間の売上減少額が支援金額となります。(1,000円未満切捨)

 

全業種
ほか
公募期間:2022/04/27~2023/03/31
茨城県水戸市:体験型観光プログラム創出事業補助金
上限金額・助成額
50万円

水戸市ならではの新たな体験型の観光資源を創出し,観光客の満足度の向上及び誘客の促進を図るため,体験型観光プログラムの創出を支援いたします。
補助金上限500,000円
補助率 1/2
※補助対象経費の額に2分の1を乗じて得た額の範囲内で市長が定める額

全業種
ほか
公募期間:2022/02/18~2022/06/30
茨城県水戸市:貸切バス事業者緊急支援金
上限金額・助成額
50万円

水戸市では新型コロナウイルス感染症の影響を受け,売上の落ち込みが続く貸切バス事業者に対し,事業継続を支援します。
・1事業者当たり500,000円

運送業
ほか
公募期間:2025/05/16~2026/03/31
全国:令和7年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)
上限金額・助成額
300万円

経済のグローバル化に伴い、中小企業においても海外進出が進んでおりますが 、知的財産権は国ごとに独立しているため、発明について日本で特許を取得し、又は製品の名称について商標を登録しても外国では権利として成立せず、進出先においても特許権や商標権等は国ごとに取得が必要です。進出先での特許権や商標権の取得は、企業の独自の技術力やブランドの裏付けとなり海外での事業展開を進めることに有益であるとともに、模倣被害への対策に有効で、商標等を他社に先取りされ自社ブランドが使用できなくなるリスクを回避できます。
しかし、外国出願費用をはじめとする海外での知的財産活動費は高額であり、資力に乏しい中小企業にとっては大きな負担となっています。
特許庁では、中小企業の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の半額を助成しています。各都道府県等中小企業支援センター等が窓口となり、全国の中小企業の皆様が支援を受けることができます。地域団体商標の外国出願については商工会議所、商工会、NPO法人等も応募できます。また、意匠においては、「ハーグ協定に基づく意匠の国際出願」も支援対象です。
※令和7年度については、東京都、長崎県、大分県、沖縄県では実施していません。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/02/29
茨城県日立市:令和5年度 中小企業先端設備等導入促進支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

市内事業者の労働生産性の向上を後押しするため、本市の認定を受けた「先端設備等導入計画」に基づく先端設備導入の取組に対して、経費の一部を補助します。
補助率:1 / 2以内
上限額:50万円
※ 本補助金のご申請に当たっては、事前に本市から「先端設備等導入計画」の認定をご取得いただく必要があります。
※ 日立市内の事業所等での取組に限ります。
※先着順のため期日前に募集を締め切ることがあります。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2022/12/28
茨城県日立市:令和4年度 中小企業新しい生活様式対応支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

日立市では新しい生活様式に対応した業態、ビジネスモデルの転換や新たな商品、サービスの開発に係る経費の一部を補助します。
補助率:1 / 2以内
上限額:50万円
※日立市内の事業所等での取組に限ります。
※先着順のため期日前に募集を締め切ることがあります。
※過去に本補助金を受給された方は対象外です。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/12/28
茨城県日立市:令和5年度 働きやすい環境づくり支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

日立市では雇用の促進と働き手の確保を目的として、年齢や性別、国籍を問わない誰もが働きやすい職場環境の整備や、インターンシップ等の受入環境の整備に係る取組を支援します。

補助率:1/2以内
上限額:75万円~100万円
※先着順に受け付け、予算の上限に達した時点で終了となります。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/02/29
茨城県日立市:令和5年度 中小企業テレワーク環境整備支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

テレワーク勤務を実施させる際に必要な経費の一部を補助します。

補助率:1 / 2以内
上限額:50万円

※先着順に受け付け、予算の上限に達した時点で終了となります。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/12/28
茨城県日立市:令和5年度 中小企業国際認証等取得支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

日立市では国際・国内認証等を取得した市内の中小企業に対して、その取得に要した経費のうちコンサルティング経費の一部を補助します。
ISOなどの国際規格  補助率:2分の1以内 補助限度額:50万円
簡易型環境マネジメントシステムなどの国内認証 補助率:2分の1以内 補助限度額:20万円

※ 日立市内の事業所等での取組に限ります。
※ 先着順のため期日前に募集を締め切ることがあります。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/02/29
茨城県日立市:令和5年度 中小企業特許技術取得事業補助金
上限金額・助成額
30万円

事業者の皆さまの新製品や新技術の開発を促進するため、特許の出願及び審査請求に係る経費の一部を補助します。
補助率・補助額
補助率:1 / 2以内(上限額:30万円)
※ いずれも日立市内の事業所等での取組に限ります。
※先着順のため期日前に募集を締め切ることがあります。

全業種
ほか
1 30 31 32 33 34 38
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る