全国:人材確保等支援助成金(建設キャリアアップシステム等活用促進コース)
建設キャリアアップシステム(CCUS)等を活用した雇用管理改善に取り組む中小建設事業主、CCUSや建設技能者の能力評価制度、専門工事企業の施工能力等の見える化評価制度の普及促進を実施した建設事業主団体に助成するものです。
算定対象となる建設技能者(※)の数×16万円
※レベル判定で昇格評定を受け、賃金が5%以上増加した技能者
<上限額>
一事業年度(4/1~3/31)あたり160万円
建設キャリアアップシステム(CCUS)を活用した雇用管理改善の取組
2025/04/01
2026/03/31
■受給できる建設事業主
以下のいずれも満たす事業主
・中小建設事業主
・雇用管理責任者の選任
・雇用管理改善促進事業 ※ の実施
※ 以下 のいずれも満たすこと
・雇用する全ての技能者の技能者登録が完了していること
・レベル判定で昇格評定を受けた技能者の賃金を5%以上増加させていること
■算定対象となる建設技能者
次の(1)から(2)のいずれも該当する労働者であること
(1) 増額改定前の過去1年間分の賃金算定期間の初日から支給申請日までの期間において、当該事業所の雇用保険一般被保険者(短期雇用特例被保険者及び日雇労働被保険者を除く)であること
(2) 本事業の開始日の前日から起算して6か月前の日から支給申請日において離職(本人の都合による離職及び天災その他やむを得ない理由のために事業継続が困難となったこと又は本人の責めに帰すべき理由による解雇を除く)していない者であること
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請手続き・流れ
1. 計画届の提出
増額改定日の属する月の初日の6か月前から2か月前の前日までに、増額改定の内容や対象となる技能者の人数、増額改定予定日、増額改定後の算定期間、最初の賃金支払日等を記載した増額改定整備計画書及び添付書類一式を、主たる事業所の所在地を管轄する労働局に提出してください。
2. 技能者登録
雇用する 全ての技能者 について技能者登録(詳細型登録)を完了させる
3. 昇格の評定
能力評価制度の レベル判定 を行い、レベルを上げる(昇格評定)
4. 賃金の改定
レベルが上がった技能者の 賃金を5%以上増加 させて支給する
5. 賃金の比較
改定前後 12か月間の賃金を比較 し、5%以上増加していることを確認する
6. 支給申請・支給
増額改定後の賃金算定期間(12か月)の末日の翌日から起算して原則2か月以内に、必要書類一式を管轄する労働局に提出してください。
■申請方法
以下のページより電子申請を行ってください。
https://www.esop.mhlw.go.jp/subsidy-course/a0iJ3000000pByOIAU/view
詳しくは最寄りの各都道府県労働局にお問い合わせください。
建設キャリアアップシステム(CCUS)等を活用した雇用管理改善に取り組む中小建設事業主、CCUSや建設技能者の能力評価制度、専門工事企業の施工能力等の見える化評価制度の普及促進を実施した建設事業主団体に助成するものです。
関連する補助金