旅行者の受入対応強化のために実施する以下の受入環境整備事業
1 バリアフリー化を目的とした施設改修等
2 施設の案内表示、室内設備の利用案内等の多言語対応
3 パンフレット、ホームページ等の広報物の多言語対応
4 タブレット端末等の多言語補助機器の整備
5 共用部及び客室内のテレビの国際放送設備の整備
6 共用部及び客室内における無料公衆無線LAN環境(Wi-Fi)整備
7 共用部及び客室内のトイレの洋式化
8 インバウンド対応を目的とした客室内における浴室の設置
9 宿泊予約システムの整備
10 キャッシュレス決済端末、パスポートリーダーの整備
11 非常用電源装置の設置、情報機器への電源供給機器の設置
12 新型コロナウイルス感染症対策を目的とした施設整備等
13 ワーケーションスペースの整備
旅行者の満足度や利便性の向上・受入対応の強化のために、福岡県内の宿泊施設が実施するバリアフリー化などの施設改修や多言語案内・情報発信、新型コロナウイルス感染症対策、ワーケーション環境整備等の取組みを支援する補助制度です。
補助上限額:
・客室数50室以下…1宿泊施設につき 450万円(ワ―ケーション特例:600万円)
・客室数51室以上…1宿泊施設につき 750万円
関連記事