大仙市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

11〜14 件を表示/全14

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
秋田県大仙市:入社準備助成金
上限金額・助成額
10万円

新たに正規雇用された方の入社に係る準備費用を負担した事業者に対して助成金を交付いたします。 ・ 助成金額 
助成対象経費のうち事業者が負担した額の2分の1以内 
①新卒者、障がい者  上限5万円・ ②市外からの転入者  上限10万円

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/27
秋田県大仙市:人材獲得応援補助金
上限金額・助成額
40万円

大仙市では企業の求人活動、従業員のスキルアップを目的とした社員教育、多様な人材が活躍できる労働環境整備などに取り組む市内企業を支援します。
補助対象経費×1/2=給付額(千円未満切り捨て)補助額
※補助対象経費は5万円以上
1事業所あたり 2.5~最大40万円

全業種
ほか
公募期間:2024/06/03~2024/11/29
秋田県大仙市:木造住宅耐震診断支援・耐震改修補助事業
上限金額・助成額
50万円

大仙市では、災害に強い安全なまちづくりのために大仙市耐震改修促進計画(第3期)を策定し、令和7年度までに木造住宅の耐震化率を95%にすることを目標としています。
この目標を達成するために、昭和56年5月31日以前に建築された木造戸建住宅に対して耐震診断費用の支援のほか、耐震診断で危険と判定された住宅の耐震改修を行う場合に補助金を交付いたします。
【耐震診断】の場合・・・個人の負担額 1万円
【耐震改修】の場合・・・耐震改修工事に要した費用に対して、補助率23%、補助上限額50万円まで補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/04~2028/03/31
秋田県大仙市:情報関連産業集積事業費補助金
上限金額・助成額
1000万円

大仙市では市内で情報通信関連業を営もうとする企業に対して補助金を交付することにより、情報関連産業の立地を促進します。
※「スモールスタート型」の事業所立地も支援します。(R6新規)
①大仙市内に本社を設置する市外の中小企業
②大仙市内にサテライトオフィスを新規に設ける市外の企業
・業種
情報通信業(IT・プログラミング・システム開発業等)、技術サービス業、コールセンター業、BPOオフィス等

情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
1 2
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る