神奈川県相模原市:サイクルツーリズム推進事業補助金 Stayway / メディア事業部日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。 中小企業庁認定 経営革新等支援機関 2025年2月09日 上限金額・助成額15万円 経費補助率 100% オリンピックレガシーである本市サイクルツーリズムの推進を図るため、市内で営業又は活動する事業者がサイクルサポートステーションの整備やサイクリストの立ち寄り機会の創出に資する物品の購入等に要する経費に対し「サイクルツーリズム推進事業補助金」を交付します。 対象エリア相模原市対象業種小売業,生活関連サービス業,娯楽業,サービス業全般,飲食業目的インバウンド対策,設備投資,販路拡大 対象経費・サイクルツーリズム環境の向上に資する経費 例)サイクルラック、空気入れ 工具等の購入費用 ・サイクリストの疲労回復等をサポートするための経費 例)給水機、冷蔵庫 休憩用ベンチ等の購入費用 ・サイクリストが安心して休憩できるようにするための経費 例)自転車の屋内持込のためのスロープ整備・防犯に資する資材購入費及び工事費 ・サイクリストの来訪を積極的に誘致するための経費 例)店舗敷地内における駐輪スペースの設置にかかる資材購入費及び工事費 オリジナルノベルティの製作経費など 実施主体相模原市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業(1)サイクルサポートステーション整備事業 補助率10分の10 補助上限額 6万円 (2)立ち寄りスポット創出事業 補助率 4分の3 補助上限額 15万円 公募開始日2024/08/16 公募終了日2025/02/28 主な要件補助事業を実施する、補助金の交付を申請しようとするものの店舗等が相模原市内にあること 交付申請書の提出時点において創業していること 市税の滞納がないこと サイクルサポートステーション又は立ち寄りスポットとしての登録及びサイクルツーリズムの推進に係る情報発信に協力できること 等 手続きの流れ(1)申請 (2)審査 (3)交付決定 (4)購入・工事等実施 (5)実績報告・請求 (6)補助金交付 ※申請後の補助金額の増額は不可 問い合わせ先観光政策課 住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階 電話:042-769-8236 ファクス:042-753-7831 公式公募ページhttps://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/1026674/1026704/1026705/1028735.html オリンピックレガシーである本市サイクルツーリズムの推進を図るため、市内で営業又は活動する事業者がサイクルサポートステーションの整備やサイクリストの立ち寄り機会の創出に資する物品の購入等に要する経費に対し「サイクルツーリズム推進事業補助金」を交付します。
関連する補助金